ハピネスの顔 ウェスタンハピネス 1999 牝 青鹿
ニホンピロエリス 母父 ターゴワイズ

2002年9月 登録抹消→乗馬。
残念ですね…。デビューの様子ではこれは行ける!って感じだったのに
その後が旨く行かなくて…どうしてなんでしょうね?
すごくかわいくてファンだったので寂しいです。いい余生を送ってね。


02/01/27 日 2回東京・2日 6R 3歳新馬 芝・2000 16頭
  3着/412kg 騎手・柴田善 Time 2.10.2
はじめまして♪ 雨やんでよかったね♪ どうですか!! 調教師さん曰く
「血統的にも期待してる。」
ってだけあってセンスのある走りっぷり
だったんじゃな〜い!?
ある程度一定のスピードに
乗って走りつづけられるので、直線でも脚を使えるんですね。
グラスポジションにもそういう
“センス”があるんですよね。
内枠でいい位置につけて、終始内で我慢してました。
直線でいったんは先頭に立って “まさかっ!”って感じでしたが残念!外からぶすりぶすりと差された。
…ん?これってよく見た光景…あ、去年のトリ(タニノトリビュート)だ!それはおいといて、次走に期待ですね。
小さくて青鹿毛で長距離…お気に入りに追加だ♪
02/02/10 日 2回東京・6日 5R 3歳未勝利 芝・1800 16頭
  8着/408kg 騎手・柴田善 Time 1.51.8
この間は大雨上がりだったし、今日は雪ぃ…!ショック!すっごく期待してたのに、なぜ??
わからないよぉ!…そうだな、前走と違ってた所というと
体重が-4キロ…タダでさえ小柄なので、減るのはきついか!?
あと、良く言えば“気合が入ってた” 悪く言うと“入れ込んでた”ということ!
初戦はパドックでもなんかぼ〜〜〜〜っとしてる感じで
おっとりちゃんだな〜という印象だったが、
今日はきりりとしててジョッキーが乗った時もちゃくつくような仕草さえしていた。
レースでは折り合いもついていたように見えたけど…何が原因なのかな〜?
02/03/23 土 2回中山・1日 6R 3歳未勝利 芝・2000 18頭
  12着/398kg 騎手・二本柳 Time 2.05.7
3戦目でしたが1戦ごとに10キロずつ減っています。
最初から小柄だったのに、これだけ減るのはなぜでしょう?使うと減っちゃうタイプなんでしょうか。
スタートは良かったけどその後行き脚がつかなかった感じで最後方まで下がってしまった。
4角ではやや外に膨れ気味になって、おまけに直線で不利を受けてしまいました…とほほ。
中山は向かないのかな〜?とりあえず体重が戻ってくるのを待ちたい気がする。
02/08/04 日 2回新潟・8日 5R 3歳未勝利 芝・1600 16頭
  13着/412kg 騎手・二本柳 Time 1.36.7
久々がひびいたんじゃないかな?ちょっと置かれ気味だったし。
体重は戻ってきてたので良かったけど、ちょっと入れ込んでた感じです。
彼女の初戦、3着の時は初レースという事もあってかパドックでもちょっとぼ〜〜〜っとした感じだった。
1枠1番で先頭を歩いていたけどきょろきょろしてるし、止まってうんちしてるし(笑)
すごくおっとりした感じだったけどそれでも好走した。でも、レースに出るたびにカリカリするようになって
それとともに着順も落ちていったのです。若い時期の気性なので一概に言えないかもしれないけど
もうすこしリラックスできたらいいかも。 次走に期待します!!!
02/08/18 日 3回新潟・4日 3R 3歳未勝利 ダ・1800 14頭
  14着/406kg 騎手・二本柳 Time 1.59.0
今日はパドックでもわりとおとなしい感じだったし、スタート後も出ムチを入れられて
積極的に行っていたのに、4角ではピタッと止まってずるずるずるずる…結局びりでした。
どうしたんだろう???ダートが合わないの?それとも力がないの??
ハピネスちゃん、頑張るんだ!!!


馬トップ 2002年抹消馬トップ 登録抹消馬トップ