ダズリングサンの顔 ダズリングサン 1998 牡 鹿
クラコベーニ 母父 Danzig

2001年9月 登録抹消→乗馬。
怪我をしたようなので…残念です。



01/01/08 月 1回中山・4日 6R 3歳新馬 芝・1800 14頭
  14着 騎手・吉永  
01/02/25 日 2回中山・2日 2R 3歳未勝利 ダ・1200 16頭
  16着 騎手・吉永  
01/03/17 土 2回中山・7日 3R 3歳未勝利 芝・1600 16頭
  14着 騎手・徳吉  
01/06/09 土 3回東京・7日 4R 3歳未勝利 ダ・1600 16頭
  15着/470kg 騎手・梶  
体ペッタンコじゃない? ひさびさだしなぁ・・・う〜ん…とにかく毛づやも良くなかったし、
まだまだっていう感じだった。
少〜しテンションも上がり気味だったし
やっぱり彼も他の多くのリアルシャダイ産駒と同じで
テンのスピードがない。母父ダンチヒというので
そこからなんとかスピードのある血が入ってこないかな〜
とか思っているのだが。
01/06/24 日 2回福島・4日 6R 3歳未勝利 芝・1800 16頭
  14着/464kg 騎手・▲平沢  
前よりはいいかな…と思ったがあんまりですね。
どうにかならないのか。このレース3頭も出てて、みんながどこにいるのか分からなくなってしまった!
01/06/30 土 2回福島・5日 7R 3歳未勝利 芝・2000 12頭
  8着/470kg 騎手・▲大庭  
初の一桁着順!…と手放しで喜んでいいのだろうか?
でも、良くなってはいる感じもする。それにやっぱり長い距離が合っているんしょうね。
この馬、調教ではいいタイムを出しているそうで、だから頑張っているわけで…。
リアルシャダイ産駒はやっぱり長い目で見てあげないとね。
01/07/14 土 1回新潟・1日 4R 3歳未勝利 芝・2200 11頭
  9着/476kg 騎手・▲大庭 Time 2.15.4
終始はなれた最後方で後は前を走っていてバテた馬をやっと追い越せただけだった。
距離が伸びるのはイイんだけど、新潟の芝・2200だと内回りで直線が短くなるのがたまにキズ…。
やっぱり直線でじりじりと追い込みたいはずだから
距離より直線が長いほうを選んで走ったらどうでしょう…??
01/07/29 日 1回新潟・6日 4R 3歳未勝利 芝・2000 12頭
  11着/476kg 騎手・▲大庭 Time 2.02.3
今日はこれまでと違うレースっぷりに最初は驚いた。
いきなり4コーナーまで前のほうを走り続けていた。 いつもよりスタートが良かったんだろうか。
しかし、直線に入ったらフラフラユラユラとして、あっという間にビリ2まで落ちました。
未勝利なんだから“見せ場”つくっても仕方ないんです。(^-^ゞ
このコもまだまだ成長が足りないのかもしれない。
01/08/11 土 2回新潟・1日 4R 3歳未勝利 芝・2000 12頭
  10着/478kg 騎手・▲大庭 Time 2.02.9
初ブリンカーだったみたい。ちらっと見たけど…赤かったね。また頑張って欲しいな。
01/09/16 日 4回中山・4日 7R 3歳未勝利 芝・1800 14頭
  14着/488kg 騎手・▲大庭 Time 1.55.9
精一杯走るよ 10キロ増えました競走中止にはならなかったけど
競争中に右前浅屈腱断裂を発症していた
らしいです。前に見た時よりもふっくらとして
厚みが出て元気も良さそうだったのに…
心配です。


馬トップ 2001年抹消馬トップ 登録抹消馬トップ