no.2
| 君のデビュー戦や未勝利を勝った時のレースは実は見てないんだ。 |
| でも結果を見て、きっと将来うんと頑張ってくれるだろうと信じてたよ。 |
| 初夢賞の時はね、府中の「日本庭園」のモニタでレースを見てたの。 |
| ジェガーはぜんぜん人気が無かったけど、思い描いていたレースで勝ったよね。 |
| それからは、勝ちあぐねた時期もあったけど、順調だったね。 |
| でも、1000万を勝ち上がってすぐ、オープン・ハンデ戦の |
| アルゼンチン共和国杯に出走するとは思ってなかった。 |
| そこまで堅実にレースを選んで出走してる印象だったから、無理なことはまだしないだろうな〜って。 |
| 出走できるかどうかも微妙だったのに、君はぎりぎり出走できた。 |
| しかも岡部さんが乗ってくれた。 |
| 振り返ると、最初からついてたことがわかるよね。 |
| 関東に住んでる私は、関西馬の君にはなかなか会えなくて、あの時が“初対面”だったんだよ。 |
| パドックで見る君は、他のオープン馬にもひけをとらない、立派な馬体で、堂々としてた。 |
| 返し馬の時、私は本馬場の前のほうで君を見ていた。 |
| 君は岡部騎手を背に、外ラチいっぱいをぶん…っと走り抜けて行った。 |
| その時、君が起こした風を浴びながら、その雄大な馬体を見て |
| 「この仔はすごい馬だ…!」と思った。 |
| いろんなお馬を何頭も見たけど |
| あの時の君ほど、立派で、しなやかで、力強く、 |
| 圧倒されるような迫力を感じさせてくれる馬はいなかった。 |
| 今となっては、最初で最後、唯一の重賞勝ちが、 |
| 私にとって、君との初対面で、運が良かったな…と思う。 |
| previous |