マーブルオーディン 1999 牡 青鹿
マツキャロル 母父 マルゼンスキー

2006年11月2日付で登録抹消 →乗馬
不真面目…オーディンといえばこの言葉を思い出す…!?
能力がないわけじゃないのに、めいっぱい走るという事をしない馬。
でも、2006年、長〜〜い休みを経て帰ってきた頃
新聞のコメントには「脚を気にして自分で加減している。」と…。
そうか!そうだったのか!もしかして今までの『不真面目のレッテル』は
すべて誤解だったのかも…!?!?
…そんなオーディンですが、長く頑張ってくれました。
適正をイマイチ定めてもらえず、苦労も多かったと思う。
最後はちょっと納得いかない使われ方をしていたし…。
真っ黒なお馬・オーディン…一度も会えなかったけど、良いキャラだったよ!
良い余生が待っているように祈っています。

2002年 / 2003年 / 2004年 / 2005年 / 2006年


01/12/09 日 5回阪神・4日 6R 2歳新馬 芝・1600 11頭
  7着/476kg 騎手・池添 Time 1.39.0
なんだか2番人気になってたみたいだけど、結果はイマイチ。
どうもまじめに走ってないような印象でした。今度は一生懸命走ってね!!
01/12/22 土 5回阪神・7日 4R 2歳新馬 芝・2000 16頭
  3着/474kg 騎手・武幸 Time 2.03.5
初ブリンカーの効果があったみたい。
でも行きっぷりが良すぎたのか、先行してばてた感じ。でもこれで次が又楽しみになりました。



02/01/05 土 1回京都・1日 1R 3歳未勝利 ダ・1800 16頭
  2着/468kg 騎手・池添 Time 1.56.9
02/01/26 土 2回京都・1日 1R 3歳未勝利 芝・2200 10頭
  6着/470kg 騎手・池添 Time 2.18.0
02/02/09 土 2回京都・5日 2R 3歳未勝利 ダ・1800 11頭
  2着/472kg 騎手・池添 Time 1.56.0
02/02/23 土 1回阪神・1日 1R 3歳未勝利 ダ・1800 9頭
  2着/474kg 騎手・池添 Time 1.57.4
02/03/03 日 1回阪神・4日 1R 3歳未勝利 ダ・1800 15頭
  2着/468kg 騎手・四位 Time 1.55.0
02/03/23 土 2回阪神・1日 3R 3歳未勝利 ダ・1800 11頭
  1着/472kg 騎手・池添 Time 1.55.9(3F/40.1)
あ〜よかった。今日勝てなかったらどうしようかと思っていました。
8戦目でやっとです…ほっ。3歳関西馬はなぜか今年数が少なくて
しかも勝ったお馬はこれまで トーセンエール のみだったので、寂しかったのです。
関東人としては関東馬が活躍するのは嬉しいけど
やっぱりリアル産駒には全国で頑張ってほしいからね。 とにかく良かった。これからも期待してます!
02/04/20 土 3回京都・1日 9R ムーニーバレーRC賞(3歳500万下)芝・2400 15頭
  14着/470kg 騎手・池添 Time 2.31.1
だから〜まじめに走ってよぉ、オーディン君!!
素質はあると思うんだけど…これで芝の長距離には出なくなっちゃうかな〜…。
とにかく精神面が成長しないともったいないぞ!
02/05/11 土 3回京都・7日 5R 3歳500万下 ダ・1800 11頭
  1着/470kg 騎手・四位 Time 1.51.0(3F/37.7)
02/06/23 日 3回阪神・4日 12R 鷹取特別(3歳以上1000万・ハンデ)ダ・1800 16頭
  13着/468kg 騎手・太宰(52) Time 1.55.2
内枠だったとは言え、初の昇級&古馬混じりだったとは言え…あんまりだよ〜!
だってだって、何もできずじまいじゃん!これで評価されちゃぁ困るぞ!
何かしてほしかったよね〜…思いきり下げちゃうとか(例えばね)…何かをさ。残念でしたよとにかく。
また頑張ってほしいです!!
02/10/06 日 4回京都・2日 12R 3歳以上500万下 ダ・1800 16頭
  10着/472kg 騎手・石橋 Time 1.55.4
体は出来てる感じだったけどね〜…また遊んで走ってるんでしょうか。(苦笑)
本気で走って力さえ出せればもっと強くなると思うんだけどね〜。
叩いてからの変り身に期待したいです。…成長して、お願い!
02/11/03 日 5回京都・2日 12R 3歳以上1000万下 ダ・1800 14頭
  13着/462kg 騎手・石橋 Time 1.55.3
ジェガーに対する岡部さんのコメントは『前向きで、まじめに走る馬』。
さぁ、オーディンくん!君に足りないものが何だかわかるかい?
「ん?ぼくぅ?う〜〜ん…なに?わかんない!!…きゃははははっ♪」
…こんな答えがかえってくるような、或いは聞こえるような気すらします。
まじめに走らんかい!!(笑) こりゃぁ見てる方は、彼がまじめに走れるようになるまで我慢が必要ですな。
長い目で見てやるか!仕方ないや、きゃはははは♪
02/11/16 土 5回京都・5日 10R 八瀬特別(3歳以上1000万下 )芝・2400 13頭
  6着/466kg 騎手・石橋 Time 2.26.5
けっこうパドックの様子は落ちついていた。逆に言えば気合が足りないかな!?
で、スタートはとっても良かったです。でも道中はやや後方待機。
坂の下りでついて行けるか心配だったけど、どうにかこうにか離されずに行けた。
でもまだまだ後方だったので、ビリ人気でビリかな〜…と思ったら、意外と直線で伸びてきました!(^-^)y
3角4角でちょっとふらふらしてるように見えたので、やっぱりまだ遊んでるのかも!?(笑)
とにかく、今年の4月以来の久々の芝2400だったし、デビュー2戦目の芝2000で3着の実績はあるものの
ダートのほうが良いと判断されて使われてきていたと思うので心配だったが
この路線で行けそうな結果を出せて良かったと思う。ぜひぜひこの路線を使ってほしいね〜!
今日この条件のレースに出られて良かったんじゃないかな?次が楽しみです♪
02/12/07 土 3回中京・3日 10R 天竜川特別(3歳以上1000万下・ハンデ)芝・2500 14頭
  11着/470kg 騎手・北村(52) Time 2.37.1
いわゆる展開不向きというやつ。
切れる脚はないからね〜、スローで直線勝負になるとつらいね。
スローペースが響いて道中もやや係り気味で、1周目の4角では頭が下がっちゃってましたね。
たぶん向う正面辺りでは遊んで走ってたんじゃないかと想像したりします。(笑)
彼は精神面が成長すればもっと強くなれるんじゃないかと思われますが、今はまだ難しいかな?
長〜〜い目で見てあげたいもんです。
▲TOP


03/01/05 日 1回京都・1日 9R 初夢賞(4歳以上1000万下)芝・2200 16頭
  12着/466kg 騎手・石橋 Time 2.15.2
03/02/02 日 1回小倉・6日 11R 皿倉山特別(4歳以上1000万下・ハンデ)芝・2600 14頭
  3着/468kg 騎手・川島(52) Time 2.43.0
今日はとても落ちついていたので期待していたら、なんと3着!
前日のリープリッヒ 同様内枠が良かったもよう。やっぱり小回りコースは内枠がいいのか!?
まぁ彼らの場合決め手に欠くというのもあるから、やっぱり内枠で好スタートで好位っていうのは
ある意味鉄則かもね。ジェガーなみにしまいが確実ならどっからでもOKだけど。(笑)
ちょっとずつだけど、オーディンくんも大人になってきてると見た!
彼はまじめに走れればもっと強いと思ってますから。次走も好条件で好走を期待したい…!
03/02/23 日 2回京都・8日 10R 許波多特別(4歳以上1000万下)芝・2200 16頭
  12着/470kg 騎手・川島 Time 2.17.1
前日のジェガーは出遅れ。そしてオーディンもスタートで失敗!!
オーディンの場合は両側から挟まれる形になって、前に出られなかった。
たぶん、そこでやる気をなくしたのではないかと予想します。
直線での走り方がいかにも“たらりら〜♪”に見えたのは私だけか…!?
本気を出せれば強いお馬だと思うが…難しいですね、彼も。(“も”ってとこがポイント)
パドックでも落ちついていたので期待してたんだけど。また次を楽しみにしたいです!!!
03/08/23 土 3回小倉・3日 9R 若戸特別(3歳以上500万下)芝・2000 10頭
  3着/482kg 騎手・橋本 Time 2.03.0
久々だったけど、相変わらず見栄えのする馬体!
以前はヘラヘラと走ってたけど(笑)ちょっとは大人になったかな?
先行しての3着。休み明けにしては上出来でしょう!降級してるし、次はきっちり結果を…
とすんなり行って欲しい!頑張れよ〜〜〜!
03/09/07 日 3回小倉・8日 12R 3歳以上500万下 芝・2000 11頭
  1着/482kg 騎手・橋本 Time 2.01.9(3F/37.6)
現級勝ちしてるし、今回すんなり勝てて本当に良かった!!(^-^)
問題ない安定ぶり。今後が勝負!大人になったオーディンに期待したい!
とにかく昇級おめでとう!これから先、もっとたくさん勝とうね!!
03/10/05 日 4回阪神・8日 9R 夕月特別(3歳以上1000万下)芝・2000 9頭
  7着/476kg 騎手・橋本 Time 2.02.5
頭数も少なかったし、前に行きたいお馬があまりいなかったから
必然的にオーディンくんが先行する事になっちゃうのね。
でもね、基本的に彼は先頭を走るタイプではない。2、3番手よね。
切れはないから好位で折り合って直線粘る。でないと今回のように直線でぶすりぶすりという事に・・・。
レース・スタイルの再確認と距離の延長を望みます。(笑)
まだまだ行けるはずですし、気性もだいぶ大人になったみたい!頑張れ!
03/11/01 土 4回京都・7日 10R 高雄特別(3歳以上1000万下)芝・2400 15頭
  11着/478kg 騎手・橋本 Time 2.26.5
落ち着いてたし、道中も願ってもないってくらいの好位置。
3〜4角です〜っと上がって行って、直線入り口では3頭並んだ先頭集団の大外につけて
“うわ〜こりゃもしかしたら・・・!?”と思ったら!!ありゃ〜っ!?
名にあの曲がり方は〜っ!?!?内の2頭のお馬さんはす〜っと曲がっていったのに
彼だけぼよ〜んと外に膨れていってしまった。何故なの??
あれですんなり曲がってたら・・・どうなってたかなんてわからないけど、でも悔しい!
何がどうしてああなっちゃったのか・・・わからないよ〜。(泣)
03/11/15 土 5回京都・3日 8R 3歳以上1000万下 ダ・1800 16頭
  7着/480kg 騎手・橋本 Time 1:54.2
久々のダートでした。スピードに難ありとみてかな。
なのに、芝の時とは違い先行できなかった。パドックではいい雰囲気だったのにな・・・。
久々のダートでお砂かぶってびっくりしたかな??
まぁ芝の方が良いんじゃないかっていう気はするけど、慣れればダートも平気かな。
もともとはダートで勝って、芝へ行ったので、ダートが全然ダメっていう風ではないと思うけど
パワーがある感じには見えないからな〜・・・。
次でもう1回ダートを使うか、やっぱり芝に戻るか、しばし静観という感じかな。
03/12/13 土 5回阪神・3日 8R 3歳以上1000万下 ダ・1800 16頭
  9着/484kg 騎手・橋本 Time 1:52.8
ダートだと何故先行できないのか???
終いもイマイチだし。ちょっと最近気分が乗らないのかな〜?
03/12/27 土 5回阪神・7日 12R 3歳以上1000万下 ダ・1800 16頭
  12着/484kg 騎手・橋本 Time 1:55.1
前走同様“気分がのりませ〜ん・・・”的な様子はもちろんですが
私の目には今の彼にダートは向かないと言う風に見えます。
前脚でがつんとかき込むような走り方じゃない!!
もう一度(一度と言わずに二度三度・・・and more)芝を走っておくれ〜。
▲TOP


04/01/18 日 1回小倉・2日 11R 周防灘特別(4歳以上1000万下)芝・2000 18頭
  11着/484kg 騎手・橋本 Time 2:03.6
芝に戻ったし、小倉滞在で入れ込みもましかな・・・とうっすら期待していたが
なぜか以前のように行き脚がつかない。以前はす〜っと前につけられてたのに・・・。
もしかして、お疲れ?或いはちょっと最近やる気が出ないのか??
人間だってそういう時あるでしょ?なんとな〜〜くやる気が出ないとき・・・・。
馬もそういうのがあってもおかしくないんじゃない?
特にオーディン君みたいな色んな意味で精神面に問題があるお馬は。
そのうち又元気に走れるようになると信じています。長い目で見てあげたい。
04/02/01 日 1回小倉・6日 11R 皿倉山特別(4歳以上1000万下ハンデ)芝・2600 10頭
  9着/482kg 騎手・加藤和(53) Time 2:43.5
最近、行きっぷりが良くなかったのに今日は頭数が少ない事もあってかポンと出ました。
距離も距離なので、逆にジョッキー抑え通しでかかり気味に見えてしまった。
4角で外からかぶされる不利を受けて、しゅしゅ〜んと下がってしまった。
あのまま行っててどうだったか・・・自信は無いけど、やっぱり最後まですんなりと走ってほしかった。
なんで頭数が少ないレースなのに、あんな不利を受けなきゃならないのさっ!
こうして書いてるうちに腹が立ってきた。(爆)
04/04/03 土 2回阪神・3日 5R 障害4歳以上未勝利 芝→ダ・3000 14頭
  3着/492kg 騎手・▲高野容 Time 3:22.3
予想通りの障害転向。(笑)
飛越はうまいという話は本当だった。けど、最初の障害の着地が少し悪かった。
あと、阪神の障害って外枠はよくないのかな〜。スタート後が狭いよね〜。
もうちょっと前につけられれば、1,2着との差も、もっとつまってたと思う。
飛越が良いし、平地の脚もあるし、次に期待したいです。
04/04/25 日 3回京都・2日 5R 4歳以上障害未勝利 芝→ダ・2910 14頭
  5着/496kg 騎手・▲高野容 Time 3:15.5
前の方につけられればなんとかなるかな〜と思ってたけど、前に行けなかった。
しかも、ジョッキーのコメントによるとどうも不真面目癖が出たような感じ・・・!!
だめじゃないかっ、オーちゃん!真面目に走れれば勝てるはずよ。頑張ってちょ〜だい。お願いだから!
04/05/23 日 2回中京・2日 5R 3歳以上障害未勝利 芝・2800 14頭
  1着/496kg 騎手・▲高野容 Time 3:03.9
最初、びっくりしちゃった。だって、1つ目の障害飛越の時、
物凄い勢いでよれちゃって他のお馬さんに迷惑をかけたから・・・(汗)
その後も1度踏み切りがずれたりして、ふらついた場面もあったけど
直線が芝で平地の脚があるので最後は圧勝でした。
3戦目で勝ったのは偉いと思う!もっと手間取ってしまうかも・・・という不安もあったので。
まじめに走ってくれればもっと強くなるはずなので、これからも気をつけて走ってほしいです。
まずは障害1勝目・おめでとう!!
04/06/05 土 2回中京・5日 5R 3歳以上障害OP 芝・3370 11頭
  4着/496kg 騎手・▲高野容 Time 3:43.7
中1週で初のOP戦だったのでドキドキした。 今回はスタートで後手を踏んだのが全て。
前々で決まっている中で、追い込んできているのは彼くらいだし
後方からならこの辺で動かないと・・・というタイミングで動いて騎手の指示通りに動けてるって言うのが良い!
まじめに走ってるのかな。(笑)また期待したい。
04/06/19 土 3回阪神・1日 4R 障害3歳以上OP 芝→ダ・3140 9頭
  6着/496kg 騎手・▲高野容 Time 3:30.8
04/07/25 日 2回小倉・4日 10R 小倉サマージャンプ(障害OP/J・G1・ハンデ)芝・3390 16頭
  9着/496kg 騎手・高野容 Time 3:48.0
▲TOP


05/05/15 日 3回京都・8日 9R 白川特別(4歳以上1000万)芝・2400 9頭
  9着/482kg 騎手・渡辺 Time 2:30.0
久々でしたね〜。
−14kgっていうのは、きっちり仕上げてきたという事なんだろうか・・・。
障害のおかげか年齢的なものか、掛かるという心配はなくなったのかな?
今回はなにしろ久々なので、息も持たないだろうと思ってました。
次以降に期待したいです。次は障害なのか??もっかい平地でいってみよう!
05/06/05 日 2回中京・6日 10R 木曽川特別(4歳以上1000万)芝・2500 13頭
  13着/492kg 騎手・高野 Time 2:38.4
体重は、前走で減っていたのでいいでしょう。
で、内容なんですが・・・、よくわかりませんが、
ジョッキーの動きから推測するとハミを取らないのかも・・・?だとしたらあれだけ豪快に落ちていくのもわかる。
掛かることはなくなったけど、長期休養後でまた真剣に走ることを
しなくなっちゃったんでしょうか・・・。まじめにやればもっと走れるはずだけど・・・。
05/07/02 土 3回阪神・5日 4R 3歳以上障害OP 芝→ダ・3140 13頭
  10着/502kg 騎手・高野 Time 3:35.2
久々だったからね〜、障害。
阪神ってスタート後がすごく狭いから、前のほうに行けないとつらいね。
今後、2回3回と使っていって、レース感が戻ればもっと走れるよ。直線が芝ならもっと歓迎!



06/08/26 土 3回小倉・5日 3R 3歳以上障害OP 芝・2900 9頭
  7着/488kg 騎手・林 Time 3:10.9
久々だったけど、-14kgできっちり仕上てきていた。
元々滞在が向いているので落ち着きもあったし。
結果は息切れのような感じになたっけど、ジョッキーのコメントでは
「水壕で2着馬に寄られて下がってしまった。
  あれがなければもっとやれた。」というような事らしいので
無事なら今後を悲観する事はないんじゃないかな〜♪
06/09/18 月 3回中京・4日 9R 第8回阪神JS(J・G3) 芝・3330 13頭
  9着/484kg 騎手・林 Time 3:41.5
休み明け2戦目。
重賞だとちょっと力差が出ちゃうかな〜…。
スタートで後手を踏んでそのままという感じに。
今日と開催になれば、直線ダートの普通のオープンのレースがあるので
あきらめないでそこまで行ってほしいと思っている。頑張れ!!
06/10/07 土 5回京都・1日 10R 鳴滝特別(3歳以上1000万下)芝・2400 11頭
  9着/484kg 騎手・熊沢 Time 2:28.4
ここ2戦の障害では、行きっぷりの悪さが目についたけど
久々の平地で何故かイイ行きっぷり!
直線まで好位で運んだけど、最後は他馬の邪魔をしてしまうくらい下がっていってしまった。
新聞のコメントには「脚元に不安があって、自分で加減して走っている…。」
みたいな事が書いてあった。…そんな状態で出走して大丈夫なんだろうか。
何かあった時 『やっぱり』とか『無理しなければよかったのに』とかそういうのはいやだ…。
皮肉にも、自分で加減するってとこが救いになってるのかも。
そこそこの能力があるので、もったいない気もするが
怪我のないように頑張ってほしい。
06/10/14 土 5回京都・3日 9R 北野特別(3歳以上1000万下) 芝・2000 10頭
  8着/484kg 騎手・田中克 Time 2:02.3
まさかの連闘、しかもまた平地、しかも2000m。
何と言ったらいいのだろうか・・・、前走と同じ感じです。
よくよく見ると、多分本気で走ってないんじゃないかな〜と。
“自分で加減する”そうだし、昔からなんかちゃらちゃらしたとこがあったから(笑)
能力はあるんだけどね。でも、その気の抜きようが長生きの秘訣かも知れぬ…。
また障害に戻るのか、どうするのか予測が付かない。
平地なら今度はダートを使ってみてほしいです。
06/10/28 土 5回京都・7日 8R 3歳以上1000万下 ダ・1800 15頭
  12着/482kg 騎手・▲上野翔 Time 1:53.4
使い詰めで“上積みがない”と散々言われている気がする。
じゃぁ何故使うの?って思うのは私だけなのかい?
久々のダートだったけど、スタートでジョッキーあわや落馬…ってくらい
つんのめってしまって、もう何も出来ない状態。
これではダートの方がいいとか、いややっぱり芝でしょう!とか議論もできやしない…(TT)
1戦1戦が貴重だと言うのに、こんな結果で残念ですね。
『引退』という文字が目の前にぶらぶらとぶら下がっているので
なんとかもうちょっと、頑張らせてあげたい。無理のない程度に…。
▲TOP

馬トップ 2006年抹消馬トップ 登録抹消馬トップ