![]() |
(地)ニシノウズシオ | 1999 牝 鹿 | ||
母 | マイディアフランシス | 母父 | Caro |
2戦目の3着が効いてたよね。これは行けるぞ!!って期待したもの。 でも脚部不安で長期休養、その間に未勝利戦は終わってしまったし…。 残念ですが、新天地で頑張ってほしいです! |
地方での成績は5戦1勝(この1勝は2003年5月24日地元であげました。 全5戦の着順は3・4・5・2・1です。帰ってきてくれて嬉しいぞ! |
最後はいつの間にか金沢・川崎で交流戦を連勝という技を使って、繁殖へ。 牝馬としては上々の競走馬生活だったのではないでしょうか。 脚部不安、地方移籍、中央帰りで芝も好走、交流戦荒し・・・いいキャラです。(笑) いい仔をたくさん・たくさん・たくさん生んでほしいです!! |
02/02/23 土 | 1回中山・1日 | 6R 3歳新馬 ダ・1200 16頭 | |
7着/436kg | 騎手・池田 | Time 1.14.4 | |
スタートも良かったし、その後の出脚もまずまず。 今の中山のダートは前が止まらない感じなので、離された第2集団では届かないでしょうね。 でも、思ってたより頑張って走っていたので、叩いて変わってくれる事を期待します! |
|||
02/03/10 日 | 1回中山・6日 | 3R 3歳新馬(牝) ダ・1200 16頭 | |
3着/424kg | 騎手・池田 | Time 1.14.2 | |
やってくれた!これくらい走れると思っていたよ! なのに10番人気とは失礼しちゃうわっ!て感じの根性娘ですね♪ スタートがいいしある程度のスピードに乗って走れる…この時期このクラスの こういう距離のレースはやはり位置取りが重要になってくるしね…。 直線でもいったん外の馬に差されかけたけど、また差し返す根性を見せてくれた! 小さいけど頼もしいお嬢さんです。次でなんとかできれば最高なんだけどな…。 |
|||
02/04/14 日 | 2回中山・8日 | 3R 3歳未勝利 ダ・1200 16頭 | |
6着/422kg | 騎手・池田 | Time 1.13.9 | |
02/04/24 水 | 地方・園田競馬 | 8R 地方交流指定競走 氷ノ山特別 指定3歳 ダ・1400 11頭 | |
5着/419kg | 騎手・渡辺 | Time 1.31.7 | |
02/11/10 日 | 3回福島・4日 | 9R 3歳以上500万下 ダ・1700 13頭 | |
12着/440kg | 騎手・▲田辺 | Time 1.50.0 | |
脚部不安でお休みしていました。 たっぷり大きくなって+21キロの440kg。これならちょっとは期待できるかな?と思ったが さすがに増えすぎ&久々すぎなのかスタート直後からついて行けず、そのまま終わってしまった。 休み前はけっこう期待できる内容だったので、なんとかカンを取り戻して成長して欲しいですね。 |
03/08/03 日 | 2回函館・6日 | 6R 3歳以上500万下(牝) ダ・1000 11頭 | |
10着/456kg | 騎手・▲石橋脩 | Time 1.00.5 | |
中央に戻ってきて最初のレースでした。 だいぶ大きくなっていたのでびっくり。地方在籍時もそんなに大きくなかったので もう大きくはならないのかなと思っていたんですが…。 距離はもう少しあった方が良いとは思いますが、地方から来た場合はやっぱりペースに慣れるまで 少し使ってあげないと結果はなかなか出ないと思ってます。 次走以降の変り身に期待したいです! |
|||
03/08/09 土 | 2回函館・7日 | 6R 3歳以上500万下 ダ・1700 12頭 | |
6着/456kg | 騎手・宮崎光行(北海道) | Time 1.45.7 | |
連闘でしたが体重は変わらず、距離は伸びたし ジョッキーは地方競馬・北海道の宮崎騎手ということで がっつり追ってもらいましょう!って感じでした。 で、期待どおり前進した内容でした! どうしてもスタート後に置かれ気味になるけど 3〜4角で喰らいついて直線で追われて伸びました。 中央に帰ってきて2戦目であれだけ頑張れれば 次からも期待できるんじゃないかな♪ 何せ今回最低人気でしたからね〜。(--# 次も頑張ろう! |
|||
03/08/20 水 | 地方競馬・川崎 | 9R オーガストスター賞 ダ・1600 12頭 | |
9着/444kg | 騎手・繁田(浦和) | Time1.43.5 | |
たまたま“スカパー大開放Day”だったので、テレビでレースを見ることが出来た。(笑) スタートですぐ隣のお馬が“ぎゅぉわぁ〜ん”(?)とこっちへ寄って来た。(泣) 道中はほとんど最後方からになってしまった。 2日前川崎競馬場へ行って見た感想は、傾向として強いお馬は逃げ切って勝ち負けになるけど 2〜3着は追い込んで差して来れる…というもの。 だから追い込めれば掲示板はありだな…と思ったが、3角手前でもちょっと後ろすぎる位置。 おまけに人気の2頭が次元の違うレースをしたもので、それより後ろの状況はよく分からなかった。(笑) どちらにしても、急に12キロも減るのはあまり良いことではないのかもね。 前走でちょっといい感じになってきたと思ったので、これは残念。 500万クラスなんだから、焦らずに大事にいって欲しいです。 |
|||
03/09/06 土 | 3回小倉・7日 | 7R 3歳以上500万下 ダ・1700 15頭 | |
11着/448kg | 騎手・▲岩崎 | Time 1.47.7 | |
道中は離れた最後方に置かれる。直線案外しぶとく頑張っていたが…。 もうちょっとガッツリ追えるジョッキーがいいかも。あと、色んな所に遠征し過ぎっ!!! |
|||
03/09/16 火 | 地方競馬・川崎 | 9R セプテンバースター賞 ダ・1600 14頭 | |
3着/452kg | 騎手・繁田(浦和) | Time 1.44.0 | |
03/10/01 木 | 地方競馬・門別 | 9R 沙流川特別 B1−1組 ダ・1200 12頭 | |
4着/446kg | 騎手・齊藤(北海道) | Time 1.14.9 | |
03/10/19 日 | 3回東京・4日 | 6R 3歳以上500万下(牝) ダ・1400 16頭 | |
4着/454kg | 騎手・▲石橋脩 | Time 1.27.0 | |
![]() はじめて会って来ました。 赤いシャドーロールにおしりに模様を入れてもらってかわいかったです♪ 夏からけっこう使われてて、体重の変動もあったので心配でしたが 体重+8kgで元気はあるようでした。 スタートで遅れるかなと思っていたら このレースはみごとに全馬きれいなスタート! ウズシーちゃんも上手くスタートを切れて、道中も外枠ながらスムーズに馬群を裁いて、4角で開いた内目にすっと入って追い込みました。 もう一伸びあれば3着もありだったけど、 前は前で止まらない感じでしたからね・・・。残念! でも終いの脚があるからこそあそこまで伸びて来れたんだし 鞍上の石橋脩くんといえば、自身の初勝利を(抽)エーピーダイモンジであげている縁がある騎手! 今回もウズシーを上手にリードしてくれて、14番人気を4着まで持ってきました。 ウズシーにしても、1400は短いかなと思ってたけど 限定戦に絞れば1400から行けそうだし、目処が立ってきた感じです! 条件を絞って中央での1勝を目指してほしいです!! |
|||
03/12/27 土 | 3回中京・7日 | 5R 3歳以上500万下(牝)ダ・1700 16頭 | |
6着/462kg | 騎手・△長谷川 | Time 1:49.1 | |
行き脚がつかないor故意に下がった、どっちにせよ、彼女は終いは確実です! 前走4着に来た時、この脚なら府中で500万を勝てるぞ!と思いました。 展開い注文がつくのは分かりますが、決して悲観する内容では無い! 中央での1勝は確実だと思っています。頑張って!! |
04/01/17 土 | 1回小倉・1日 | 6R 4歳以上500万下(牝)ダ・1700 15頭 | |
1着/460kg | 騎手・▲田辺 | Time 1:46.8(3F/38.2) | |
調子が上向いているのは、地方交流に出てた頃から分かっていたし そのうち勝てるだろうと思っていたけど、まさか今日勝つとは!!ホントに嬉しいぞ! 後ろ過ぎず、末をいかせるように、なにより4角をスムーズに周れたのが良かった。 直線で先頭に並んだ時は、力入りましたね〜。 遅咲きのリアル産駒ならではの成長力。中央→地方→中央と旅した甲斐があったんじゃないかな。 中央初勝利おめでとう!これからも頑張ってね! |
|||
04/01/31 土 | 1回小倉・7日 | 6R 4歳以上500万下(牝) ダ・1700 14頭 | |
14着/452kg | 騎手・▲田辺 | Time 1:53.4 | |
牝馬っていうのは、こういうふうに時々がたっと調子が狂うもんなんだろうか? ペースは速かったかもしれない、行きっぷりも悪かったよね。 それにしても、ビリとは・・・何故なんだろう。 中1週がきつかったのかな。しいて言えばそこよね。体重も-8キロ・・・数字以上に疲れがあったのかも。 また立て直していけばいいさ!気にしないで。無事ならいいのです・・・。 |
|||
04/02/28 土 | 2回中山・1日 | 7R 4歳以上500万下(牝)ダ・1800 16頭 | |
6着/460kg | 騎手・左海(船橋) | Time 1:57.8 | |
前走の大敗の原因は不明のままですが、 女の子の気まぐれが出たのかもしれないし・・・ね。 今回は後方から直線での追い込みで、なんとか6着。今日はいつもよりカリカリしていたようにも感じた。 気分にムラがなければ終いは確実だと思う。あの末ならやっぱりもう1回府中で走ってみてほしい。 去年4着に入ったレースは1400だったからちょっと短い。 今回の1800で新聞には“長いかも”というコメントがあったけど、最近のリアル産駒は、牡牝・芝・ダートにかかわらず 年をとるにつれて、適性距離が伸びる傾向が強いので、距離は縮むより長くなるほうがいいはず。 1度勝ってるクラスだし、なんとかもう1回勝ってほしい!頑張れ、ウズシ〜! p(^-^)q |
|||
04/04/11 日 | 1回福島・4日 | 6R 4歳以上500万下・牝 ダ・1700 14頭 | |
5着/458kg | 騎手・▲高野和 | Time 1:47.5 | |
短期放牧明けで、調子が戻ったかな?? 元気良さそうだったし、馬なりのスタートでそこそこの位置につけられてたし 前残りが多い中、よく頑張ってました。これで変わって、安定してくれれば良いね!もう1つ勝ちたいからね〜♪ |
|||
04/04/17 土 | 3回中山・7日 | 7R 4歳以上500万下・牝 ダ・1800 11頭 | |
3着/462kg | 騎手・D.バルジュー | Time 1:55.9 | |
福島からの連闘でしたが、彼女はこれで走るんですね・・・不思議。 中団から3角あたりで一旦外に持ち出したけど、4角では再び内へ。 直線で最内をついて、追い込んで3着。・・・ん〜やっぱりバルジューJKうまいですね。 とっさの判断や、追うべき所でのパワーが違いますね。 前残りが多いダートコースでよく頑張ったと思う。また次以降、期待したいですl。 府中で走るのが見たいな〜。去年の10月、府中で走った時の鋭い追い込みがもう1度見たい! |
|||
04/05/15 土 | 2回東京・7日 | 8R 4歳以上500万下 ダ・1400 16頭(1頭取消15頭) | |
12着/460kg | 騎手・鈴木正(宇都宮) | Time 1:27.0 | |
またもや短期放牧に出ていた模様。しょっちゅう放牧行くの?? 中団の良い位置にいたんだけど、ちょ〜っと追い出し早かったんじゃなぁい?? 4角手前で上がって行っちゃったもん。まぁ久々に牡馬混じりだったのもあるだろうけど もうちょっとためてほしかった。末を生かしてほしかった。 |
|||
04/06/27 土 | 2回福島・4日 | 12R 3歳以上500万下 芝・2000 16頭 | |
3着/460kg | 騎手・△田辺 | Time 2:01.9 | |
04/07/11 日 | 2回福島・8日 | 10R 織姫賞(3歳以上500万下) 芝・1800 16頭 | |
10着/452kg | 騎手・田辺 | Time 1:50.9 | |
04/08/22 日 | 3回小倉・4日 | 12R 3歳以上500万下 芝・1800 12頭 | |
11着/452kg | 騎手・鮫島(佐賀) | Time 1:49.6 | |
今までも何度か小倉に登録していたけど、走るのは初めてだったね。 小回りの1800mっていうのは大変なのよね。せめて2000mほしいです。 |
|||
04/09/04 土 | 3回小倉・7日 | 8R 3歳以上500万下・牝 ダ・1700 13頭 | |
8着/454kg | 騎手・高橋亮 | Time 1:48.1 | |
04/10/25 月 | 地方競馬・金沢 | 7R |
|
1着/462kg | 騎手・吉原寛人(金沢) | Time 1:37.5 | |
04/11/24 水 | 地方競馬・川崎 | 8R JRA交流 ダ・1600 13頭 |
|
1着/464kg | 騎手・繁田健一(浦和) | Time1:41.6 (3F/39.1) |
馬トップ | 2005年抹消馬トップ | 登録抹消馬トップ |