ベルモットの顔 (市)(地)コスモベルモット 2000 牡 鹿
マヤノガルディーヌ 母父 イルドブルボン

2005年11月17日付で川崎から中央に移籍してきました。2006年8月25日付で登録抹消→乗馬
3歳時には川崎所属で果敢に中央のレースに参戦。
芝の適正を存分に見せてくれた。
とても小さい馬だったのに、古馬になってから460kg台、470kg台と
どんどん大きくなって、2005年に中央へ移籍してきた頃は
“障害”という事もあるけど、490kg台まで大きくなりました。
障害でも適正を見せ、更に各コースへの適応能力の高さに感心した。
勝ちには至らなかったものの、1頭の馬の『成長力』というのを
しみじみと感じさせてくれた…それが“ベルちゃん”でした。
端正な顔立ちも忘れられないな。…いい余生が送れることを祈ってます。

2005年 / 2006年


03/03/15 土 3回中山・5日 8R 3歳500万下 芝・1800 14頭
  7着/432kg 騎手・金子正彦(川崎) Time 1.49.9
小さいんですね、これまた。でも気配上々でした。
なにしろ初めての中央&芝だったからスピードについて行けるか心配でしたが、余計なお世話でした。(笑)
3〜4角でちょっと遅れそうになったけど、なんとかくらいついて
直線は窮屈な内をついてきました。
初めてにしてはとても良く走れたし、タイムも勝った馬とそう差はない。
芝もスピードも中央でも充分通用しそう。だからまた来て欲しいですね!!
03/04/12 土 4回中山・5日 9R 山吹賞(3歳500万下)芝・2200 10頭
  10着/432kg 騎手・金子正彦(川崎) Time 2.16.4
雰囲気も抜群で、やってくれそうな感じだったけど・・・。
スタート後ちょっと置かれちゃったけど、3〜4角ではちゃんとついていけてたので
ペースが合わないとかそういうことじゃない気がします。
実際まえに中山で走った時は、レース前半で落鉄して追い込んでの6着でしたからね。
馬場は良だったけど、雨がかなり降りだしてたから・・・雨嫌いか!?
ん〜・・・めげずに又来てほしいですね。
それよりも実況の方!名前を間違えないで〜!ベルベットじゃなくてベルモットです〜!!
03/05/10 土 1回東京・5日 6R 3歳500万下 芝・1800 13頭
  5着/436kg 騎手・金子(川崎) Time 1.49.6
この写真が一番良く顔が見えてます。 ブリンカー深くて…
言い訳ですが(笑)ブリンカー深くて顔があんまりよく映ってません。ごめんなさい…(泣)
だからブリンカー深いのよね…もっと顔を見たい!! メンコが黒い上にブリンカーが深くて顔が見えません…とほほはじめて会ってきましたが、小さいけどなかなかの馬体で芝向きっぽかった。東京開催が始まったわけだが、どうも直線が長いのを気にして道中やたら抑える傾向が見られる。その辺が影響したのか、或いはベルちゃんの元気が良過ぎたのか、とにかくスタート後、口を割ったりしてやや折り合いを欠いたもよう。 1000Mくらいでやっと落ちついたかな。でも直線入ってから前がふさがった感じになって、
更に外からかぶされる形になってまたもや前が開かず…
で追い出しに手間取ってしまった。最後はやや内目をじりりと伸びてきていただけに、ちょっと惜しい気がしました。
でも、いいね♪府中は合うんじゃないかな。好位で折り合えばもっと良い結果も期待できるんじゃないかな??
また府中に来ってね〜〜!
03/05/25 日 2回東京・2日 6R 3歳500万下 芝・2400 14頭
  4着/432kg 騎手・石崎(船橋) Time 2.28.1
前回府中に来た時よりも、馬体が絞まって状態が良さそうでした。
道中は後方追走、前とはずいぶん離されていました。
4角では最内に入っていたので、一瞬前日の目黒記念を思い出したが
それとは違って今日は前がぽっかり開いていて一安心。(笑)
で、このベルちゃんもかなりじりじりで、目立たないけどちょっとずつちょっとずつ追い込んでいました。
“キレる” というのとは無縁のもようですが(^^;彼はまだまだこれから楽しみです。
…と言っても地方(川崎)のお馬だしな〜。転厩しませんか?(笑)
また中央に来ってね〜〜!
03/06/08 日 2回東京・6日 9R ロべりア賞(3歳500万下)芝・1800 18頭
  7着/434kg 騎手・金子(川崎) Time 1.48.3
再び府中へ出走!…しかし、よく使われますね。小柄だけどタフです。
今回は特別レースという事で、相手も揃うかな…と思っていたけど
彼はけっこうマイペース!?こっちの心配をよそにいつもの走りをしてくれます。
好位で折り合って、脚をためて直線勝負…なんだけど
思いのほか“じり君”で(笑)、エンジンかかるの遅いので、よく頑張って追い込めてるけど
決め手にかけるぶん、届かない感じ。7着だけどハナ差とかですし。
府中の芝であれだけ安定していれば上出来だと思います。
欲を言えばきりがない…(笑)。
しいて言えば、前走の距離で今回のような位置取りで折り合えば、もっと着順が上がるかも?
というとこかな。彼の走りは好きです。じれったいとこがね。(^^ゞ
もっと見たいな〜…と言う事で、また中央に走りに来ってね〜〜!
▲TOP


05/07/17 日 2回新潟・2日 11R NSTオープン(3歳上OP) 芝・1400 18頭
  15着/462kg 騎手・石崎駿(船橋) Time 1:21.1
やはり中央OPの芝1400は流れがきついよ!中央で芝を走るなら、もうちょっと距離がないとね〜〜。
地元のレースでは3〜4角です〜っと動けるようになって
直線追い込み一辺倒だった頃がウソのような成長ぶりを見せています。も少し長い距離で再挑戦してほしいですね。
05/09/11 日 2回札幌・2日 11R 札幌日経OP(3歳以上OP)芝・2600 14頭
  6着/460kg 騎手・石崎駿(船橋) Time 2:44.0
スタートがすごく良くてびっくりした。
掛かるのが心配だったが、その後は落ち着いていた。
すごいスローでやばいな〜と思ったけど、予想以上に頑張りました。
いや、頑張ったと思うよ。11番人気で6着だし。
3角でペースが上がるとついて行けなかったとジョッキーのコメントにあったけど
それはやはり距離とか芝とか中央とか言うことよりも、馬場の特長ともいえなくないと思います。
これがたとえば府中だったらどうか・・・ということ。
これだけで判断しないでほしいのです。また走りに来てほしいです、ホントに。
05/12/17 土 5回中山・6日 5R 3歳以上障害未勝利 芝→ダート2880 14頭
  7着/488kg(+28) 騎手・仲田 Time 3:19.3
新聞のコメントでは「障害飛越の時、
スピードが落ちる」ということでしたが、それは明らかでした。
飛越のだびにゆっくりになるので、積み重ねでどんどん順位を落としている。
2周目4角で後ろから3番目くらいだったけど
結果7着だから、スタミナと能力はあるはず。
レースに慣れて飛越がうまくなればやれると思うよ。
リアル産駒全体に言えるのは、あまり器用じゃないから
バンケットとか無いほうがより良いとは思うけど、慣れれば大丈夫でしょう。
怪我をしないように、また頑張ってほしいね! 体も大きくなって貫禄出てきたよ!
▲TOP


06/01/28 土 1回東京・1日 4R 4歳以上障害未勝利 芝→ダ・3000 14頭
  4着/492Kg 騎手・山本 Time 3:25.6
除外が多くて調整は難しいだろうね。でも他のお馬もそれは一緒だものね。
ちょっと太いんですよ・・・敗因のひとつはそこだと思う。
1周目の1角の辺りで他馬とぶつかったような所があって、その後かーんと前に行ってしまった。
勝てる馬ならあの辺でスパートすることもあるので
あまり気にしなかったけど、ここで出てくるのが敗因のふたつめ、
まだ飛越が高いのです。飛越ごとに慎重に高く跳ぶので
そこでスピードが落ちる。前走(初戦)もそれはあきらかだったけど、前走よりマシになってることは確か。
スタート後にあまり前に行けず(行かず?)外の方へ行ったのは
わざとだろうか。なにしろベルちゃんのような馬には広い府中はいいよね。
とにかく、ようは慣れってことですね。慣れて絞れれば大丈夫だと思います。
3歳時は430kg台の小さい仔だったけど今は立派になったね〜。怪我の無いようにまた頑張ってほしい。
コスモベルモット2006年1月28日東京4Rパドック_01 コスモベルモット2006年1月28日東京4Rパドック_02
コスモベルモット2006年1月28日東京4Rパドック_03 コスモベルモット2006年1月28日東京4Rパドック_04
06/02/18 土 1回東京・7日 4R 4歳以上障害未勝利 芝→ダート・3000 14頭
  2着/492Kg 騎手・山本 Time 3:24.3
体重は変わってなかったけど状態は良さそうだった。
騎手も替わらなかったので、何もなければ他馬との兼ね合いだけだろうと…。
前走同様、最初は後方からで、1周目3〜4角から徐々に上がっていく展開に。
普通なら勝ちに行くパターンで、これはいける・・・と思ったんだんけど
やっぱり、チアズボニートの存在だけが気がかりだったから・・・ね。
外々周ったぶん。。とも言えるね。でも、いい感じだったのにな〜。残念。
だけど確実に飛越は上達してきているし
勝てる日が来るとは思うが、次、中山なのでちょっと心配。
1回しか走ってないので、中山の向き不向きはまだわからないけど
リアル産駒全体的に、障害では府中が得意という傾向がある。
広くてトリッキーでなくスタミナ勝負にながちなので・・・ね。
でも、バンケットも克服してほしいね。
府中だと最初から3個目の障害を飛ぶのが下手なような気がするけどなんで?
ジョッキーのコメントだと、最初はスピードに乗れないというようなことが…。
そのせいかもしれないね。  とにかく、怪我しないように!!
コスモベルモット2006年2月18日東京4Rパドック コスモベルモット2006年2月18日東京4R最後の直線!!
06/03/05 日 2回中山・4日 4R 4歳以上障害未勝利 芝→ダ・2880 14頭
  6着/490Kg 騎手・山本 Time 3:19.1
馬場が悪いことと、中山に適応できるかどうかがカギだった。
これまでと同じように、1周目の3〜4角で上がっていこうと
動いていた感じだったけど、思ったように動けてないのか
前が止まらないのか…とにかく前2走とは違っていた。最後の追い込みもあまりきかなかったね〜…。
ジョッキーのコメントではやはり馬場を気にしていたようで、バンケットで脚を取られたりしていたそう。
3角前にバンケットがあるので、あそこで旨く立ち回れなかったんだろうね。
ただバンケットが苦手なのか、馬場だけのせいなのかは、この1戦では決めたくないような気がします。
最初のバンケットは意外と旨くこなせていたように見えるからです。
バンケットが旨いってどういうのかわからないけど
個人的にはあそこで動けることが 『旨い!』 ってことじゃないかと思うわけ。
あそこで加速できるっていうのはそうとうお得(笑)ですからね〜。
長〜い目で見たとき、中山が苦手って言うのは障害馬にとってちょっと寂しいですからね。
徐々に慣れるお馬もいるのであまり心配してないけど、とりあえず、またしばらく出られないかもしれないし
詰めて使ったのでちょっと開けて立て直してほしいと思います。怪我しないようにねっ!
追伸:同レースで競争中止したセイザンスピード号に合掌。
コスモベルモット2006年3月5日中山4Rパドック_1 コスモベルモット2006年3月5日中山4Rパドック_2
06/03/19 日 2回中山・8日 4R 4歳以上障害未勝利 芝→ダ・2880 14頭
  2着/492Kg 騎手・蓑島 Time 3:15.8
今日も稍重だったのでそれが気がかりだった。
しかし、前走でそんなに勉強したの??と驚くほどの適応ぶり。
ジョッキーのコメントではやはりちょっと馬場を気にしていたようだけど
それでもバンケットで遅れる事無く、本当によ〜く適応していて感心した。もう中山も怖くないですね!!
勝ったお馬は(サマードレスちゃん)初障害で抜群の飛越センスを見せていたので
ちょっと相手が悪かったとしかいえない感じ。
でも、ベルちゃん使い詰めながら体重も戻してきて頑張って
目処を立てたのは本当に偉いと思います!無理せず無事に次を迎えてほしいです。
コスモベルモット2006年3月19日中山4Rパドック_01 コスモベルモット2006年3月19日中山4Rパドック_02
コスモベルモット2006年3月19日中山4Rパドック_03 コスモベルモット2006年3月19日中山4Rパドック_04
06/08/05 土 2回新潟・7日 5R 3歳以上障害未勝利 芝・2850 14頭
  4着/476Kg 騎手・蓑島 Time 3:05.9
久々も、かなり仕上がっていたもよう。
ぽんと勝ってもおかしくない状態だったと思われる。
でもまぁそこはそれ、ほれ、あれ、リアルシャダイの仔だしさ。
たまにフミノブルースカイとかみたいに、休み明けを苦にしないタイプもいるけど
苦にしないとは言っても、勝つとこまでは行かなかったりする、
そういうもどかしさ…それがリアルシャダイの仔って感じがするのは私だけ?
なかなかいい走りだったよ。でも、ホントはちょっと惜しかった。
1周目の確か直線で、着地の時に内にいたお馬に寄られて
バランス崩したのよね。そこで少し置かれちゃったので
いつもより動くのが遅れた感じで、、、あれがなくてすっと動けてたらな…
という悔しさは残ったね。でも、気を取り直してまた次、頑張ってほしいです。
もう1回新潟に出られればいいんだけど…。とにかく、怪我のないように…!!


馬トップ 2006年抹消馬トップ 登録抹消馬トップ