馬トップ 父さん達 産駒の索引 登録抹消馬 写真 産駒じゃないけど 独り言 過去成績 リンク

登録抹消馬 -2002年1月〜4月-

イブキトキワゴゼン エスケージャック オースミダイモン オーミマツカゼ オリンピアコート
ダイワシカゴ ツジノカイウン トリプルタイム ハイフレンドリアル ファヴォリ
ミッキーイブ        

**↑この索引は引退した順ではなく、50音順に並べてあります。**



マツカゼの顔 (父)オーミマツカゼ 1995 牡 鹿
イブキマイカグラ (ダイナクラシック byノーザンテースト)
アズマファンシー
母父
アズマハンター

2002年1月 登録抹消→乗馬。
復帰戦もけっこう“まだまだやれまっせ〜!”って感じだったのに
次の特別登録してたレースも出なかったので心配してましたが…残念です。
関西馬ながら障害転向して府中でよく会いました。いい余生を祈ってます。

00/12/16 土 3回中京・7日 10R 鳴海特別 4歳以上900万下 芝・2000 15頭
  9着 騎手・内田  
12/24 日 5回阪神・8日 10R 江坂特別 4歳以上900万下 芝・2500 16頭
  14着 騎手・内田  
01/1/21 日 1回京都・8日 8R 4歳以上900万下 芝・2000 14頭
  10着 騎手・岡富  
2/4 日 1回東京・4日 5R 4歳以上障害未勝利 2950 14頭
  5着 騎手・岡富  

初障害です

結構人気あるね

↑この写真はクリックすると
  大きいサイズが見られます。

障害に転向しましたね。けっこうな人気だったが
最初の障害で飛越に失敗!
バランスを崩して道中そのまま後方からになってしまった。
直線、さすがに平地の脚はこのクラスなら
抜群なので5着にまでくい込んだが
それだけに最初の失敗が悔やまれます。
でも、落馬したりしなくてよかった!
岡富さん、がんばりましょう!
2/17 土 1回東京・7日 5R 4歳以上障害未勝利 2950 13頭
  1着 騎手・岡富  

今日は失敗しないぞ!

また、結構人気ある?

ホントに勝っちゃうからね!

とにかく余裕の勝利だった。
前走も飛越の失敗さえなければ
かなりイイとこ行けたはずだったし
今回は岡富騎手も最終障害の前に
すーっと上がって行ってあとの直線平地勝負では
自信ありっていう感じで気分良く走っていました。

 

 

←この写真はクリックすると、大きいサイズが見られます。

 ウィナーズサークルでの写真はこちら

3/18 日 1回阪神・8日 5R 障害4歳以上オープン 3140 14頭
  2着/496kg 騎手・岡富  
初のオープン戦にしてはいい結果だけど
どうも前とはかなりの差があったようです。(6馬身)
体重が増えてたのもひびいたか?
障害転向初戦と同じように、次はいけるでしょ?という感じなのかな?
4/1 日 2回阪神・4日 5R 障害4歳以上OP 3170 14頭
  8着/496kg 騎手・岡富  
オープンクラスはきついのか!?でも、前走は2着だし…。
もしかして、 マチカネスサノオと同じで府中大好きさんなのか!?
…それならそれで、来て来て!なんて喜んだりして。
4/28 土 2回東京・3日 5R 4歳以上障害OP 3100 14頭
  11着/496kg 騎手・岡富  
ほないきまひょか また東京来てもうた ←この写真は
 クリックすると
 大きいサイズが
 見られます。
 (32kb)

なに??11着って!どうなっちゃったの??どうしたっていうの?
展開が向かなかったとかそういういことか?今日は思いっきり逃げた馬が結局勝って
オーミマツカゼは結局ずっと後ろで、前に行くタイミングがなかった?
階級の壁なのか??…もう一度がんばっておくれ!
12/23 日 5回阪神・8日 9R 三木ホースランドパークJS(障害OP)芝・3900 10頭
  9着/490kg 騎手・出津 Time 4.26.5
久々で心配したけど元気に走ってました。
スタートが良くて差のない3番手を追走していて“おや〜”と思っていたら
途中ずるりずるりと下がって行って“おやおや〜〜”と思ったら
又もやするりするりと上がって来て“おやおやおや〜〜〜”と思ったのも束の間
最後の障害ではもはや疲れていたのかやや失敗気味になって
そのままばたばたと入線。しかも、1頭競走中止してたのでビリってことに。
でも、年明けの府中の特別レースに登録があるので、期待してますよ!
彼もたぶん府中が合ってると思う。まだまだやれそうな感じだったので、期待してます。

▲TOP


ファヴォリちゃん ファヴォリ 1996 牝 青鹿
ベイリーフスイータ 母父 ターゴワイズ

2002年1月 登録抹消→繁殖。
可愛くて大好きだったファヴォリちゃん!頑張って3勝もしました。
お母さんになれるのはとてもいいこと!いい仔を産んでね。元気でいてね〜〜♪(^^)/~

00/12/16土 6回中山・5日 7R 4歳500万下 (牝) ダ・1800 14頭
  14着 騎手・後藤  
ファヴォリちゃん太っちゃった! 久々の出走でふっくらし過ぎでした!?
01/1/5 金 1回中山・1日 8R 4歳以上500万下 ダ・1800 15頭
  10着 騎手・中館  
2/10 土 2回京都・5日 7R 4歳以上500万下 ダ・1800 11頭
  9着 騎手・武幸  
3/3 土 1回中京・1日 7R 4歳以上500万下 芝・2500 16頭
  5着 騎手・嘉藤  
3/17 土 1回中京・5日 10R 渥美特別 4歳以上500万下 芝・2500 16頭
  13着 騎手・嘉藤  
8/5 日 1回新潟・8日 8R 3歳以上500万下 芝・1800 14頭
  8着/460kg (-4) 騎手・江田照 Time 1.47.3
久々のファヴォリちゃん、日差しを浴びて…あれ、前に観た時より茶色い…。
冬毛の時は青鹿毛の“青”の方が強く出るもんなんでしょうか??
休み明けなのでレースはちょっとキツイ感じに見えました。
あおって出遅れてたし…しょっちゅう出遅れてるかも…。次の変り身を期待しましょう。
8/12 日 2回新潟・2日 9R 万代特別 3歳以上500万下 芝・2200 13頭
  4着/458kg 騎手・江田照 Time 2.13.5
連闘で体も絞れて好走できましたね。
それにしても、スタートが下手ですね〜。だいたいいつもあおって出遅れますね。
でも、直線での追い込みは大したもんだと思います。良くなって来てますね。
同い年のトリプルタイムに続きたいですね〜。がんばれファヴォリちゃん♪
9/1 土 2回新潟・7日 9R 新津特別 3歳以上500万下 芝・2000 16頭
  10着/464kg 騎手・水野 Time 2.00.7
こっちは前走4着と頑張ったもんで5番人気にまでなってしまった。
しかし、ちょっと体重が増えてたし、今日はコース取りが厳しかったかな。
やっぱり今の新潟は差しや追い込み馬は外からの方がだんぜん強い。
思い切って外に出してみて欲しかったな〜…。
9/16 日 4回中山・4日 9R 佐倉特別(3歳以上500万下) 芝・2500 12頭
  5着/462kg 騎手・江田照 Time 2.37.8
増えてなくてよかった♪ けっこう頑張れるよ!
車の音にびっくりしちゃったの 体重が減っていてほっとしました!
おかげで5着にまでくい込めた!!
3角辺りでペースが速くなった時
ちょっと置いていかれそうになったけど
直線では狭い所をぐいぐい・じりじりと(笑)
持ち前のスタミナを見せてくれました。
いけますよ、彼女は!絶対ね。
とにかく体重が増えてなければ頑張れると思います。
また期待していますよ!
10/6 土 4回東京・1日 6R 3歳以上500万下 芝・2200 11頭
  1着/466kg 騎手・江田照 Time 2.14.8(3F/35.5)
今日は大満足!のファヴォリちゃん♪
スタートはいつもあおり気味。でも道中落ちついてた感じ。
それに3角辺りでまくった馬がいて、そこでいったん後ろから2番目まで落ちてしまった。
でも内でじっと我慢してました。これ、ポイント大!
あとは前が開けば…という感じで、そのと〜りになっていい脚を使えました。
江田照Jがファヴォリちゃんを理解して旨く乗ってくれました。サンキュ〜。
ここんとこ5歳牝馬が頑張ってます!ファヴォリちゃんももうちょっと頑張って
クラスを上げましょう!!でもとりあえず、今日勝てて良かった。おめでと〜!!
10/21 日 4回東京・6日 4R 3歳以上500万下 芝・2300 13頭
  5着/470kg 騎手・小野 Time 2.24.6
11/11 日 3回福島・6日 9R 蔵王特別(3歳以上500万下)芝・2600 14頭
  1着/468kg 騎手・北村 Time 2.41.2(3F/38.1)
▲TOP


ツジノカイウン 1999 牝 鹿
オキノヒエン
母父
マルゼンスキー

2002年1月 登録抹消→繁殖…という発表だったのに、地方競馬・高崎にいた!?
どういうことだかさっぱりわかりませんが、とにかく高崎にいる様子。
2002年3月30日(土)高崎5R・ダート1500・11頭立てで地方デビューしました。
がっかりの11着(つまりビリ…)でしたが、新天地で頑張ってほしいです、ホントに。

01/8/18 土 2回新潟・3日 5R 2歳新馬 芝・1400 18頭
  3着/426kg 騎手・池田 Time 1.24.4
3着とは大健闘!!しかも、内容も見たところなかなかじゃないかな?
スタートが良くいい位置につけたのはまず良かった。
ずっと内に居て直線は(やっぱり)じりじりながら徐々に追い込む。
勝った馬と2着の馬は強かったので離されて、結局彼女は3着争いをしたわけですが
併せ馬の形になったのが好をそうしたのか、差し返す根性を見せてくれました。
13番人気の穴馬でしたが、この時期に出て来られるリアルシャダイ産駒は
あんまり軽視しないほうがいいかもね!? 次走が楽しみ。
9/1 土 2回新潟・7日 1R 2歳未勝利 芝・1000 12頭
  11着/426kg 騎手・池田 Time 0.58.2
これは…っていうか、直線1000はどうなのかなぁ?
スタート直後にもう内によれよれ〜って感じで、進めば進むほど今度は外によれよれ。
まっすぐ走れないのでしょうか??それじゃぁ直線コースの意味ないじゃん…!?
前走は1400でしぶとく3着だったので、やっぱり距離はもうちょっと必要なのでは?ちがう?
11/18 日 5回東京・6日 1R 2歳未勝利 ダ・1200 9頭
  8着/436kg 騎手・横山義 Time 1.16.8
12/15 土 5回中山・5日 3R 2歳未勝利 芝・1800 16頭
  13着/436kg 騎手・伊藤直 Time 1.51.5
1ヶ月振りくらいでしょうか。ん〜…ちょっとまともにレースできなかったかな?
スタートはとても良かったけど、その後が“バラバラ”という感じの走り。
後ろに下がり過ぎた感じもあるし…。次走、立て直しに期待します。
02/1/6 日 1回東京・2日 3R 3歳未勝利 ダ・1600 16頭
  15着/428kg 騎手・池添 Time 1.44.4
▲TOP


(父)(市)ミッキーイブ 1999 牝 栗
イブキマイカグラ (ダイナクラシック byノーザンテースト)
イブキハーディ 母父 ヴァイスリーガル

2002年1月 登録抹消→地方競馬・兵庫へ。
どうもイブキマイカグラ産駒は1,2戦していなくなるパターンが多いような気がする。
新天地で頑張ってほしいと思います!

02/1/6 日 1回京都・2日 4R 3歳新馬 ダ・1200 16頭
  15着/456kg 騎手・日吉 Time 1.20.3
▲TOP


ハイフレンドリアルの顔 ハイフレンドリアル 1998 牡 栗
ワイドウィンダム 母父 トウショウボーイ

2002年2月 登録抹消→地方競馬・上山へ。
すごいショック!長い休み明け、いきなり未勝利勝ちしてプリンシパルに出て…
復帰を楽しみに待っていたのにな…。地方へ行くということで、まだまだ頑張ってくれると
思いますが、とてもいいお馬だったので会えなくなるのは残念です。
地方で勝って、中央へ殴りこみに来てください!!!

00/9/2 土 2回札幌・1日 5R 3歳新馬 芝・1800 8頭
  6着/486kg 騎手・横山典  
9/16 土 2回札幌・5日 5R 3歳新馬 芝・1800 10頭
  4着/486kg 騎手・横山典  
ちょっと4コーナーでの位置が後ろ過ぎた感じ。
産駒らしい末脚がありそうなので、騎手の好騎乗を期待したい!
10/15 日 5回東京・4日 2R 3歳未勝利 芝・1600 16頭
  2着/486kg 騎手・的場  
この馬はやっぱり期待が持てそうです。
しかし、ホントーにキレナイ!!!(^-^ゞ
あの長い府中の直線で、じりじりじりじりとよくぞ! 上がっていけましたね〜。
的場さん、また乗って欲しい。
01/4/21 土 2回東京・1日 6R 3歳未勝利 芝・1600 14頭
  1着/488kg 騎手・郷原  
祝 未勝利脱出!休み明けでよくやってくれました!
東京はどうも芝が深くてやや時計がかかり気味の様子。
展開や馬場が向いた事もあったけど、これからきっと更に良くなってくれるはず。
っていうか良くなってくれないとね〜。
何より嬉しいのは3歳の関東馬がやっと勝ったこと!
全体的に競馬は西高東低気味で、寂しい限り。
だからホントによかった!!これからガンガン勝ってよね!
5/4 金 2回東京・5日 11R プリンシパルS 3歳OP 芝・2200 16頭
  8着/484kg 騎手・郷原  
初のオープン戦 緊張しちゃうな 不人気、キャリア、相手
のわりに8着は健闘したのでは?
内に入った直線、 じ〜りじりで
頑張って走っていたよ!
先行して脚のなくなった
馬たちのことはちゃんと
差していたし今後も期待したいと
思います♪

▲TOP


エスケージャック 1999 せん 鹿
キオイエンジェル
母父
シェリフズスター

2002年2月 登録抹消→乗馬。
いきなりせん馬で、こりゃ頑張らないと〜!と、気にかけていましたが…。
良い余生が送れることを祈っています。

01/12/9 日 5回中山・4日 3R 2歳新馬 ダ・1200 16頭
  16着/490kg 騎手・北村 Time 1.18.0
けっこうな巨漢、2歳にしてせん馬…いやな予感は大当たりで出遅れ!!
っていうかゲートが開いてから歩いてたじゃん!?(笑)
まぁ叩いてからどう変わるか、見守ってみたと思います。

▲TOP


ダイワシカゴ 1999 牡 鹿
メジロアニタ
母父
メジロエスパーダ

2002年3月 登録抹消→乗馬。
パッとしないまま終わってしまったね…。
最後は3戦連続8着以内に入れずに出走停止になったし。 余生がとても心配です…う〜。

01/12/2 日 5回阪神・2日 5R 2歳新馬 芝・1200 12頭
  9着/454kg 騎手・熊沢 Time 1.11.4
01/12/22 土 5回阪神・7日 6R 2歳新馬 芝・1200 15頭
  11着/456kg 騎手・熊沢 Time 1.37.6
彼はまだまだこれから先が長くなりそうな予感…!?
それでもパッと見ただけですが前走よりは走る姿もさまになってきたかな?
02/1/6 日 1回京都・2日 2R 3歳未勝利 ダ・1400 16頭
  14着/458kg 騎手・林 Time 1.31.4
02/2/17 日 2回京都・8日 2R 3歳未勝利 ダ・1200 16頭
  15着/466kg 騎手・林 Time 1.16.8
02/3/2 土 1回阪神・3日 6R 3歳未勝利 芝・2000 16頭
  14着/456kg 騎手・林 Time 2.05.9

▲TOP


オリンピアコートの顔 オリンピアコート 1998 牡 鹿
クリナイン 母父 リマンド

2002年3月 登録抹消→地方転厩。
すっごくいいお馬で、最後は頑張って頑張って頑張って…取りこぼしたレースもあった感じ。
とっても残念ですが、ダートで頑張ってたから地方にちゃんと行ければ
きっと活躍できるでしょう。

01/1/8 月 1回中山・4日 6R 3歳新馬 芝・1800 14頭
  6着/510kg 騎手・蛯名  
01/1/13 土 1回中山・5日 4R 3歳新馬 ダ・1800 12頭
  2着/506kg 騎手・蛯名  
01/2/24 土 2回中山・1日 2R 3歳未勝利 ダ・1800 16頭
  12着/512kg 騎手・柴田善  
01/3/10 土 2回中山・5日 3R 3歳未勝利 ダ・1800 15頭
  13着/504kg 騎手・蛯名  
01/7/21 土 1回新潟・3日 4R 3歳未勝利 芝・2000  14頭
  6着/506kg 騎手・柴田善 Time 2.01.7
01/8/5 日 1回新潟・8日 4R 3歳未勝利 芝・2000 10頭
  5着/498kg 騎手・柴田善 Time 2.04.4
ちゃんと観てないのですが、最後方から来たみたいですね。
出遅れたのかな??頑張ってると思うけど…もう一息かな?
01/8/19 日 2回新潟・4日 4R 3歳未勝利 ダ・1800 14頭
  3着/500kg 騎手・柴田善 Time 1.57.4
ちゃんと見ていませんが、2番人気だったみたい。
先行して、直線は結局上位の3頭(1〜3番人気の馬)が横に並んで叩き合い。
彼は真中でゴール前に両脇からブスブスっと差されちゃった。
…やっぱ根性かな〜。あそこで“抜かせない”、“差し返す”の2つができない馬が多い。
勝つにはそれが必要。…ところで彼はダートの方がいいのかしらね?
01/8/26 日 2回新潟・6日 4R 3歳未勝利 ダ・1800 14頭
  2着/494kg 騎手・木幡 Time 1.56.3
これまた悔しい…というか、やっぱり決め手がないんですね。
内枠はちょっと厳しかったかも。スタートは悪くなかったけど位置的にしんどかったかも。
連闘で勝ちに行ったはずだし…立て直してもう一度頑張ってほしいね〜。
01/9/16 日 4回中山・4日 6R 3歳未勝利 ダ・1800 16頭
  2着/490kg 騎手・柴田善 Time 1.55.0
なんか緊張 頑張らないとね ちょっとぼっとしちゃう…
これは悔しい!相手が強すぎたかな。あと使い詰で疲れもあったかも。
実際に彼を見たのは初めてだったんだけど、
なんかあんまり気合が表に出ないタイプなのか、疲れてたのか、
とにかく大人しい感じのお馬サンだったのは意外でした。
けっこう大きくて見栄えのする感じですが、
やっぱり疲れがあったのかな。少し休ませてあげたいけど、
未勝利だし…。でもまぁすぐに勝てるでしょうし、次に期待です。
↑この写真はクリックすると
 大きいサイズが
  別ウィンドウで見られます。  (19kb)
   
01/9/30 日 3回新潟・2日 4R 3歳未勝利 ダ・1800 14頭
  2着/494kg 騎手・北村 Time 1.54.6
ほんとに全く…又2着です。(TT)
どうしても相手に左右されるという感じがあって、最後に前の1頭追いつけない。
悪くないし安定してるんだけど…リープリッヒのように「今日、勝たなくては!!」という日は
正に今日だろうと思っていたんだけど…なんとか又頑張ってください!!
01/10/13 土 3回新潟・5日 5R 3歳未勝利 ダ・1800 14頭
  7着/492kg 騎手・木幡 Time 1.57.1
直線でぴたっと脚が止まってしまった。
だいぶ使い詰だし…疲れてるだろうね〜。ここんとこ安定していただけに残念です。(;ヘ;)

▲TOP


ダイモンの顔
(父)オースミダイモン 1996 牡 鹿
オースミシャダイ (カスタネット byミルジョージ)
オースミワン 母父 サクラユタカオー

2002年4月 登録抹消→地方競馬・園田へ。
ダートで頑張っていたので、地方かな〜と思っていました。
今の時点で既にあまり若くはないけど、頑張ってほしいですね!

00/11/12 日 5回京都・4日 5R 4歳以上500万下 ダ・1800 12頭
  3着 騎手・四位  
01/01/05 金 1回京都・1日 12R 4歳以上500万下 ダ・1800 16頭
  4着 騎手・安藤勝  
01/01/21 日 1回京都・8日 6R 4歳以上500万下 ダ・1800 12頭
  3着 騎手・四位  
01/02/03 土 1回小倉・3日 7R 4歳以上500万下 (父) ダ・1700 12頭
  2着 騎手・橋本  
01/02/18 日 1回小倉・8日 5R 4歳以上500万下 ダ・1700 15頭
  5着 騎手・佐藤哲  
01/03/04 日 1回中京・2日 5R 4歳以上500万下 ダ・1700 16頭
  1着/484kg 騎手・川島  
01/04/01 日 2回阪神・4日 12R 4歳以上900万下 ダ・1400 16頭
  7着/478kg 騎手・石橋  
01/04/14 土 2回阪神・7日 8R 4歳以上900万下 ダ・1800 16頭
  11着/474kg 騎手・四位  
01/05/27 日 2回中京・4日 12R 4歳以上900万下 ダ・1700 16頭
  10着/478kg 騎手・秋山  
ん〜昇格後苦戦してますね。
この調子で障害に行くパターンがありますが…なんか心配。
01/06/10 日 3回東京・8日 10R 是政特別 4歳以上900万下 ダ・2100 16頭  ハンデ
  13着/468kg 騎手・郷原(53)  
こんにちは〜 おしり撮ってるの誰
心配 私は初対面だったのですが
ほんのちょっとちゃかつきマンでした。
今までの走りっぷりを見ていないので分からないのですが
追い込みタイプなのか…?でも追い込めてないし!?
クラスが上がってちょっと頭打ち状態なのかも。…心配。
←この写真はクリックすると大きいサイズが
 別ウィンドウで見られます。(28kb)
01/06/30 土 3回阪神・5日 10R 鷹取特別 4歳以上900万下 ダ・1800 16頭
  6着/476kg  騎手・安藤勝  
以外に健闘したので正直言って驚いている。
いったい何がどう良かったのか、情けないことに私には判らないっ!(^-^;
でも、このクラスでももうちょっと頑張れるのかも…と、微かな光を見てしまった。
01/07/29 日 2回小倉・6日 10R 桜島特別 3歳以上1000万下 ダ・1700 15頭
  9着/468kg 騎手・太宰 Time 1.48.4
やっぱり直線短いとダメですよ!
新潟に来れば良かったのに。彼、左回りで勝ってるんですよね。(中京)
新潟なら力のいる馬場だし直線長いし左回りだし…いいと思うんだけどな。
このクラスでは頭打ち状態かなと2戦前までは思っていたけど
なんとかやれるんじゃないかと感じる走りっぷりです。
02/01/05 土 1回京都・1日 12R 4歳以上1000万下 ダ・1800 16頭
  13着/486kg 騎手・▲川島 Time 1.55.4
体重も増えてたし、やっぱり1回叩いてからですね。
それにしてもスタート悪すぎました!!次はもっと頑張ってください。(^^ゞ
02/01/27 日 2回京都・2日 12R 4歳以上1000万下 ダ・1800 12頭
  10着/486kg 騎手・▲川島 Time 1.52.5
02/02/09 土 2回京都・5日 7R 4歳以上1000万(父) ダ・1800 13頭
  4着/484kg 騎手・小牧 Time 1.53.6
02/03/10 日 1回中京・4日 10R 瀬戸特別(4歳以上1000万下・ハンデ)ダ・1700 16頭
  10着/486kg 騎手・野元(52) Time 1.47.7

▲TOP


トキワゴゼンの顔 (父)イブキトキワゴゼン 1995 牝 栗
イブキマイカグラ (ダイナクラシック byノーザンテースト)
バンキングアワーズ
母父
Key to the mint

2002年4月 登録抹消→繁殖。
最後の最後まで頑張ったトキワ姐さん。やっと繁殖入りですね…ほっ。
母父マイカグの強い仔を産んでほしいです。達者で暮らしてください。

00/12/03 土 6回中山・2日 8R 4歳以上500万下 ダ・1200 13頭
  6着 騎手・中館  
00/12/16 土 6回中山・5日 6R 4歳500万下 ダ・1200 16頭
  7着 騎手・後藤  

後藤騎手、もしかしてにらんでるの・・・?(; ;)

01/01/14 日 1回中山・6日 12R 4歳以上500万下 ダ・1200 16頭
  14着 騎手・坂井  
01/01/29 月 1回東京・1日 8R 4歳以上500万下 ダ・1200 16頭
  4着/448kg 騎手・武豊  
私を撮ってるのね? 武さん、頑張ってくれたんだけどね〜…。 残念でした。


←クリックすると、大きいサイズの写真が見られます。
01/02/11 日 1回東京・6日 7R 4歳以上500万下 (牝) ダ・1200 16頭
  3着/450kg 騎手・蛯名  

カメラ目線しちゃお!

カメラ目線しちゃお!その2 ←クリックすると
 大きいサイズが見られます
ちょっとだけ追い出すのが早かったか?次走はますます期待が大きくなります!
01/03/04 日 1回中京・2日 6R 4歳以上500万下 ダ・1000 16頭
  2着/442kg 騎手・中館  
01/04/22 日 1回福島・2日 7R 4歳以上500万下(牝) 芝・1200 16頭
  競争中止/442kg 騎手・石神  
前の馬に触れてつまずいて騎手が落馬したそうです。
騎手も馬も以上なしという事で一安心です。
01/05/26 土 3回東京・3日 8R 4歳以上500万下 ダ・1200 16頭
  8着/446kg 騎手・後藤  
東京はちょっと久しぶり よくわかんないな〜っ! よどみないレース運びだったような感じだが
直線入ってからの脚がわかんね〜。伸びてんだか伸びてないんだか
わからない!なぜ?? スピードはあまり無いけどこれまでパワーで
イイとこ来てたから次の巻き返しを期待します。
01/06/10 日 3回東京・8日 7R 4歳500万下 ダ・1200 16頭
  4着/446kg 騎手・石神  
うまくいかないな〜 位置も前の方でそこそこイイし
言ってしまえばつもと変わらぬ調子。
直線入ってあとは追うだけ状態だったが決め手に欠けるとはいえ
あそこでなぜ3着をキープできないのだろう?
スーパーホールデンもこんな感じだったのだろうか?
今、リアルシャダイ産駒とその産駒の産駒の中の牝馬では
彼女が一番お姉さんです。姉さん、もうひとふんばりです。
このメンコ、カワイイ?
01/06/17 日 2回福島・2日 8R 4歳以上500万下 (牝) ダ・1000 12頭
  6着/442kg 騎手・▲石神  
スタートは良かったものの前に行けなかった。
1000mでは決め手に欠ける分それは不利。6着が精一杯という感じでした。
01/08/25 土 2回新潟・5日 8R 3歳以上500万下(牝) 芝・1400 18頭
  9着/442kg 騎手・▲田嶋 Time 1.21.6
休み明けなのでこんなもんかなぁ?
ずっとダートの短距離を走っていたので今日の芝1400というのには何か意味があったのか?
それなりに頑張っていたので次回にまた期待したいと思います。
01/09/15 土 4回中山・3日 8R 3歳以上500万下(牝) 芝・1200 13頭
  9着/446kg 騎手・▲田嶋 Time 1.09.1
あれれ??なんか、いいとこなしだったな〜…なぜ?
タイムが相当良かったから展開が向かなかったのかな?
もうちょっと前に行きたかったかな。でもなぜあんなにベロが出てたの??(苦笑)
01/09/22 土 4回中山・5日 12R 3歳以上500万下 ダ・1200 14頭
  出走取消し(左前肢フレグモーネ)  
01/12/02 日 3回中京・4日 7R 3歳以上500万下 ダ・1000 16頭
  6着/446kg 騎手・▲田嶋 Time 1.00.8
01/12/16 日 3回中京・8日 3R 3歳以上500万下 ダ・1000 16頭
  11着/448kg 騎手・坂井 Time 1.00.9
02/01/14 月 1回東京・6日 7R 4歳以上500万下 ダ・1200 16頭
  4着/448kg 騎手・坂井 Time 1.13.7
べろべろ〜ん 今日は中団やや後方からで“あ〜…だめかぁ…”と思ったのに
直線でまん中から馬群を割ってもりもりと
追い込んで来たじゃあ〜りませんか!!
とってもいい走りをしてくれました。次走につながりましたね♪
02/02/02 土 2回東京・3日 7R 3歳以上500万下 ダ・1200 16頭→15頭(1頭取り消し)
  4着/448kg 騎手・坂井 Time 1.14.0
イマイチな着順が続いてしまったトキワ姐さんです!?
前走と同じように後ろからの競馬にしたかったようで、ややかかり気味でしたが
後ろに下げた感じでした。直線で思い切って外に出しての追い込みでしたが
一歩及ばず残念ながら4着でした!でも、まだまだ元気ですよ、姐さんは!
いっそのこと1600くらいの距離を走ってみるってのはどうでしょう?…だめかな??
02/02/17 日 2回東京・8日 6R 4歳以上500万下 ダ・1200 16頭
  4着/446kg 騎手・中館 Time 1.13.2
またもや4着…これは困った!?
やや後方から直線で追い込む形は最近のパターンで、今日もうまくいってたと思う。
並ばれてから抜けない、或いは抜かされてしまうのはもしかして歳のせい??
勝負根性がなくなってきてしまっているのかなぁ??
いいレースをしているだけに、4着続きというのはある意味心配だったりして。
02/03/10 日 1回中京・4日 6R 4歳以上500万下(牝) ダ・1000 16頭
  10着/440kg 騎手・▲五十嵐 Time 1.01.2
02/03/23 土 1回中京・7日 8R 4歳以上500万下 ダ・1000 16頭
  12着/436kg 騎手・中館 Time 1.01.8
02/04/06 土 2回中山・5日 8R 4歳以上500万下(牝)ダ・1800 16頭
  14着/436kg 騎手・▲五十嵐 Time 1.58.4
デビュー戦(ダート1700)以来の長い距離でどうかと思ったが、ダメだった!?
距離云々というのではないような気がします。血統的には長くたって平気なはず。
まぁジョッキーも若かいし、難しいでしょうね〜。見てるほうとしては脚をためて行ってほしかったけど
ちょっとかかったかな〜…難しいです…よくわかんないけど!?
繁殖に上がれないんでしょうか、トキワ姐さんは!!??心配です。
▲TOP



トリプルちゃんの顔 トリプルタイム 1996 牝 鹿
シェナンドアワルツ
母父
マルゼンスキー

2002年4月 登録抹消→繁殖。
クラスが上がってからはキツイレースが続いていたので、そろそろかなと思っていました。
母父マルゼンスキーらしく(リアル産駒にしては)スピードのある走りという印象。
いいママになってほしいです、期待しています。

00/08/20 日 4回中山・4日 8R 松戸特別 4歳以上500万下 芝・2200 17頭
  10着 騎手・横山義  
00/09/02 土 4回中山・7日 9R 里見特別 4歳500万下 芝・2000 17頭
  4着 騎手・菊沢徳  
00/09/30 土 3回福島・1日 9R 二本松特別 4歳以上500万下 (牝) 芝・1800  16頭
  3着 騎手・横山賀  
00/10/14 土 5回東京・3日 5R 4歳以上500万下 芝・2000 10頭
  5着 騎手・吉田豊  
トリプルタイム トリプルタイム すごく期待して
いたのですが、 1番人気で5着はいただけない!
超スローペースに
やられてしまった感じ。
スタートも悪くなかったし
パドックも落ちついていたのに。
00/10/28 土 4回福島・1日 9R 相馬特別 4歳以上500万下 (牝) 芝・1800 14頭
  3着 騎手・横山賀  

ハードに使われていますね。
またもや1番人気だったようですが、なかなか勝てませんね。
これで“次走は・・・!!”と期待し続けているのですが・・・

01/05/13 日 1回福島・8日 7R 4歳以上500万下 (牝) 芝・2000 16頭
  2着/446kg 騎手・藤田  
休み明けでしたが頑張ったみたい。でも、2番人気だったみたい。
牝馬限定レースだったけど、次走も期待できそうです。
ちなみにこのレース、サンデー産駒の白毛馬、シラユキヒメが3着に!また頑張ってほしいです!
01/06/30 土 2回福島・5日 10R 栗子特別 4歳以上500万下 ダ・1700 14頭
  3着/448kg 騎手・田中勝  
よく粘ってはいるけれどやっぱりね〜…勝て欲しいですよ、あそこまで行ったらさ。
休み明けでも走れる珍しい(!?)リアルシャダイ産駒なんだし(牝馬では珍しくないかも?)
次走も引き続き好走を期待します。
01/07/14 土 1回新潟・1日 7R 3歳以上500万下 芝・1800  18頭
  2着/446kg 騎手・後藤 Time 1.46.0
惜しかったな〜!!
前半は思ったよりやや後ろ気味だったが、4コーナー前で少し前に上がって内を廻った。
直線が長いから2着まで来られた感じ?
でも、馬場が良くてかなりイイ時計が出ていたし、トリプルタイムもタイムは優秀。
勝ちたかったけど…もう1回頑張って欲しい!!
01/07/28 土 1回新潟・5日 12R 3歳以上500万下 芝・2000  17頭
  2着/450kg 騎手・後藤 Time 2.00.6
01/08/12 日 2回新潟・2日 9R 万代特別 3歳以上500万下 芝・2200 13頭
  1着/450kg 騎手・後藤 Time 2.13.1(3F/36.3)
あ〜やっと勝ったね〜。今日はもう安心して見ていられました。
…というか安心だったので、他の2頭を一生懸命見ちゃいました!?
ここへ来るのがちょっと長かったけど(1戦は確実に無駄にしたと思う)
勝ててホントに良かった。いつも優秀な走りをしてくれるので、又期待しています。
でも、少し休んだ方がいいね。
02/01/20 日 1回小倉・2日 10R太宰府特別(4歳以上1000万)芝・1800 15頭
  13着/444kg 騎手・横山賀 Time 1.51.0
02/02/02 土 1回小倉・5日 11R 吉野ヶ里特別(4歳以上1000万下・ハンデ)芝・1800 14頭
  8着/450kg 騎手・岩部(51) Time 1.50.5
ん〜なんか今までの彼女と違う。
これがクラスの壁なんだろうか??スタートでもあおり気味だったし
前走も出遅れたみたいだし…う、厳しくなってきたね。
どっちにしても、小倉は内の方は馬場が良くないみたいですね。
差すなら外を回らないとしんどそうです。
02/02/09 土 1回小倉・7日 11R 皿倉山特別(1000万・ハンデ)芝・2600 12頭
  11着/450kg 騎手・岩部(51) Time 2.44.8
やっぱりクラスの壁かも。
ぜんぜんスピードについていけていない…なぜだ!
去年は夏に頑張ってから、もしかして冬が嫌いとか!?…とにかくイイとこなしで心配です。
▲TOP


馬ページトップへ