馬トップ | 父さん達 | 産駒の索引 | 写真 | 産駒じゃないけど | ねこ | リンク | HOME |
サンライズウィナーのレース結果へ → GO! |
追いかけずにはいられない | サンライズフラッグ の下というと今まで牝馬ばかりでした。 しかし…とうとう出たぞ!半弟が!! しかも、フラッグと同じ冠のサンライズ。 もうひとつ同じなのが毛色…青鹿毛です。 父はトニービン。脚質などリアルシャダイと結構似ていますね。 トニーのほうが切れるから、兄よりいいかも!? デビューではまだ442キロと牡馬にしては小柄でしたが 兄もそれほど大きくはなかったしね。 関西馬なので観るチャンスはかなり少ないと思われるが それでも、彼を追いつづけたいと思う! |
強敵!?アグネスプロトン | 2002年2月23日(土) 芝・2000の新馬戦でデビュー。 しかしこのレースは競馬ファンには注目のレースだった。 なぜかというと、あのアグネスフライト、アグネスタキオンの半弟 アグネスプロトンのデビュー戦だったから。 私はそんな良血馬に隠れたサンライズウィナーに 密かに大きな期待をしていた。 彼は期待通りに好走してくれた。直線外からいい脚を使っての3着。 「やっぱり、兄より切れるな…」これが私の率直な感想でした。 だいたい阪神の芝の2000の新馬戦に使ってきてるんだし プロトンのおかげでかすんでしまったけど キョウダイから考えるのならば、サンライズフラッグも いい成績を残しているわけで 、注目されて当然だし また、これくらい走って当然じゃないかと思った私。 次で勝ってくれると…夢もふくらみます。 |
1番人気! | 2002年3月17日(日) 2戦目の 芝・2200の新馬戦は どうどうの1番人気に…! しかし、内枠という事もあったからか多少もまれ気味 そして頭数も多く位置取りが旨くなかった感じで4着に…。 でも、やっぱり直線の伸びはかなりのもので あの脚が使えれば、すぐに勝てるような気がします。 次こそ、勝っておくれよね! |
復帰&昇級初戦 | 2002年10月6日(日) 6月に中京の未勝利戦で勝ったあと お休みを取って、3ヶ月ぶりの復帰&昇級戦に挑む。 +14キロの体は成長した所が見受けられる。 しかし、久々の出走でテンションが上がってしまい その姿はまるで半兄のフラッグだった!(笑) 兄が乗り移ったような出遅れ&直線での追い込みに興奮した私。 結果は4着だったが、強烈な末脚は出走馬中一番目立っていた。 馬場の良い開幕週、彼はどれくらいの上がりだったのか? このクラスの馬ではない事を確信した1戦だった。 レース結果 |
休み明け2戦目 | 2002年10月19日(土) 中1週で挑戦した500万クラス2戦目。 1番人気におされた。鞍上はサンライズジェガーでお馴染みの(?) 福永騎手、初めての騎乗。 相変わらずスタートが良くない。(やっぱり兄似だよ!) 良くないながらもイイとこに付けたかな〜と思ったが 京都芝2000の内回りを大外回って後方からは届かな〜い。 失敗でござった!一から出直しでやんす。とほほ レース結果 |
馬トップ | 父さん達 | 産駒の索引 | 写真 | 産駒じゃないけど | ねこ | リンク | HOME |