センリツの顔 センリツ 2000 牡 鹿
ヤマフジビゼン 母父 ヤワ

2005年2月16日、調教中に右前脚を複雑骨折・安楽死に。
競走馬にこういうことはつきもの。。。そんなことはわかってる
けど、それは突然やってくるし、やはり辛いです。
こんなに頑張ってきたのに、本当に残念です。
初勝利のレースも見たし、朝日杯、2歳優駿、そして最後になってしまったレースも
見に行った。最後のレースは左側だけの片ブリンカーだったので
右側の目を初めてまじまじと見て、いがいと可愛い目だ・・・♪と思った
たくさん走って楽しませてくれた事、忘れません。 ゆっくり休んでね。。。

2003年 / 2004年 / 2005年


02/07/21 日 2回新潟・4日 6R 2歳新馬 芝・1400 18頭 
  9着/440kg 騎手・△石神 Time 1:25.0
スタート良く良い位置で行けてたけど、直線で止まってしまったね。(^^ゞ
でもぜんぜんダメじゃ〜んっていうのは無かったので、期待して待ってみたい。
体つきとかは力強そうな感じでした。
02/08/03 土 2回新潟・7日 6R 2歳新馬 芝・1600 16頭
  8着/432kg 騎手・△石神 Time 1:37.8
ややテンのスピードがないかな〜…とは思うけど、直線はよく伸びていたよ。
ちょっと不利くさいシーンもあったけど、めげないで頑張っていた。
-8キロで432kgと小さくなっていたけど、実はもっと絞れそうな予感も!?
ちょっとずつ良くなっていくと思うのであわてずに行ってほしいです!!
02/08/18 日 3回新潟・4日 1R 2歳未勝利 芝・1400 11頭
  5着/434kg 騎手・△石神 Time 1:22.9
やっぱりスタートはいいけど行き脚がつかない。でもそれを分かってて考えて乗っていた感じ。
4角でもりっと外に出して“お〜これは行けるぞ!!”と思ったんだけど、ちょっと不利を受けてしまった。
見てた時は“自分でふらついてしまったのか!?”と思ったりもしたんだけど
一度は前をカットされてましたね。さぁここから!!っという時の事だったので
あそこからもう一度立て直して追い込むと5着は精一杯だったかな〜…残念!
でもだんだん良くなってきているのでいずれ勝てそうな気がします。又頑張ってね♪
02/08/31 土 3回新潟・7日 1R 2歳未勝利 芝・1600 16頭
  9着/432kg 騎手・△石神 Time 1:37.3
予想外の凡走で泣きそうになりました!?
結局なんにも出来ずじまいと言う感じでした。パドックでも前走より固い感じで嫌な予感はしたけど…。
残念ですね。また次に期待したいと思います。
02/09/28 土 4回新潟・7日 1R 2歳未勝利 芝・1800 13頭
  10着/436kg 騎手・△石神 Time 1:50.8
位置取りはだいぶ後の方だったけど、今日は直線で思いっきり外に出してくれました。
あれくらい思い切った乗り方をしてくれると見ていて頼もしいと感じるのは私だけ??
残念ながら追い込みはきかなかったけど…ちょっと太いのかな〜?
ぼってりした体形みたいで太く見えちゃうだけなのかもしれないけど…。
なんか直線でよれっていた気もします。もう1度立て直して頑張って欲しいですね♪
02/10/12 土 3回中山・3日 2R 2歳未勝利 ダ・1200 14頭
  2着/438kg  騎手・△石神 Time 1:13.7
初ダート、初1200、初ブリンカーと初物ずくめだったのですが、全て効果があったもよう。
ちょっとスタートが悪くて、こりゃだめか…!と思ったけど、直線ですごい追い込みを見せました。
ダートはいいかもしれないけど、もしかして新潟より中山の方が合ってるとしたら
芝でもいけるんじゃないかな?あの脚があるなら距離ももうちょっとあってもいいはず。
とにかく次で能力の真価が問われる事になる…頑張れ!
02/10/27 日 3回中山・8日 1R 2歳未勝利 ダ・1200 15頭
  1着/444kg 騎手・△石神 Time 1:13.1(3F/39.0)
やる気出てきたよ〜! レースでは上のメンコははずしますぅ前走からのブリンカー&ダートという
条件に ぴったりマッチして余裕の完勝!
今日は前走よりもスタート後が良くて
前に付けたのも良かった。
直線では離れていた前1頭に一瞬
届かないか??と思われたが
坂を登ってからが強かった!
リアル産駒で中山得意組は皆、坂を登ってからの力強さが頼もしい。
リアル産駒には珍しい、ダートの1200という条件での勝ち上がり。
これからどういう路線を辿るのか、注目したいです!
ウィナーズサークルの写真はこちら
02/11/23 土 4回中山・7日 7R 2歳500万下 ダ・1800 10頭
  1着/446kg 騎手・△石神 Time 1:57.1(3F/40.0)
やった〜!未勝利勝ち後で連勝だ!期待していたので嬉しいぞ!!
ダートに変わって結果が出て、ブリンカー効果もあって、合う条件で未勝利勝ちしたけど
その間ずっと石神ジョッキーは“距離が足りない。1200は忙しすぎる”と言いつづけていました。
だから今日の1800はジョッキーにとってもきっと“待ってました!”の条件だったのでは?
3角からややまくり気味に行って、直線入り口では既に先頭。
早いんじゃないか…(汗)と思ったけど、直線入ると2着の馬とセンリツの2頭の争いになった。
もういっぱいか!?差し返されるのか!?とひやひやしたものの、結局最後は2/1馬身差で勝利!
単勝7番人気だったようですね…失敬な!(笑)ま、いいんですけどね。おかげで単勝けっこうついたので。
今年の2歳馬初の2勝馬(OP)誕生です!どうかケガのないように…。
02/12/08 日 5回中山・4日 11R 朝日杯フューチュリティS(G1・2歳OP) 芝・1600 16頭→15頭
  15着/444kg 騎手・柴田大 Time 1:35.9
パドックで前を歩いているお馬が時々暴れるので(笑)ドキドキだった。
雨は彼に味方するかな♪と思いつつ見ていました。
スタートが良くて相当イイ位置につけました。そのまま3角まで来たけど4角手前で鞭が入って
さぁここからよっ!!と思ったものの、なによあの超ハイペースは!!
あんなペースになるなんてホントに予想外もいいとこ!!雨はなんの役にも立たなかったということか!?
でもテンについて行けた事は収穫。芝がどうかというのは今は何とも言えない。
現時点ではダートのほうが合ってるかもしれないけどね。
あのジェガーだって最初は「ダートのほうがいい」って言ってたんだから、変わる事もあるんですよね。
とにかく、リアル産駒最後の朝日杯で色んな楽しい夢を見させてもらいました!
02/12/25 水 川崎競馬 10R 第53回全日本2歳優駿指定交流(G1)ダ・1600 11頭
  11着/443kg 騎手・柴田大 Time 1:46.2
行ってきました川崎へ。今年からG1へ格上げという事もあってか、場内も大入りでした。
パドックでは最初2人引きだったのですが、朝日杯の時より落ちついている感じだなと思ったら
途中で1人引きに変わりました。
出走馬中、体重では一番チビちゃんでしたが体はふっくらとして見劣りはしませんでした。
そして、レースは…とほほほほ。左回りに難があるらしいので、その辺じゃないかな〜?
大外枠だったのも歓迎とは言えなかったかもしれないし。
はっきり分からなかったのですが、もしかして審議の対象馬だったかも!?
それと、勝った馬は強すぎます。(笑) 別世界、別次元かも。
とにかく、今年の2歳馬では1番の出世馬で、成績はさて置き(笑) リアル産駒にとって最後の朝日杯に
出走してくれたりで、今年最後に充分楽しませてくれた彼には感謝したいですね。
また来年、身心共に成長したセンリツくんに会える事を期待しています!



03/03/09 日 3回中山・4日 11R 報知杯弥生賞(3歳OP・G2)芝・2000 11頭
  10着/448kg 騎手・石神 Time 2:04.4
久々のレースになりました。
熱発明けでこういうレースで大変かな…と思って心配でした。
ちょっと置いてかれちゃったのは久々の影響かな?
こういうレースが身になって次にいかせればいいなと思います!!
03/04/06 日 4回中山・4日 9R 伏竜S(3歳OP)ダ・1800 12頭
  6着/448kg 騎手・石神 Time 1:55.8
テレビで見ていても体がたくましくなったというのは分かる。
体重こそ前走とは変わっていないけど、筋肉がもりもりっとね。
いや〜でもスタートであんなことになるとはね…。
ひょっとして鼻面が地面についたんじゃないかしら?というくらい思いっきりつまずいてしまった。
結局最後方からのレースになりましたが、なんだか前半、妙にペースが速かったような…。
前で数頭ががりがりとやりあって、直線では前方のお馬がばったばたの脚に。
勝ったビッグウルフさんは、あんなペースの真っ只中にいて勝つんだから、強いんだろうな…。
センリツくんにしてみれば、かえって後方追走になった事が、最後の追い込みにつながった
と言えなくもなくて…。でも今回のレース内容では、彼の能力的なものは判断できないでしょうね。
ファンとしては、やっぱりこの条件なら走れるぞ…!という期待が引き続き…という感じです。(笑)
でも、この時期3歳オープンクラスのダートのレースはないのですよね…。今後はどうするかな??
03/04/19 土 4回中山・7日 9R ベンジャミンS(3歳OP)芝・1800 8頭
  4着/444kg 騎手・村田 Time 1:49.0
(地)リアルユウシ兄さんと同じで、芝だとちょっとテンに置かれ気味になるもよう。
4角まで離された最後方を追走。直線入って最内を突いてきました。
前の3頭はちょっとレベルが違うようで差は縮められなかったけど
イイ脚で伸びてきました!!最低人気でしたからね…それを考えるとかなり頑張ってる!
やっぱり走れる馬である事は間違いない。条件さえそろえば絶対もっと走れるぞ!
03/05/10 土 1回東京・5日 11R プリンシパルS(3歳OP)芝・2000 18頭
  13着/442kg 騎手・石神 Time 2:02.6
芝だとはっきりとスタートで遅れますね。(泣)
大外で出遅れて内につけました。…左回りが苦手だったのでもたれて内へ行ったのか!?
とかちょっと疑ったりして…(笑)。
多頭数でダービーTRのこういうレースでは、現時点では精一杯の結果なんでしょうね。
ユニコーンS目指しているようなので、今度こそは本領発揮で力を出し切ってほしいと思います。
この日のパドック写真はこちら→ポチッとな
03/06/07 土 2回東京・5日 11R ユニコーンS(3歳OP・G3)ダ・1600 16頭
  9着/448kg 騎手・石神 Time 1:38.3
本領発揮できる条件とはいえ、今度は相手が強い。
このメンバーで今の彼の力だと、やっぱり追走で精一杯という感じなんでしょう。
でも、着順は9着で、人気よりは上に来てる。(やっぱり(^-^))
それと1600というのも彼にはやや短い。1800以上でこそ…かなと。
それにしても、勝ったユートピアは他とレベルが違いすぎ。おそれいった。
03/06/22 日 2回福島・2日 10R 雄国沼特別(3歳以上1000万下)芝・1800 12頭
  11着/444kg 騎手・石神 Time 1:48.6
体が絞れて、きゅっと締まってたくましい感じでした。が…
やや出遅れたし、古馬と混じっての芝のレースは、彼にはまだ大変なのかもしれませんね〜。(泣)
最近のリアル産駒達に多い“晩成型” …彼もそう見たほうがいいのかもしれない。
いや、これはぜんぜん悪い事じゃぁないです。むしろ私はその方が好き。
ジェガーをごらん!タイキトゥインクルを、ファヴォリを…。
そう考えるとまだ当分楽しませてもらえるんだわ♪…と嬉しくなるわけです。
03/11/08 土 4回東京・1日 8R 3歳以上1000万下 ダ・1400 16頭
  12着/460kg 騎手・☆石神 Time 1:27.0
ちょっと大きくなったでしょ?約4ヶ月ぶりのレースでした。
やや後方の位置から、4角で外へ出しての追い込みという形に。
でもまぁなんと言っても1400は彼には短い!
それに最近は(特にダート)前に居ないと
レースになんないという馬場状態!
厳しかったと思いますが、なんのなんの!
彼の動きを見てれば、状態が良い事は分かるし
叩いての上積みと適鞍で、今後はもっと期待できるはず!
次走以降、楽しみにしたいです。
03/11/15 土 3回福島・7日 11R 阿武隈特別(3歳以上1000万下)ダ・1700 14頭
  7着/456kg 騎手・石神 Time 1:46.1
連闘しました。前走から調教でもいい動きだったようだし
一叩きでさらに上向いて、距離も伸びて好材料がそろったな〜と楽しみにしていた。
が、スタートでのめってしまった!!!(泣)
最後方からのレースになってしまって・・・。最後良く追い込んできているけど
それだけにあの出遅れは残念でした。
ここんとこ、どのレースでもやや置かれ気味なので
今回もし五分に出てたとしても、中団くらいにつけられたかどうか、わからないけど
それがちゃんと見たかったんだよね〜。だから残念!
気を取り直して、また次で頑張ってほしいです!!
03/12/06 土 3回中京・1日 11R 尾頭橋特別(3歳以上1000万下・ハンデ)芝・1800 16頭
  16着/462kg 騎手・柴田大(53) Time 1:49.9
スタートは普通だったけど、後ろの方からになっちゃって
何もできずに終わってしまった感じ。(;;) 芝も6月以来だったしね・・・。
03/12/28 日 6回中山・8日 6R グッドラックHC(3歳以上1000万下・ハンデ)芝・2500 16頭
  16着/468kg 騎手・武幸 Time 2:37.7
道中良い感じで追走できてるんじゃな〜い〜!
と余裕で見ていたが、3〜4角でついていけなくなってました。
おかしいな〜・・・距離がダメなのか、芝がダメなのか、それ以外の問題か・・・わからない。
彼は中山が合ってるんじゃないかな〜と密かに思っているんですけど・・・。
▲TOP



04/01/31 土 1回小倉・5日 11R 和布刈特別(4歳以上1000万下) ダ・1700 15頭
  6着/464kg 騎手・柴田大 Time 1:47.0
ここんとこ色んな条件に出されていた彼。
でもやっぱりダートの中〜長距離の条件なら、これくらいはすんなり走れるんですよ!!
正直言って、ここ数戦の様子はとても心配だった。
伸び悩んでいるのか、それとも最早頭打ち!?と、本当に心配だった。
でも、その度に未勝利戦・3歳500万の時の力強い、根性のある勝ちっぷりを思い出して
いや〜やっぱり彼はこんなもんじゃないはずだ・・・!と思いなおしていた。
ね、やっぱり!ちゃんと合った条件に出れば、よっぽど調子が悪くない限り
1000万でもこれくらいはやれるんです!
キレはあまりなさそうだけど、渋とさと根性はあるはずだし、スタミナがどうか知りたい。
スタミナがあれば、もっと距離が伸びてもいける。
次が楽しみになりましたね!またいい条件で出られればいいけど・・・!
04/02/22 日 1回東京・8日 8R 4歳以上1000万下 ダ・2400 15頭(1頭除外14頭)
  3着/466kg 騎手・△石神 Time 2:35.1
中山で出走すると思っていたので、びっくりの出走!
2400というのもダートでは初の距離でやや不安だった。
相変わらずゲートが苦手のようで、またもや転ぶかとひやっとするつまずきのスタートでした。(笑)
中団〜後方を追走で、回りが動き出したのより少しあとで、4角手前の辺りから、大外をまくり気味に上がっていった。
ちょっと早いんじゃないかな〜とも思うけど、逆に言えば早く動いたのにあれだけ粘れたのはえらい!とも言える。
最後はいっぱいだったのか、或いは苦手な左回りで悪い癖が出たのか
わからないが、ジョッキーの手はあまり動いていませんでした。
前走に引き続きダートの中〜長距離なら1000万でもぜ〜んぜん平気って事がよ〜く分かったレースでした!
もっと上に行けるように頑張ってほしい!
04/03/27 土 3回中山・1日 12R 4歳以上1000万下 ダ・1800 16頭
  4着/464kg 騎手・村田 Time 1:54.2
前走2400mを走ったので、実はちょっと不安でした。
1800mのペースについて行くので精一杯・・・みたいになっちゃったら
ど〜しよう〜〜〜〜、と。(笑)余計なお世話でしたね。
掛かり気味になるので抑えた、ということらしい。
直線勝負に徹したのね。前残りが多い中で、良く伸びてきていました。
ここへきて、安定してきたし、順番待ちという位置に来ているんじゃないかな?
条件さえ間違わなければ、そのうち絶対勝てるよね〜!
でも実は私は今回勝ってほしいとそうとう鼻息荒くしてたんですけどね。(^^ゞ
また次走以降に期待します!
04/04/17 土 3回中山・7日 12R 舞浜特別(4歳以上1000万下・ハンデ)ダ・1800 16頭
  4着/462kg 騎手・村田(54) Time 1:54.2
ハンデも手ごろだし、なんとか決めてほしいと思っていたけど、またもや4着。
直線で内をついての追い込み・・・と、7Rのウズシーと同じような形になった。
前走同様、いい脚でよ〜〜く追い込んできてるんだけどねぇ。残念です。
個人的な希望は、府中の8日目「是政特別」に出てほしいです。(笑)
04/05/16 日 2回東京・8日 9R 是政特別(4歳上1000万下・ハンデ)ダ・2100 16頭
  5着/464kg 騎手・石神(55) Time 2:12.8
調子も良さそうだし、チャンスかな〜と思っていたんだけどね・・・。
スタートでちょっと後手を踏んでしまったような印象です。
その後もなんとな〜くリズムに乗れないまま、終わったという感じ。
でも、終いは良く伸びてきていた。だって、3〜4角では最後方でしたからね。(因みに今日はやや重)
だから余計に残念1戦になったような気がする。
04/06/05 土 3回東京・5日 10R 伊勢佐木特別(4歳以上1000万下)ダ・2100 16頭
  3着/464kg 騎手・石神 Time 2:13.9
本当に安定した走り。
だけど左回りだとどうしてももたれちゃうみたい。
そのぶん3着止まりという感じだけど、苦手なコースで一生懸命走っている姿は頼もしくうつります。
大丈夫!また頑張ればいいんだから!必ず勝てるぞ!
04/06/27 土 2回福島・4日 8R 3歳以上500万下 ダ・1700 14頭
  1着/458kg 騎手・石神 Time 1:46.6(3F/37.6)
04/11/20 土 5回東京・5日 9R 深秋特別(3歳以上1000万下) ダ・1600 16頭
  10着/474kg 騎手・石神 Time1:37.8
除外で伸びたとはいえ久々だったので体重が心配でした。
思ったよりは増えてなかったけど、やっぱり動きが鈍かった。
おまけに左回り・1600mと条件もイマイチ。
1600mでも直線の長い府中ならもしかして・・・という思いもあったが
やっぱりコーナーの動きがぎこちない。他馬の邪魔をしないようにわざと大外に出したのかもしれないけど。
やっぱし中山ですね。次の巻き返しを期待しましょう!
04/12/12 日 5回中山・4日 9R 千葉テレビ杯(3歳以上1000万下・ハンデ)ダ・1800 16頭
  12着/480kg 騎手・石神(55) Time1:55.0
前走増えてたけど、思ってたより数字的には増えてなかったから
大丈夫かと思ったら、走りが重そうだったので
やっぱりもうちょっと絞れたほうがいいんだな〜と思っていたら今回増えてきちゃってガクッときた。(笑)
馬場のせいなのかまったくイイとこなしで終わってしまって残念。
ちょっと調子が出ないのかな・・・休んでたぶん。
04/12/19 日 5回中山・6日 9R 3歳以上1000万下 ダ・1800 16頭
  5着/474kg 騎手・石神 Time1:55.5
▲TOP


05/01/09 日 1回中山・3日 10R 初凪賞(4歳以上1000万下)ダ・1800 11頭
  6着/478kg 騎手・石神 Time1:55.8
絞れててほしいのにまた戻っちゃったよね。
たたき4戦目になるのかな・・・走り時だったんだけど絞れてないぶん6着という感じか?
でもね〜10番人気だったのよ!いつも人気ないよね〜。馬券とるのにはチャンスですよ。(笑)
絞れたら絶対3着以内、ありです!!ホントは勝ってほしい。(^^ゞ
05/02/05 土 1回東京・3日 12R 4歳以上1000万下 ダ・2100 13頭
  9着/476kg 騎手・石神 Time2:14.2
絞れなかったよね〜・・・とほほほ。
いつもは両目ブリンカーだけど、左回り対策に片ブリンカーにしたけど
とにかく絞れてないので、ちょっと無理でした。
絞るのに苦労してるみたいですからね〜実際。 なんとか頑張ってシェイプアップしてほしいですね。

▲TOP

馬トップ 2005年抹消馬トップ 登録抹消馬トップ