馬トップ 父さん達 産駒の索引 登録抹消馬 写真 産駒じゃないけど 独り言 過去成績 リンク

登録抹消馬 -2001年7月〜9月-

イブキフルネット サチノゴールド サワノバンビーノ セイウンハナビ ソービューティフル
ダズリングサン ターフジーニアス トーセンナガワ トラブラボー ファイブビーンズ
フューチャアイドル ヤシマグランプリ リアルダイヤモンド リアルプリマ  

**↑この索引は引退した順ではなく、50音順に並べてあります。**



リアルダイヤモンド 1998 牡 鹿
サチワカラッキー
母父
ラッキーキャスト

2001年7月 登録抹消→乗馬。

01/3/25 日 3回中山・2日 1R 3歳未出走 芝・2000 15頭
  12着/468kg 騎手・菊沢徳
4/28 土 2回東京・3日 4R 3歳未勝利 芝・1600 14頭
  10着/468kg 騎手・藤田
ドキドキ… 入れ込んじゃおかな… う〜ん…やっぱり
Rシャダイ産駒にありがちな
“スタートが苦手”なヤツだった。
ゲート出てから歩いてるのかと
思った!?道中最後方で
4角手前で鞭が入って
じりじり〜…とね。
やっぱりもっと
叩いて叩いて叩いて“府中で”
勝てるか…な〜?
頑張ってくれ!!

5/19 土

2回中京・1日 1R 3歳未勝利 芝・2500 9頭
  8着/472kg 騎手・和田

9頭しか出走しないのでひょっとしてビリになるかな…
と正直思っていたがビリ2だった。諦めちゃぁいけないよ。
去年モリトタツミだってかなりギリギリで未勝利を脱出したのだから!

6/10 日 1回函館・2日 4R 3歳未勝利 芝・2000 16頭
  14着/464kg 騎手・橋本
6/16 土 1回函館・3日 5R 3歳未勝利 芝・2000 14頭
  11着/466kg 騎手・橋本

ん〜…なんとも言えない馬です。
今個人的に一番心配な3歳馬なのです。
たぶんスピードにぜんぜんついて行けてない。どうにかして〜!!

▲TOP


フューチャアイドル 1996 牡 青鹿
ユキノアイドル
母父
アローエクスプレス

2001年7月 登録抹消→乗馬。
サンライズフラッグの時のようにフッといなくなってしまって、淋しいとしか言いようがない。
実力馬がこうして去って行くのは残念です。

00/9/3 日 4回中山・8日 12R 4歳上500万下 ダ・1800 12頭
  11着 騎手・小野  
9/24 日 5回中山・6日 8R 4歳以上500万下 芝・1600 14頭
  10着 騎手・郷原  
アイドル かなりの入れ込みで、まだ力を出し切れていない様子。
気ぃわる〜ぅ・・・という感じのお馬サンが多くてヤキモキします。
10/7 土 5回東京・1日 8R 4歳以上500万下 芝・1800 13頭
  4着 騎手・郷原  
パドックでは相変わらずカリカリしていて、 返し馬もひどい暴れ様!
しかし!産駒らしからぬ(!!)いいスタートで 道中も好位置をキープ。
直線、あわや!!!と思った瞬間もあったほど。
惜しくも4着でしたが、今後のめどがついたレースだったのでは?
パドックで着けていた“めんこ”も効果があったのかぁ? (イレ込んでたけど)
10/21 土 5回東京・5日 8R 4歳以上500万下 芝・1800 11頭
  3着 騎手・郷原  

前走同様好走。
相変わらずカリカリと気ぃわる〜ぅ!なパドックでしたが
最近はあれでちゃんと走るようで・・・でも、得意な府中で 今度はぜひ勝って欲しい!
4歳時を思い出して!!!

11/12 日 6回東京・4日 6R 4歳以上500万下 芝・1800 16頭
  10着 騎手・郷原  
11/19 日 6回東京・6日 12R 4歳以上500万下 芝・1800 13頭
  9着 騎手・郷原  
12/2 土 3回中京・3日 3R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  10着 騎手・吉田稔  
12/17 日 3回中京・8日 3R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  12着/486kg 騎手・小林久  
01/4/21 土 1回福島・1日 10R 天童特別 4歳以上500万下 芝・2000 16頭
  13着/472kg 騎手・嘉藤  
5/4 金 1回福島・5日 10R 梁川特別 4歳以上500万下 芝・2000 16頭
  7着/468kg  騎手・嘉藤  
6/9 土 1回函館・1日 7R 3歳以上500万下 芝・2600 16頭
  4着/482kg 騎手・田面木  
おぉ!4着とは期待以上!(なんか淋しい気もする。)
見てないので分かりませんが、ずっと一番後ろにいた様子…
もしや出遅れか?しかし、4着まで追い込んでいるのだから
やはり距離は長ければ長いほどイイって事でしょう。
6/24 日 1回函館・6日 9R 3歳以上500万下 芝・2000 14頭
  2着/488kg 騎手・田面木  
びっくり(!?)のイイ走り!!勝つかと思ったが残念!!
いつからなのかシャドーロールなんかつけて
そのせいなのかわからないが、パドックでも妙に落ちついて見えた。
相変わらずスタートは1完歩遅れてたけど、前より動きがやわらかくなった感じ。
それもシャドーロールのおかげなのか??
函館はちょっと時計がかかっているようで、そういうこともプラスにはなっていると思われるが
4歳時(現3歳)、「今年はこの馬よ〜っ!!」と力説して間もなく出てこなくなっちゃって
やっと復活して、リアルシャダイ産駒の本領発揮のこの馬齢になって
成長してきているのを確認できてなにより!これからガンガン勝っていって欲しいです。
6/30 土 1回函館・7日 12R 陸奥特別3歳以上500万下 芝・2000 12頭
  5着/472kg 騎手・田面木  
痛いっ!!これは痛いぞ。勝てるかと思っていたのでショック!!
なんかゲートで暴れていて、そんな最中にスタートしてしまった。
ただでさえ出が悪いのに、おかげでぐっと位置取りが悪くなってしまったか…。
まぁいつも後ろからなので変わらないといえば変わらないのだけど
内に入ったのも直線で囲まれたのがひびいたか…。
でも、気になるのは体重が−16kgということ。
増えてきて着も上がってきたので、この馬体減の影響は否めない。
連闘が裏目に出たのかな。また立て直して頑張って欲しい。
▲TOP


トラブラボー 1997 牡 鹿
ベルネスキー
母父
マルゼンスキー

2001年8月 登録抹消→乗馬。

00/11/12 日 5回京都・4日 5R 4歳以上500万下 ダ・1800 12頭
  9着 騎手・和田  
11/25 土 3回中京・1日 8R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  5着 騎手・太宰  
12/9 土 3回中京・5日 4R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  5着 騎手・安藤勝  
12/16 土 3回中京・7日 7R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  14着 騎手・太宰  
01/1/7 日 1回京都・3日 7R 4歳以上500万下 ダ・1800 16頭
  5着 騎手・安藤勝  
1/22 月 1回京都・7日 7R 4歳以上500万下 ダ・1800 13頭
  8着 騎手・太宰  
6/17 日 3回阪神・2日 8R 4歳以上500万下 芝・2500 9頭
  9着/460kg(-2) 騎手・▲高田  
休み明けなので仕方ないかな…ビリでも…。
それにしても最近毎回ビリが1頭いるような気がする…あ、昨日もいたから2頭になってしまった。
7/8 日 3回阪神・8日 8R 4歳以上500万下 ダ・1800 13頭
  8着/460kg 騎手・▲高田 Time 1.54.7
前走のビリよりか、ましになってるけどまだ時間がかかるかも。
7/22 日 2回小倉・4日 7R 3歳以上500万下 芝・1700 14頭
  8着/458kg 騎手・▲高田 Time 1.43.3
▲TOP


ジーニアスの顔
ターフジーニアス 1994 牡 黒鹿
ベシャーラ
母父
Blushing Groom

2001年8月 登録抹消→乗馬。
歳も歳だし、こうなる日は近いと思っていたが残念。
関東馬で長く走ってて馬券的にもいい思いもさせてもらってたし…
けっこう愛着のあったお馬サンです。 良い余生が送れるといいんだけど…。

00/11/5 日 6回東京・2日 9R 立冬特別 4歳以上900万下 芝・1800 10頭
  6着 騎手・ロバーツ  
11/19 日 6回東京・6日 10R TVKテレビ賞 4歳以上900万下 ハンデ 芝・1800 12頭
  2着 騎手・ロバーツ(56)  
12/17 日 6回中山・6日 8R 4歳以上900万下 芝・2000 12頭
  7着 騎手・江田勇  
01/1/5 金 1回中山・1日 10R 東雲賞 4歳以上900万下 芝・2000 16頭
  9着 騎手・江田照  
1/29 月 1回東京・1日 10R 立川特別 4歳以上900万下 芝・1800 14頭
  2着 騎手・田中勝  

調子イイ感じ 勝てると思ったんだけどな〜…!

2/11 日 1回東京・6日 10R 立春賞 4歳以上900万下 芝・2400 16頭
  10着 騎手・田中勝  
引き続き好調を持続…って感じだったのに! 展開が向かなかった!とっても悔しい日になった!
3/3 土 1回中京・1日 11R 中京スポーツ杯 4歳以上900万下 芝・1800 16頭
  4着 騎手・木幡  
6/9 土 3回東京・7日 8R 石和特別 4歳以上900万下 芝・1800 17頭
  15着/470kg  騎手・江田勇  
久々 頑張ります
ホントに久々で… ↑この写真はクリックすると
  大きいサイズが別ウィンドウで見られます。(32kb)
これはちょっと展開が向かなかったかな。
皮膚炎とかで休養していたようですが
そこそこ(5着以内とか)は走れるかなと思ったが
ちょっとペースが速かったか?
7/1 日 2回福島・6日 10R 松島特別 4歳以上900万下 芝・2000 15頭
  6着/468kg 騎手・田中勝  
前走よりは良くなっているとは思うが、彼は色々と条件が難しそう。
力はまだあると思うので、もう少し粘って使って欲しいな〜。
7/14 土 1回新潟・1日 11R 弥彦特別 3歳以上1000万下 芝・1800 15頭
  7着/464kg 騎手・吉田豊 Time 1.46.3
ちょっと位置取りがまずかったかな〜。ろ過ぎた…高速馬場も合わないか…。
条件はそろってたけど、体重が減ったのも良くなかったのか?
難しい馬です…でも、古馬牡馬にも頑張ってもらわないと。
▲TOP


ヤシマグランプリ 1995 牡 鹿
ウィーラヴァリエール
母父
Medaille d'Or

2001年8月 登録抹消→乗馬。
抹消の前の週くらいに特別登録を2レースしていて、復帰か〜!と思ったのに
出走しなくて、でも近いうちに出てくるかなと思って待っていたので残念です。
休み明けでもしっかり走れる頼りになる“兄さん”だったのにな…。

00/12/9 土 3回中京・5日 4R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  4着 騎手・二本柳  
12/24 日 6回中山・8日 10R 4歳以上500万下 ダ・1800 16頭
  1着 騎手・武豊  

あ〜・・・何と言っても武豊、とにかく武豊、局、武豊・・・なのか!?
まぁ今回のヤシマグランプリなら、彼じゃなくても勝てたかな?
結構余裕があった感じだったので・・・。

01/1/21 日 1回中山・8日 8R 4歳以上900万下 ダ・1800 12頭
  9着 騎手・武豊  
2/4 日 1回東京・4日 12R 4歳以上900万下 ダ・1600 15頭
  12着 騎手・藤田  
▲TOP


リアルプリマ 1997 牝 青
マルブツプリティ
母父
ブレイヴエストローマン

2001年8月 登録抹消→乗馬。
見たことなかったけど小さいお嬢さんで青毛というのは私のツボでした。
障害でも頑張っていたけど…残念です。

00/9/30 土 3回福島・1日 9R 二本松特別4歳以上500万下 (牝)芝・1800  16頭
  13着/426kg 騎手・芹沢  
01/4/28土 3回京都・3日 5R 4歳以上障害未勝利 2910 14頭
  10着/422kg 騎手・牧田  
5/13 日 3回京都・8日 5R 障害4歳以上未勝利 2910 13頭
  7着/424kg 騎手・牧田  
7着は思っていたより良い着順でほっとした。
障害未勝利戦はとにかく無事でなにより、…という思いでいっぱいになるのです。
5/27 日 2回中京・4日 5R 3歳以上障害未勝利 2800 14頭
  4着/418kg 騎手・西谷  
4着とは、ここまで健闘するとは思いませんでした!
ちょっと体重も減っていたようですが、よく頑張った!!もっかい頑張れ!
6/10 日 2回中京・8日 5R 障害3歳以上未勝利 2800 14頭
  14着/420kg 騎手・牧田  
おっとこれはどうしたことか?走4着でこれはないでしょ?何かあったとしか考えられない!!
出遅れたとか、飛越で失敗したとか…。
6/23 土 3回阪神・3日 5R 障害3歳以上未勝利 芝ダ・3000 12頭
  6着/416kg 騎手・熊沢  
頑張ってると思うけど…なかなか勝てませんね。
2番人気だからな…熊ちゃんだったし、期待してたんだけど。
7/14 土 2回小倉・1日 5R 障害3歳以上未勝利 芝・2900  12頭
  8着/420kg 騎手・西谷 Time 3.15.7
ずっと後ろのほうにいてそのまんまって感じか?
タフに出走してくるけど、小さいお嬢さんみたいなので心配です。(見た事ないし)
8/5 日 2回小倉・8日 12R 3歳以上500万下 芝・1200 14頭
  11着/424kg 騎手・☆白坂 Time 1.11.2
8/18 土 3回小倉・3日 12R 3歳以上500万下 ダ・1700 15頭
  13着/422kg 騎手・石橋 Time 1.50.8
前走は除外があって短距離戦に出走したらしいです。
でも、今日もイマイチ…イブキワイルドと一緒に後ろの方を走っていた様子。
▲TOP


セイウンハナビ 1998 牝 栗
ユーワドンドン
母父
クリスタルグリッターズ

2001年9月 登録抹消→地方競馬・上山。
一戦しかしてなくて、カシノハミングと同い年&同厩舎だったので楽しみにしてたんですが…。
ファイブビーンズと同じ上山で花を咲かせてくださいね!

01/7/22 日 2回小倉・4日 3R 3歳未勝利 芝・1200 18頭
  18着/452kg 騎手・▲西原 Time 1.16.0
▲TOP


ファイブビーンス 1997 牡 鹿
ゴールデンビー
母父
サーペンフロ

2001年9月 登録抹消→地方競馬・上山→大井(2002年9月)。
地方交流戦を勝っては昇級し苦戦…の繰り返しだったので
この地方転厩は期待の持てる選択ではないだろうか? 頑張って走ってください!

00/8/6 日 2回小倉・8日 9R インディアT 4歳以上500万下 芝1800
  7着 騎手・常石  
8/27 日 3回小倉・6日 7R 4歳以上500万下 ダート・1700 13頭
  13着
(1着⇒降着)
騎手・常石  
9/24 日 4回阪神・6日 7R 4歳以上500万下 ダ・1800 8頭
  5着 騎手・常石  
10/8 日 5回東京・2日 7R 4歳以上500万下 ダ・1600 11頭
  6着 騎手・常石  
関西馬で初めて見ましたが、 イレ込みもなく、評価もなかなかでした。
しかし、レースはピリッとしませんでしたね。
どちらかというと先行タイプの様なので、 位置がやや後ろ過ぎたのではないか?
スタートでもっと追い出すかと思って見ていたが、 無理はしなかった様子でしたね。
馬体重もやや絞った方がいいのか??
11/18 土 6回東京・5日 8R 4歳以上500万下 ダ・1600 16頭
  15着/462kg 騎手・常石  
くりくりお目目 止ま〜れ〜ッ
01/4/28 土 3回京都・3日 12R 4歳以上900万下 ダ・1200 16頭
  15着/472kg 騎手・常石  
5/12 土 1回福島・7日 11R 飯坂特別 4歳以上900万下 芝・2000 16頭
  14着/472kg 騎手・芹沢  
スタートはまずまずだったが、4コーナー手前でもうずるずると後退…。
これは、もう厳しいのかっ!?もしや…君も障害の道…?
6/3 日 2回中京・6日 10R 天白川特別 4歳以上900万下 ダ・1700 16頭
  13着/472kg 騎手・常石  
スタートは良かったけど、やっぱりテンのスピードが無いので前には行けないですね。
でも、3コーナー手前でいきなり上がって行って、4コーナーでは既に脚がなくなっていた。
なぜ、あそこで上がって行ったのか…?
気合を入れたらそのままが〜ッと行っちゃったんでしょうか?
7/1 日 3回阪神・6日 10R 舞子特別 4歳以上900万下 芝・1400 16頭
  16着/474kg 騎手・常石  
Oh…ビリだ。直線の所しか見ていないが
彼だけを見ていると、一生懸命というふうにしか見えない。で、まわりが速い。
待って〜!!(T〜T; っていう感じで…。しんどい感じです。
7/15 日 2回小倉・2日 12R 3歳以上500万下 ダ・1700 15頭
  7着/468kg 騎手・村本 Time 1.49.3
7/23 月 地方・佐賀競馬 9R サンライズカップ 指定交流 ダ・1400 12頭
  1着/461kg 騎手・宝来 Time 1.29.3
8/11 土 3回小倉・1日 11R TVQ杯 3歳以上1000万下 ハンデ ダ・1700 15頭
  10着/464kg 騎手・宝来 Time 1.49.6
地方での交流戦で勝って昇級してのレースでした。
出鞭を打ったわりに前へ行けず、内・外とも囲まれてヤバイ感じ…と思ったら
向こう正面で1頭、ものすごい勢いでまくり始めてからペースがめちゃくちゃになってきて
もうばたばた…ちぐはぐなレースになってしまいました。残念。
また懲りずに(?)頑張って欲しいものです。
8/25 土 3回小倉・5日 11R 由布院特別 3歳以上1000万下 ダ・1700 15頭
  14着/462kg 騎手・宝来 Time 1.50.7
彼はスタートは悪くないんだけど、その後が…
ぜんぜんついていけない様子。テンのスピード無さ過ぎるな〜…(;;)地方では勝てるのにねぇ。
そして、なんとこのレース、勝った馬は前走ペースをかき乱したホシオー号でした!!
▲TOP


(市)サチノゴールド 1998 牝 黒鹿
サクラフランス
母父
Al Nasr

2001年9月 登録抹消→地方競馬・荒尾へ。

01/3/10 土 1回中京・3日 3R 3歳未出走 芝・1200 15頭
  9着/416kg 騎手・中谷  
3/25 日 1回中京・8日 1R 3歳未出走 ダ・1000 9頭
  3着/414kg 騎手・鈴来  
4/29 日 1回福島・4日 5R 3歳未勝利 芝・1200 16頭
  8着/416kg 騎手・大西  
6/16 土 2回福島・1日 3R 3歳未勝利 芝・1200 16頭
  16着/418kg 騎手・柴田善  
まさかビリになるとは思ってもみなかった。何がいけないのだ?
今日は初ブリンカーだったようなので、もしかしてそれが逆効果だったのか?
かかってしまったか?う〜わからない。期待していたのでがっくり。
7/8 日 2回福島・8日 6R 3歳未勝利 芝・1200 16頭
  9着/424kg 騎手・蛯名 Time 1.25.0
やっぱり今日はブリンカーをとってきましたね。
でも、イマイチはっきりしない走りです。
先行してイイ感じだったが、直線入って他馬が追い込んできたらもうバタバタ。どうしたもんだろう。
いっそのこと1000mとかで一気に逃げるとか。…精神面の成長が足りないのかも。
7/29 日 1回新潟・6日 3R 3歳未勝利 芝・1200 18頭
  15着/414kg 騎手・▲石神 Time 1.11.6
なんかこのコはまだ子供っぽく見えるのは私だけ?
ちょっとカリカリした感じもあるし。もう少し成長して欲しい気がする。
8/25 土 2回新潟・5日 5R 3歳未勝利(牝) 芝・1600 18頭
  18着/420kg 騎手・中谷 Time 1.37.4
▲TOP


サワノバンビーノ 1998 牡 鹿
トップサンキスト
母父
アサティス

2001年9月 登録抹消→地方競馬・岩手へ。

01/1/7 日 1回京都・3日 5R 3歳新馬 芝・1400 16頭
  15着/484kg 騎手・福永  
1/21 日 1回京都・8日 3R 3歳新馬 ダ・1400 16頭
  12着/482kg 騎手・福永  
2/4 日 2回京都・4日 3R 3歳未勝利 ダ・1400 14頭
  9着/476kg 騎手・古川  
6/3 日 2回中京・6日 3R 3歳未勝利 芝・1200 18頭
  18着/478kg 騎手・▲畑端  
ビリです。人気もビリです。どうしよう…!?
6/23 土 3回阪神・3日 4R 3歳未勝利 芝・1200 16頭→15頭(1頭除外)
  14着/472kg 騎手・▲畑端  
距離かな…何かな…心配がつのるな…。(; ;)
7/1 日 3回阪神・6日 4R 3歳未勝利 芝・1400 16頭
  13着/474kg 騎手・▲畑端  
どうなんでしょうか?ずっと後ろでそのまんまみたいな感じ?
いったいどんな馬なんだろう…逆に興味深々になったりする。
7/15 日 2回小倉・2日 3R 3歳未勝利 芝・1800 16頭
  14着/474kg 騎手・石橋 Time 1.49.8
7/28 土 2回小倉・5日 2R 3歳未勝利 ダ・1700 13頭
  6着/482kg 騎手・▲畑端 Time 1.51.6
8/11 土 3回小倉・1日 1R 3歳未勝利 ダ・1700 12頭
  9着/486kg 騎手・▲西原 Time 1.52.3
8/25 土 3回小倉・5日 4R 3歳未勝利 芝・1800 12頭
  12着/486kg 騎手・▲服部 Time 1.53.8
▲TOP


(父)(市)(地)トーセンナガワ 1998 牡 鹿
ミュゲロワイヤル (ベニスズラン byボールドアンドエイブル)
ラブリーフェアリー
母父
BeldaleFlutter

2001年9月 登録抹消→乗馬。

01/6/2 土 2回中京・5日 6R 3歳500万下 芝・2000 9頭
  9着/482kg 騎手・武英  
中央では珍しいミュゲロワイヤル産駒。
中央転厩後、初レースで…まぁこれからこれから…ってことにしてあげたい!
8/18 土 1回札幌・5日 7R 3歳以上500万下(父)ダ・1000 12頭→11頭 (1頭取消し)
  11着/480kg 騎手・橋本 Time 1.01.7
きつい…いかにもきつい!!スピードがない!!
この距離では更にきつそう。いつまで経っても追いつけなかった。
前走からいきなり1000mも縮めたのはどういう理由なんだろう??
9/9 日 4回阪神・2日 12R 3歳以上500万下 芝・1200 16頭
  16着/484kg 騎手・☆武英 Time 1.12.1
▲TOP


ダズリングサンの顔 ダズリングサン 1998 牡 鹿
クラコベーニ
母父
Danzig

2001年9月 登録抹消→乗馬。
怪我をしたようなので…残念です。

01/1/8 月 1回中山・4日 6R 3歳新馬 芝・1800 14頭
  14着 騎手・吉永  
2/25 日 2回中山・2日 2R 3歳未勝利 ダ・1200 16頭
  16着 騎手・吉永  
3/17 土 2回中山・7日 3R 3歳未勝利 芝・1600 16頭
  14着 騎手・徳吉  
6/9 土 3回東京・7日 4R 3歳未勝利 ダ・1600 16頭
  15着/470kg 騎手・梶  
体ペッタンコじゃない? ひさびさだしなぁ・・・ う〜ん…とにかく毛づやも良くなかったし、
まだまだっていう感じだった。
少〜しテンションも上がり気味だったし
やっぱり彼も他の多くのリアルシャダイ産駒と
同じでテンのスピードがない。
母父ダンチヒというので
そこからなんとかスピードのある血が
入ってこないかな〜とか思っているのだが。
6/24 日 2回福島・4日 6R 3歳未勝利 芝・1800 16頭
  14着/464kg 騎手・▲平沢  
前よりはいいかな…と思ったがあんまりですね。
どうにかならないのか。このレース3頭も出てて、みんながどこにいるのか分からなくなってしまった!
6/30 土 2回福島・5日 7R 3歳未勝利 芝・2000 12頭
  8着/470kg 騎手・▲大庭  
初の一桁着順!…と手放しで喜んでいいのだろうか?
でも、良くなってはいる感じもする。それにやっぱり長い距離が合っているんしょうね。
この馬、調教ではいいタイムを出しているそうで、だから頑張っているわけで…。
リアルシャダイ産駒はやっぱり長い目で見てあげないとね。
7/14 土 1回新潟・1日 4R 3歳未勝利 芝・2200 11頭
  9着/476kg 騎手・▲大庭 Time 2.15.4
終始はなれた最後方で後は前を走っていてバテた馬をやっと追い越せただけだった。
距離が伸びるのはイイんだけど、新潟の芝・2200だと内回りで
直線が短くなるのがたまにキズ…。
やっぱり直線でじりじりと追い込みたいはずだから
距離より直線が長いほうを選んで走ったらどうでしょう…??
7/29 日 1回新潟・6日 4R 3歳未勝利 芝・2000 12頭
  11着/476kg 騎手・▲大庭 Time 2.02.3
今日はこれまでと違うレースっぷりに最初は驚いた。
いきなり4コーナーまで前のほうを走り続けていた。
いつもよりスタートが良かったんだろうか。
しかし、直線に入ったらフラフラユラユラとして、あっという間にビリ2まで落ちました。
未勝利なんだから“見せ場”つくっても仕方ないんです。(^-^ゞ
このコもまだまだ成長が足りないのかもしれない。
8/11 土 2回新潟・1日 4R 3歳未勝利 芝・2000 12頭
  10着/478kg 騎手・▲大庭 Time 2.02.9
初ブリンカーだったみたい。ちらっと見たけど…赤かったね。また頑張って欲しいな。
9/16 日 4回中山・4日 7R 3歳未勝利 芝・1800 14頭
  14着/488kg 騎手・▲大庭 Time 1.55.9
精一杯走るよ 10キロ増えました 競走中止にはならなかったけど
競争中に右前浅屈腱断裂を
発症していたらしいです。
前に見た時よりもふっくらとして
厚みが出て元気も良さそう
だったので…心配です。
▲TOP


フルネットの顔 (父) イブキフルネット 1998 牡 鹿
イブキマイカグラ (ダイナクラシック byノーザンテースト)
ミリオンビクトリー
母父
イブキラーゼン

2001年9月 登録抹消→地方競馬・佐賀へ。
新天地で花を咲かせて下さい!

01/3/4 日 2回中山・4日 3R 3歳新馬 ダ・1200 16頭
  10着 騎手・二本柳  
5/13 日 2回東京・8日 1R 3歳未勝利 ダ・1200 15頭
  11着/434kg 騎手・横山典  
おはようございます。
牡馬のわりに小さくて可愛い名前でしょ?
ちょ〜出遅れ!!(^-^;
道中ずっと最後方。いきなりがっくしして
ウィナーズサークル付近で見ていたが
もう席に戻ってしまおうかと思ったが(!)
「いや…もし驚異的な末脚で
ごぼう抜きなんてことになったら…!?」
なんて夢のお話を思いついて
やっぱりレースが終わるまで
そこに留まった。でもね…
そんなこたぁ〜起こりませんでしたね。
今の府中の馬場では
前がなかなか止まりません。
7/7 土 2回福島・7日 6R 3歳未勝利 (父) 芝・1200 16頭
  10着/442kg  騎手・池田 Time 1.12.3
ちょっと太いんじゃないかな?着実に体重が増えていっている。
それに、やっぱりテンのスピードがないから(おまけに出遅れ)ついて行けてない。
エンジンかかるのは遅いけど、たぶん末はある…距離を伸ばしたらどうだろうか?
7/22 日 1回新潟・4日 3R 3歳未勝利 芝・1600 18頭
  11着/440kg 騎手・池田 Time 1.35.5
やっぱりね〜距離を伸ばそうよ! どうしても最後方になってしまうもの。
それにしても、単勝最低人気っていうのもキツイですね〜!!頑張って!!
8/4 土 1回新潟・7日 3R 3歳未勝利 芝・18000 16頭
  13着/440kg 騎手・☆二本柳 Time 1.49.4
相変わらずなんですけど…
芝の長距離がだめなら、今度はダートの長距離に出てみよう!!(^-^ゞ
▲TOP


ソービューティフル 1996 牝 鹿
クリヨン
母父
Caerleon

2001年9月 登録抹消→繁殖。
名前通りのビューティフルなルックスのお馬でした。
前前走でいい感じだったので…残念ですがいい仔を産んでね!

01/1/27 土 1回小倉・1日 5R 4歳500万下(牝) ダ・1000 14頭
  12着 騎手・千田  
2/18 日 1回小倉・8日 12R 4歳以上500万下 芝・1200 16頭
  11着 騎手・小林慎  
3/25 日 1回中京・8日 8R 小牧特別 4歳以上500万下 芝・1200 17頭
  16着/410kg 騎手・上村  
速く走れるか自分でも心配なの…! やっぱりあれは距離を伸ばしたほうが
いいような気がしてならない。
残り100くらいでやっとじり〜っと
伸びかけていましたから…。どうなんでしょうね?
4/21 土 3回京都・1日 7R 4歳以上500万下 ダ・1800 16頭
  9着/418kg 騎手・藤田  
9/1 土 2回札幌・1日 6R 3歳以上500万下 (牝) ダ・1700 12頭
  5着/438kg 騎手・千田 Time 1.47.9
だいぶいい感じになったみたい。体重も増えて元気がありそうでした。
レース運びもスムーズで、位置取りも絶好でした。休み明けを差し引けばかなり優秀では?
彼女はいろんな距離・条件のレースに出走してきましたが
条件さえ合えばそのうち良い走りをしてくれると思っている私。
…始めてみた時からの直感なんだけど…(^-^ゞ 長い目で見たいですね〜。
9/15 土 2回札幌・5日 9R 3歳以上500万下 ダ・1700 12頭
  11着/438kg 騎手・千田 Time 1.48.1
▲TOP


馬ページトップへ