![]() |
(市)レオワールド | 1999 牡 黒鹿 | ||
母 | イラストリート | 母父 | Danzig |
大ききくて、とても能力の高いお馬だった。 ただ体質が弱かった。それでも古馬になって一生懸命走った。 きっと怪我をしたんだろうね。。。平取で乗馬に・・・というのをどこかで見ました。 生まれたのも確か平取だね。大事にしてもらえてるといいな・・。 |
02/02/02 土 | 2回東京・3日 | 6R 3歳新馬 芝・1600 16頭 | ||||
1着/508kg | 騎手・北村 | Time 1.39.9(3F/35.5) | ||||
すごいぞ!新馬で、1戦目で勝った! 新聞の調教師さんのコメント『能力は相当高いので、素質で押し切れる。』 と言う言葉通り、能力だけで走っている感じもあったけど、とにかく力はある!! これからどれだけ成長できるかがカギですね。…グラスポジションのライバルか!? レースはスタートも良く、好位で折り合って直線で抜け出すという お手本のような優等生レースっぷり。直線で抜け出してからが強かった。 とても楽しみな1頭が出てきました!! |
||||||
02/03/02 土 | 1回中山・3日 | 9R 黄梅賞(3歳500万)芝・1600 16頭 | ||||
10着/508kg | 騎手・江田照 | Time 1.35.6 | ||||
2番人気にまでなってしまって…。あれだけ素質充分と言っていたのに何故?? スタート良かったわりにちょっと下がってしまって、内枠だった事もあるけど 馬込み馬込みまた馬込みで、ちょっと位置取りが悪かったかも。 あれをさばけないとキツイですね…なんか何もせずに終わってしまったという印象。気を取り直して次に期待します。 |
||||||
02/10/21 月 | 地方競馬・盛岡 | 9R フレンドリーカップ プロキオン賞 A2 芝・1700 14頭 | ||||
8着/511kg | 騎手・鈴来 | Time 1.50.2 |
03/06/29 日 | 1回函館・4日 | 10R 湯川特別(3歳以上500万下)芝・2000 11頭 | ||
4着/514kg | 騎手・木幡 | Time 2.04.4 | ||
“筋肉痛”でお休みしていたらしい。…そんなのあんまり聞いたことないですが。(笑) とにかくデビューの時から大きなお馬でしたから、 どうなってるかと思ってましたが 数字的には+3だけど、まだゆるいですかね? それにしては、良く頑張っていました。 ちょっと掛かり気味で、道中も抑えきれない感じで2番手を追走。 久々の分最後はばてた感じだったけど、意外と粘りました。 叩かれ、絞れて、折り合えれば、このクラスはすぐに勝てるかも。次走に期待!! |
||||
03/07/12 土 | 1回函館・7日 | 9R 3歳以上500万下 芝・2000 16頭 | ||
7着/516kg | 騎手・木幡 | Time 2.03.8 | ||
枠が外の方だったので好位につける事にずいぶん気を使ったという印象。 位置取りは悪くなかったけど、内に閉じ込められる格好になって 直線で追い出す時に外に出せず内をついたけど、前が開いたと思ったら すぐに外から来た馬に又前をふさがれるような形になってしまって 途中からはジョッキーの手も止まってしまいました。 まともに競馬ができなかった感じで残念です。もう一頑張りです! |
||||
03/07/19 土 | 2回函館・1日 | 9R 3歳以上500万下 芝・2000 16頭 | ||
1着/502kg | 騎手・横山典 | Time 2.04.6(3F/37.1) | ||
前走ほとんど力を使えなかったので、きっと余力充分だったでしょう。(笑) スタート良く、好位追走。3〜4角で周りが動き始めても、内で折り合ってじっと我慢。 その辺はさすがノリJK!という感じ。直線でなんとかなる…とこっちも安心して見ていられました。 切れる感じではないけど、粘り強くじりじりと追い上げての勝利。 これからもっと力をつけて、勝ち上がっていってほしいです。“この夏ブレイク”を期待してますから。(笑) |
||||
03/08/09 土 | 2回函館・7日 | 9R 北洋特別(3歳以上500万下)芝・2000 9頭 | ||
2着/502kg | 騎手・横山典 | Time 2.06.9 | ||
少頭数の嫌な方へ行ってしまった感じ。 多頭数だとごちゃごちゃして、力を出し切れない場合があるし 少頭数で、 “先行したい!”っていうお馬がいないと 今回の彼のように、良い位置につけたいけど 自分で結果的に引っぱる形になって 直線で踏ん張りがきかなくなって差される…という事になる。 この2着は展開が全て。仕方ない、、、もう1回頑張ろう! |
||||
03/08/23 土 | 1回札幌・3日 | 8R 3歳以上500万下芝・2600 11頭 | ||
1着/506kg | 騎手 横山典 | Time 2.43.0(3F/37.2) | ||
初の長距離でしたが以前から“もっと長いほうがイイ”と思っていたので 心配は無かった。それに何と言ってもノリJKが乗ってくれるので、安心度は100%だった! 頭数も少ないし、前に行ってくれた馬もいて…と考えるとやっぱり勝つ時って 色んな条件が良い方に集まった時なのね〜、とつくづく思う。 やっと1000万クラスになれて嬉しい!これからもどんどん勝って、ジェガーの良きライバルになって欲しい。
|
04/06/06 日 | 3回東京・6日 | 12R ホマレボシM(4歳以上1000万下)芝・1800 11頭 | |
4着/532kg | 騎手・横山典 | Time 1:47.7 | |
どうしてるかな〜まだ出ないかな〜 と思っていたら9ヵ月半も経ってて、しかも骨折休養とは…!! で、久々の分あのぽちゃっとしたおなかはしょうがないし それでも1800mであれだけ走れたんだから やっぱり素質はあるのね。初の1000万クラスも問題ない感じだったし あとは叩いて叩いての上積みがあれば、大丈夫でしょう! |
|||
04/06/20 日 | 1回函館・2日 | 11R 五稜郭特別(3歳以上1000万下) 芝・2000 14頭 | |
5着/518kg | 騎手・横山典 | Time 2:01.6 | |
04/07/18 日 | 2回函館・2日 | 12R 松前特別(3歳以上1000万下) 芝・2600 10頭 | |
2着/516kg | 騎手・Dホワイト | Time 2:42.9 | |
04/07/24 土 | 2回函館・3日 | 12R 駒ケ岳特別(3歳以上1000万下) 芝・2000 8頭 | |
1着/510kg | 騎手・武豊 | Time 2:02.9(3F/35.9) | |
連闘の甲斐あって1000万をひとつ勝ちました。ユタカさん・・・さすが!? |
馬トップ | 2004年抹消馬トップ | 登録抹消馬トップ |