![]() |
ダイワオーシュウ | 1994 牡 鹿 | ||
母
|
ダイナジャネット |
母父
|
ロイヤルスキー |
2002年10月 登録抹消→乗馬。
とうとう引退してしまいました。秋野 S2着後、放牧に出されていたが 持病の右前脚繋靱帯炎に回復する見込みがないという事だそうです。 引退後は、茨城県ひたちなか市にあるセント乗馬クラブへ行くらしいです。 良い余生を送れる事を願っています!今まで沢山楽しませてくれてありがとね。(泣) |
00/08/20 日 | 1回札幌・6日 | 11R第36回札幌記念(G3・4歳以上OP)芝・2000 14頭 | |
4着 | 騎手・北村 | ||
00/09/24 日 | 5回中山・6日 | 11R 第46回産経賞オールカマー(G2・4歳以上OP)芝・2200 9頭 | |
4着 | 騎手・柴田善 | ||
![]() 騎手もパドックでは乗らずに早々に地下馬道へ行き 騎手を乗せて先に本馬場に入場。 3コーナー辺りで上がって行ったのは、何だったのか?? でも、じり脚の彼(等)の場合、直線に入る前の位置取りが かなり重要なので、善臣ジョッキーの騎乗には 文句は無いですね。天皇賞、行くんでしょうか・・。 7歳だけどまだまだ頑張って欲しいです! |
|||
00/11/05 日 | 6回東京・2日 | 11Rアルゼンチン共和国杯(G2・4歳以上OP)芝・2500 16頭 | |
11着 | 騎手・柴田善 | ||
![]() しかも一番後ろを歩いていて、いやな予感でした。 走る気がないような感じでした。 立て直して又頑張って欲しい。 こっちを向かないイレ込み野郎のオーシュウ君 |
|||
00/12/10 日 | 5回阪神・4日 | 11R 第53回鳴尾記念(G3・4歳以上OPハンデ)芝・2000 16頭 | |
11着 | 騎手・北村 | ||
01/01/05 金 | 1回中山・1日 | 11R 中山金杯(4歳以上OP ハンデ) 芝・2000 16頭 | |
12着 | 騎手・柴田善(57) | ||
いつもよりい〜かも!と思ったが枠1番がひびいたのか・・・馬場の悪い内に入ってしまい |
|||
01/01/21 日 | 1回中山・8日 | 12R AJCC (4歳以上OP) 芝・2200 13頭 | |
6着 | 騎手・柴田善 | ||
01/02/11 日 | 1回東京・6日 | 11R 第51回ダイヤモンドS (4歳以上OP ハンデ)芝・3200 10頭 | |
5着 | 騎手・北村(56) | ||
01/03/24 土 | 3回中山・1日 | 11R 第49回日経賞(G2・4歳以上OP) 芝・2500 10頭 | |
6着 | 騎手・北村 | ||
随分前に行っちゃいましたね…かかりすぎですね…。 |
|||
01/07/29 日 | 1回新潟・6日 | 11R NSTオープン (3歳以上OP) 芝・1800 12頭 | |
6着/456kg | 騎手・北村 | Time 1.44.9 | |
久しぶりでしたね。元気な姿が見られてまずは何より。 ブリンカーをするようになってから、少し落ちついてきた感じです。 でも、相変わらずパドックでは1番後ろで本馬場入場は先にするのね。 スタートも位置取りもスムーズに行ったけど結局6着。 決して力が落ちているとかそういうふうには見えないんです。 まだまだやれる感じで…。やっぱりいつかポンッと勝つような気がしてならない。 次走に又期待してます。頑張れ〜!! |
|||
01/08/26 日 | 2回新潟・6日 | 11R第37回新潟記念(G3・4歳以上OPハンデ)芝・2000 13頭 | |
11着/456kg | 騎手・小林淳(55) | Time 1.58.7 | |
随分不人気だったけど…人気なりの走りになってしまった!? ブリンカーをするようになってから落ちつきが出てきたと思うけど 今日のパドックでの様子はブリンカー無しの頃に戻ったみたいな感じに見えた。 いつもパドックでは一番後ろを歩くけど、今日はなぜか2番目を歩いていた。なんで?? ジョッキーもテンノリだったし…色々厳しかったね。…どうかな、次は…復活してほしいな。 |
|||
01/09/30 日 | 3回新潟・2日 | 11R 秋野S(3歳以上OP) 芝・2000 10頭 | |
2着/450kg | 騎手・北村 | Time 1.58.4 | |
こんな日が来ると信じていました!復活と言いたい!! と言っても前走はスタートでトモを滑らしてレースにならなかったようだし その前は休み明けで深追いを避けて6着…それならば、重賞じゃないOP戦で これくらいの成績が残せて当然でしょう! ゴール前では若い頃に見せたようなイイ脚で差してきましたね。 しかし、北村騎手にとってはやや悔しさが残るのでは?? 位置取りは最内の枠だったこともあって終始中団やや前の内を走っていたが 直線に入っていいタイミングで前が開かなくて、外・外・外と突いてやっと追い込めた という印象なので、だいぶロスをした結果になるかも。 或いは差しきって勝てたかも…と。私的にはかなり満足の内容でしたが…。 とにかく次につながる好走をしてくれて、ホントに良かった! |
馬トップ | 2002年抹消馬トップ | 登録抹消馬トップ |