馬トップ | 父さん達 | 産駒の索引 | 写真 | 産駒じゃないけど | ママ | リンク | HOME |
![]() |
ここはリアルシャダイ産駒以外のお馬サンで 応援しているお馬サンについのページです! |
各写真は、クリックすると 大きいサイズの写真が見られます。
チャタローの居場所がわかりました! ノーザンホースパークから帯広畜産大学馬術部へ!! こちらの所属のあゆえるさんからお知らせを頂きました。 まだまだ乗用馬としては“新馬”らしいですが、元気だそうです! チャタローの一ファンとしては、元気で“生きている”というお知らせは 涙が出るほど嬉しいっ!(TvT)ホントに無事でよかった! あゆえるさん、情報をありがとうございました。m(_ _)m(2002年5月) 右の写真は、あゆえるさんから頂いたものです。 現役時代はメンコをしていたチャタロー、これが素顔だ!? |
![]() |
チャタロー ランフォーエバー産駒の カワイイやつ! |
ショーザランニング チャタローと同じく ランフォーエバー産駒 チャタローと 因果関係が…!? |
ウェディングクリス |
サンライズウィナー ウェディングクリスの下 2002年2月23日(土) 阪神でデビュー。 兄に似てるかも |
チャタロー ランフォーエバー産駒・1995年生まれ・牡・鹿毛−君にくびったけ!?−
チャタローとの出逢い | 私が競馬を始めた1998年 その頃は複勝をちまちま買って楽しんでいた。 その年彼は4歳未勝利 (今で言う3歳未勝利)。 おもしろネーム好きな私は 何も考えずに名前だけ見て 彼の複勝を買いました。 そして、当たった! 彼は未勝利を脱出した! それ以来、彼から目が離せなくなった。 |
チャタローの勝ちっぷり | デビューは1997年10月。 1999年11月に500万下のレースをやっとの思いで勝ち 続く500万下の特別レースで連勝し 900万下の2戦目の特別レースで勝ち上がり 晴れて準オープンクラスへ昇級したのでした!! |
![]() この写真はクリックすると大きいサイズが 別ウィンドウで開きます。 |
チャタローの血統 | 父のランフォーエバー
はトウショウボーイの仔。 母母のフジタカレディは、桜花賞・オークス馬の マックスビューティの母でもある。 ランフォーエバーは1999年に死亡。4,5歳時14戦4勝 スピード力は豊富だが、体質が弱いところがある。 チャタローの5代血統表 |
チャタローの血縁関係 | 2001年に入って引退→繁殖入りした ステファニーチャン (父・アーミジャー)は チャタローの半妹! ランフォーエバー産駒はチャタローの他は (中央では) いなくなってしまいました。 |
チャタローの血縁関係2 | 2001年1月6日中山11R サンライズSにチャタローと共に しかも同枠で出走していたショーザランニング(牡)が ランフォーエバー産駒でした。 ショーザランニングは同レース本馬場入場直後に 急性心不全で死亡してしまいました。 チャタローを応援し始めて、やっと準オープンになって 父が同じで脚質も良く似た、人間界で言う“腹違いの兄”をみつけて 応援していたので、彼の急死はとても残念です。 チャタローとショーザランニングが同じレースに 出走していた偶然と共に、オープンクラスの短距離戦でも 不思議な偶然が起こっていたのです…! それは…ショーザランニングのコーナーへつづく…! |
チャタロー引退 | 2001年4月 とうとう恐れていた事が… チャタローが登録抹消になった。 乗馬とはいうけれど、ホントのところどうなのか…。 残念なのはランフォーエバーの血が途絶える事。 ショーザランニングも急死し、チャタローも準オープンで なかなかいい成績を残せなかった。 ランフォーエバーはスピードが魅力であると同時に 体質の弱いところがあったらしい。 チャタローやショーザランニングも休養に入ると けっこう長かったのはそんな体質の遺伝とも考えられるのでしょう。 ダートに不向きという脚質もまた 地方競馬への道が絶たれる要因と言えるのでしょう。 チャタローがこれからどういう道を歩むのか 引退馬の行く末というのは、ホントに分かりにくいです。 何か情報があればぜひお寄せ下さい。お願いします。 チャタローの競争成績 |
![]() この写真はクリックすると大きいサイズが 別ウィンドウで開きます。 |
チャタロー乗馬への道! | 2002年4月 嬉しい知らせが私の元へ。 ノーザンホースパークから北海道帯広大学馬術部へ行ったと 同部所属のあゆえるさんからお知らせを頂きました。 良かった…本当に良かった…。 (とりあえず)今は元気に生きている! それが知れただけでもずいぶんラッキーだし、 ちゃんと乗馬への道を歩んでいるんだ…とほっとした。 「頬が大きくおもしろい顔」ということだったが チャタローはメンコをつけてたから、そんな事は気付かなかった!? 登録抹消から1年…このページを作って、残しておいて良かった …と実感! 今は名前は“茶太郎”になったもよう。 チャタよ!早く皆さんのお役に立てるよう、しっかり練習するんだよ! どうか、この先もどこへ行こうとも 君の世界が平穏でありますように! |
ショーザランニング 1994年生まれ・牡・鹿毛−ランフォーエバ−産駒のカシラ!?
ショーザランニングの血縁関係 | ショーザランニングの半妹にニシオセーラムという馬がいる。 そのニシオセーラムとチャタローの半妹のステファニーチャンが 同じレースで戦っていたのだ! この不思議な偶然で、私はもうこの“一族達”に すっかり心奪われてしまったのです。 ショーザランニングが急死した2週後 また、彼の半妹がデビューしました。ロマネスクキコウといいます。 彼女も兄に似て短距離のスピードタイプのようです。(今のところ…) まだ未勝利ですが、滑り出しは上々。 兄を超え、姉に追いつき、母からとったと思われる ちょっとだけ変わった名前があちこちで語られるようになる日が 来る事を願っています。 ショウーザランニングの5代血統表 |
ロマネスクキコウ | ショーザランニングの半妹。父はジョリーズヘイロー。
未勝利戦ではなかなか力のある走りを続け 2001年4月8日(日)に未勝利勝ち。 短距離をハナを切って走る姿は半兄とダブる…。 しかし、昇級後はかなり苦戦している。 がんばれ!ロマネちゃん! |
この写真はクリックすると大きいサイズが 別ウィンドウで開きます。(32kb) ![]() |
![]() |
![]() |
|
ニシオセーラム死亡 | ショーザランニングの半妹、ニシオセーラムが2002年2月死亡した。 原因は知らないけど…長い休み(これも故障だったみたい)の後の 復帰戦を走って、直後に登録抹消になったから また故障してしまったのだろうか…?(TT) ショーちゃんも死んでしまったし、セーラムも…。 でも、彼らのキョウダイはまだまだ頑張るよ! |
最強の弟!? | しかし、良く走る仔を出す母さんだね〜! 2002年3歳牡馬クラッシックの有力馬の1頭にのし上がった ローマンエンパイア(父サクラローレル) …ショーちゃん、見てるか? 君のママはこんなに立派な弟を産んだよ! 彼の毛色はショーちゃんとそっくりで (私だけだろうか)顔さえもそっくりに見えます。 脚質はまるで違うけど、彼の姿を見てると ショーちゃんのことを思い出します。 クラッシックが楽しみです。 |
馬トップ | 父さん達 | 産駒の索引 | 写真 | 産駒じゃないけど | ねこ | リンク | HOME |