馬トップ 父さん達 産駒の索引 登録抹消馬 写真 産駒じゃないけど 独り言 過去成績 リンク

登録抹消馬 -2002年5月〜7月-

グロースカイザー サンライズワンダー シティーワン ダイワドルフィン ダンツオーシャン
ドクトルプリマ トーヨーキリシマ マッドマックス モリトタツミ レッドパフューム

**↑この索引は引退した順ではなく、50音順に並べてあります。**


モリトタツミの顔 モリトタツミ 1997 牡 鹿
ニッポーバーディ 母父 ニッポーテイオー

2002年5月 登録抹消→地方競馬・水沢へ。
大丈夫かな…何がってダートがダメだったから地方へ行ってやって行けるのか…。
でもなんとか頑張ってもう一花咲かせて欲しいです。元気でね!

00/08/06 日 2回福島・8日 1R 4歳未勝利 ダート1700
  8着 騎手・木幡  
00/08/19 土 4回中山・3日 1R 4歳未勝利 ダート・1800 11頭
  7着 騎手・郷原  
00/09/09 土 5回中山・1日 5R 4歳未勝利 ダート・1800 16頭
  8着 騎手・郷原  
00/09/30 土 3回福島・1日 12R 4歳未勝利 芝・2000 16頭
  3着 騎手・武士沢  
00/10/15 日 3回福島・6日 8R 4歳未勝利 芝・2000 16頭
  10着 騎手・武士沢  
00/10/22 日 3回福島・8日 12R 4歳未勝利 芝・2000 16頭
  3着 騎手・武士沢  
00/11/05 日 4回福島・4日 6R 4歳未勝利 芝・2000 16頭
  9着 騎手・武士沢  
00/11/11 土 4回福島・5日 8R 4歳未勝利 芝・2000 16頭
  1着 騎手・武士沢  
01/06/30 土 2回福島・5日 10R 栗子特別 4歳以上500万下 ダ・1700 14頭
  12着/488kg(+6) 騎手・北村  
これは仕方ない。叩きまくられ良化型なのでやっぱり長い目で…。
今回は復帰てくれた事が嬉しかった! これからこれから!
01/07/28 土 1回新潟・5日 8R 3歳以上500万下 ダ・1800  14頭
  10着/480kg 騎手・北村 Time 1.57.7
01/08/19 日 2回新潟・4日 8R 3歳以上500万下 芝・2000 14頭
  12着/484kg 騎手・郷原 Time 2.01.1
スタートであおって出遅れ。(こればっか!!(^-^ゞ)
道中は内を走って、直線は思いきって外に出したが上がりも速くてキツかってですね。
時間かかると思います。めげちゃぁいけないよ!!
01/09/08 土 4回中山・1日 8R 3歳以上500万下 芝・2000 17頭
  5着/492kg 騎手・武士沢 Time 2.01.9
スタートはいつもあまり良くないんですけど、今日はいい位置につけましたね。
4角手前での手応えがけっこう良さそうな感じで、直線入っていったん内に入れて
じりじり上がってきたけど、坂で一度脚が止まってしまった。
しかし、坂を登りきった所で又もりかえして掲示板をキープッ!!やった!
ややスローな展開も味方になったけど、これでまた次走が楽しみになりました。
…坂が苦手?非力なのか…?頑張りなさい!!
01/09/29 土 4回中山・7日 8R 3歳以上500万下 芝・2000 11頭
  8着/496kg 騎手・武士沢 Time 2.01.7
スタートであおりまくり。(^^;道中もなんかかかり気味。
好位置だったけど何故か直線で動きが鈍くなっちゃいました。…?
ムラのあるタイプなので突然勝ったりするかもしれないので、気にしないで〜!
01/10/20 土 4回東京・5日 8R 3歳以上500万下 芝・1800 17頭
  11着/496kg 騎手・郷原 Time 1.50.1
いつもそうなのよね…つまり、位置もいいしかかってもないし
4角曲がって手応えありそうに見えるんだけど、そこから伸びない…けど落ちてもいない!?
ここんとこの府中は外からす〜っと差して来る馬がけっこう成績がいい。
タツミ君は内に入っていた分、伸びを欠いた…というのはほんの少しあるかも。
にしても伸びなさ過ぎでした。
…何度も言うけど彼は突然勝つかもしれないので乞うご期待!?
01/11/03 土 3回福島・3日 8R 3歳以上500万下 芝・2000 16頭
  6着/500kg 騎手・武士沢 Time 2.03.3
01/12/08 土 5回中山・3日 8R 3歳以上500万下 ダ・1800 16頭
  10着/498kg 騎手・武士沢 Time 1.55.2
ダートでの実績がないだけに、堂々の16頭立て16番人気。
しかし、私としては思いのほか頑張って走っていたので驚きでした。
でも、やっぱり芝の方がいいみたい。条件の合うところで力を発揮して欲しいです。
02/01/07 月 1回東京・3日 8R 4歳以上500万下 ダ・2100 16頭
  9着/494kg 騎手・武士沢 Time 2.14.9
パドックではハミで遊び… 引き綱を味わう…♪ ←この写真はクリックすると
大きいサイズが別ウィンドウで
見られます。(21kb)
これまたあおり気味に出遅れ
…なんかリアルシャダイ産駒は
出遅れたりあおったりするのが
決まり事になってるのか?(笑)
ダートはあんまりとは言っても、
人気(15番人気!)ほど走れなくは
無いのですがやっぱり芝を使いたいだろうね…。彼なりに頑張っているだけに早く持ち味が発揮できるレースで
走って欲しいです。
02/01/20 日 1回東京・8日 7R 4歳以上500万下 ダ・2100 16頭
  9着/494kg 騎手・武士沢 Time 2.16.0
スタートで出鞭…その甲斐あって(!?)中団のいい位置につけた。
でもでもなんだか下がって行っちゃって、そのうち彼を見失ってしまった私。(^^;
なんかいつもぜんぜんダメというわけではないんだけど、なんとも言えない結果。
やっぱ芝を使いたいだろうね〜〜、トホホ。
02/02/03 日 1回小倉・6日 8R 4歳以上500万下 芝・2000 16頭
  7着/496kg 騎手・▲田嶋 Time 2.03.3
02/02/16 土 2回東京・7日 8R 4歳以上500万下 ダ・2100 16頭
  9着/492kg 騎手・武士沢 Time 2.14.5
恒例のような出遅れて最後方から。
でもね、9着まで追い込む脚はあるのですよね。
…だから適正のある芝のレースに出られるといいんだけど…。頑張ってるんだけどね〜。
02/03/16 土 1回中京・5日 8R 4歳以上500万下 芝・2000 16頭
  11着/484kg 騎手・嶋田 Time 2.02.6
02/04/20 土 3回東京・1日 8R 4歳以上500万下 芝・2400 18頭
  7着/488kg 騎手・武士沢 Time 2.28.3
よかったね〜8着以内に入れて!条件の合うレースならこれくらいは走れるはずです。
単勝16番人気というのを考えればものすごい頑張りようです!
きっと条件や展開ひとつの違いで、いきなりポコっと勝ってしまうなんてこともあるかも!?
まだまだ頑張ってほしいですね!(^^)/~

▲TOP


ドクトルプリマの顔 (父)ドクトルプリマ 1999 牝 鹿
リアルボーイ (マーメイズラブ by Forli)
プリマリー 母父 メンデス

2002年5月 登録抹消→死亡。
1戦しかしてない、貴重なリアルボーイ産駒のお嬢さんにいったい何があったのか?
病気かな…ケガかな…。最初で最後のレースを観に行けて良かった。ゆっくり休んでね。

02/03/02 土 1回中山・3日 4R 3歳新馬 ダ・1200 16頭
  16着/400kg 騎手・吉永 Time 1.19.9
はじめまして♪ パパの事知ってる? ちっちゃい…とても非力な感じが
漂っていた。そしてシンガリ…!
とりあえず、もうちょっと大きくなった
ほうがいいでしょうね。牝馬限定戦に
でも出られればいいんだけど…。
それにしても、彼女の父さんのリアルボーイってどんなお馬なんでしょう?

▲TOP


レッドパフュームの顔 (抽)レッドパフューム 1999 牝 芦
クイーンオブパーク 母父 セクレファスター

2002年5月 登録抹消→地方競馬・浦和。
いい感じだったのに…どうして転厩?好きだったのになぁ…期待してたのに。
ちゃんと転厩できることを祈ってます。転厩したら頑張って走ってください!
そして中央にまた走りに来てください。元気でいてね…。

01/06/09 土 1回函館・1日 6R 2歳新馬 (牝) 芝・1000 13頭
  12着/422kg 騎手・伊藤直  
今年最初の2歳新馬戦にリアルシャダイ産駒が出走するとは、嬉しい! でも…4番人気だったのに何故?
スタートは悪くなかったみたいですが、その後なんだかずるり〜んと落ちていった。 まぁ叩いてからってことかな?
01/06/17 日 1回函館・4日 6R 2歳新馬 芝・1200 15頭
  2着/422kg 騎手・伊藤直  
これよ!これじゃなきゃデビュー戦で4番人気だったり
晩成型の多いリアルシャダイ産駒でいきなり年の最初の新馬戦に出走できるはずがない!
それにしても、今回は極端に人気無さ過ぎ!(13番人気)
だいたいリアルシャダイ産駒の短距離の牝馬はスタートがイイ馬が多いが今日の彼女の出も良かった。
まだふ〜らりふらふらと走っている感じだったが
直線で伸びてたし、1頭差して尚且つ後ろの馬には追いつかれていなかったので
じりはじりだけど、スピードが落ちてない事が何よりイイこと!
まぁ前の馬には追いつけなかったけど…。これは早く勝てそうな予感!ケガしないように!
01/07/28 土 2回函館・7日 1R 2歳未勝利 芝・1200 12頭
  8着/438kg 騎手・伊藤直 Time 1.12.2
01/08/11 土 1回札幌・3日 1R 2歳未勝利 ダ・1000 9頭
  8着/432kg 騎手・伊藤直 Time 1.01.7
01/09/29 土 4回中山・7日 1R 2歳未勝利 芝・1800 16頭
  7着/448kg 騎手・柴田善 Time 1.52.0
初の1800でした。随分後ろの方からの追い込みで
着は7着と不振でしたが、今日のレースっぷりを見れば長距離向きとはっきり言えるのでは?
展開や位置取りなど、旨く行けばこのくらいの距離で“ほいっ”と勝っちゃうかもね。次走への期待、大です!
01/10/13 土 4回東京・3日 1R 2歳未勝利(牝) 芝・1400 15頭
  3着/446kg 騎手・岡部 Time 1.22.7
ここが府中かぁ 馬込みを気にするとか聞いてたけど、初のブリンカーが効いたのか
今日は道中も中団前方の内をじっくりで
直線入って最内をじりじりと上がって行きました。
2着確保!!と思ったが外からざっくり差されてしまいました。(^^ゞ
そこはちょっと納得いかないな〜。頑張って2着に入って欲しかったね。



←この写真はクリックすると
  大きいサイズが別ウィンドウで
  見られます。(24kb)
01/10/27 土 4回東京・7日 2R 2歳未勝利 芝・1400 11頭
  4着/446kg 騎手・柴田善 Time 1.25.5
おはよう!かわいく撮ってね♪ いい天気です! 結局単勝1番人気にまで 押されたが、
今日も彼女は ふわふわ走ってました。(笑)
スタートがあまり良くなかった。
でも、無理することなく前の方につけたんだけど…直線でやや不利気味にも 見えた。
横のお馬に寄られた感じ…そこで脚が
止まっちゃったか!…と思ったがその後
ちょっとだけ復活。でも前が離れちゃったの
↑この写真はクリックすると
 大きいサイズが別ウィンドウで
  見られます。(24kb)
で、結局4着争い止まり… なんか消化不良っていうか
ふわふわ〜たりらら〜ん♪ という感じに見えるのですよね。
真剣に走るようになればきっと勝てると思うんだけどね。
02/01/27 日 2回京都・2日 1R 3歳未勝利 ダ・1800 10頭
  10着/434kg 騎手・ファロン Time 2.00.1
02/04/06 土 2回中山・5日 6R 3歳未勝利 芝・1600 15頭
  10着/428kg 騎手・高山 Time 1.37.0
頑張らないとね… 今日は行き脚がつかなかったのか…スタートは良かったもののその後が…。
内枠だった事もあるだろうけど、ちょっと後ろに下がり過ぎた…
というか前に行けなかった。ん〜まじめに走ってるんだろうか?
前からちょっとふわふわした感じがあるんだよね〜、印象が。
いいとこイケルかな〜と期待していただけだけに、何もできずじまいで残念。
02/04/27 土 3回東京・3日 4R 3歳未勝利(牝) 芝・1800 14頭
  7着/422kg 騎手・柴田善 Time 1.51.2
逆光で顔が見えなくてごめんちゃい。(ブリンカーが深いのよね、…この仔) 行き脚がつかなかったような感じで、位置取りが後ろの方になってしまった。
それでも直線、外を回ってじりじりと伸びてきている。
…あれはいったい何頭抜いたのだろう?(笑)
8着以内に入れたので、今日の所は良しとしようか!?でも次はもっと頑張ってね。
02/05/12 日 3回東京・8日 4R 3歳未勝利 芝・1800 16頭
  7着/418g 騎手・伊藤直 Time 1.50.7
いや〜、人気(単勝12番人気)ほど悪くないんですよ。
直線でもよく伸びてきてるしね。ホントはもうちょっと前に行きたかったはずなんだけど
外枠だったから行けなかった。そのぶんどうしてもコースロスもあるしね〜…残念。
前走に引き続き7着というのがなんとも微妙です!?また頑張ってほしいな。

▲TOP


(市)ダンツオーシャン 1998 牡 鹿
ナムラクィーン
母父
トウショウボーイ

2002年5月 登録抹消→乗馬。
勝つのは早かったけど、その後ちょっと苦労してましたね。
かなりの大型馬でしたが、母父トウショウボーイというのはサンライズフラッグと同じ。
5歳6歳と期待できると思っていただけに残念です。いい余生が待ってる事を祈ります。

01/06/02 土 2回中京・5日 1R 3歳未勝利 芝・2000 18頭
  7着/532kg 騎手・池添  
お〜!なんとおっきなお馬サンでしょう!!絞り足りないんでしょうね。
でも、けっこう追い込んで来てるようだし、もっと小さくなればやれるのでは??
01/06/17 日 3回阪神・2日 6R 3歳未勝利 芝・2000 16頭
  1着/532kg 騎手・池添  
まさか!彼が3歳馬で次に勝ち上がってくるとは思わなかった!!
個人的に、次に勝つ3歳馬はリープリッヒフューチャチャンストーヨーキリシマオリンピアコート
この辺りをず〜っと考えていました。
何しろオーシャン君は関西馬で見られないので、前走の7着というのも
デビューにしては良かったのか、それともどっちでもないのか、悪かったのかも見当がつかなくて…。
でも、中団から追い込んできたみたいで…あ〜本当に嬉しい!
早く姿を見たいな〜。母父トウショウボーイか…サンライズフラッグ元気かな〜…。
とにかくよかった!!今後も期待しています!
01/08/04 土 1回札幌・1日 12R 富良野特別 3歳以上500万下 芝・2600  12頭
  9着/514kg 騎手・藤田 Time 2.45.6
ちょっと期待してたんだけど
やや久々で体重-18がひびいたかな?大きい馬なので、絞れてもいいかと思ってたんだけど
長距離で逆にスタミナ切れしちゃったのかな?
1頭逃げた馬がいたけど、2番手集団くらいで道中は力んでる様子もなく
スムーズに見えたけど、直線向いてからぜんぜん伸びなかった。
距離とかは問題ないと思うんだけど、叩いてからかな?
01/08/18 土 1回札幌・5日 9R 3歳以上500万下 芝・2600 14頭
  12着/524kg 騎手・小林徹 Time 2.45.4
体重もだいぶ戻って状態は悪くなかったんじゃないかな?
道中中団でトーヨーキリシマの後ろにぴったりくっついて走る格好でしたが
直線で勝った馬とキリシマが抜けてから、彼はターフビジョンから消えていきました。
12着にまで落ちていったとは…けっこうショック!!
未勝利脱出は早かったが、彼もこれから先が長いのか???
01/09/09 日 2回札幌・4日 9R 3歳以上500万下 芝・2000 14頭
  13着/534kg 騎手・小林徹 Time 2.05.1
01/09/16 日 2回札幌・6日 12R 3歳以上500万下 芝・1800 14頭
  11着/530kg 騎手・小林徹 Time 1.51.6
スピードについていけないのかな…?少し時間がかかるかも。
どこかに抜け道があるといいけど…。
02/05/04 土 1回新潟・6日 10R 胎内川特別(4歳以上500万下)芝・2200 16頭
  10着/514kg 騎手・酒井 Time 2.17.3

▲TOP


サンライズワンダー 1996 牡 鹿
キャビアクイーン
母父
King Lake

2002年5月 登録抹消→乗馬。
休みが長くてどうしているか気になっていましたが、とうとう抹消に。
古馬がいなくなるのはとても淋しいです。いい余生が待っている事を祈ります。

01/06/10 日 2回中京・8日 7R 4歳以上500万下 芝・2000 18頭
  13着/480kg(+16)  騎手・福永  
まぁこんなもんでしょう。何しろ2年近く休んでいたのだから。
これからこれから。ぜひぜひ頑張って欲しいです!!
01/6/23 土 3回阪神・3日 8R 4歳以上500万下 芝・2000 16頭
  14着/474kg 騎手・福永  
う…ちょっと…まぁまだ休み明け2戦目だし… もうちょっと長い目で見てあげましょう。

▲TOP


ダイワドルフィンの顔 ダイワドルフィン 1999 牝 栗
タケノレディ 母父 ギャロップダイナ

2002年6月 登録抹消→乗馬。
何故だ?素質があると散々言っていたのに2戦で引退、しかも乗馬…。
ソエを気にしていると言っていたのでケガでもしたのかなぁ。それにしても残念。
ばいばいBIG GIRL、良い余生が待ってるといいね。

02/05/19 日 4回東京・2日 2R 3歳未勝利(牝) ダ・1200 16頭
  11着/510kg 騎手・柴田善 Time 1.15.4
おしりに模様入り…わかる? 額の白と… シャドーロールが目印♪
とにかくでかいお嬢さんです!?そしてハイテンション・ガール。
青いシャドーロールろ額のでかい白模様(ああいうのも流星と言うの?)が目立っていた。
パドックでは暴れ気味だったが、返し馬はあんがいスムーズ。
スタートはまずまずだったけど、行き脚はいまいち。初出走なのでその辺はおおめに見てね♪
直線〜ゴールはもう団体さん状態でしたが…もしやローカル向き…!?
と一瞬思いました。でも、新聞によっては能力的に評価しているコメントもあったので
次からの変り身に期待したいですね。とにかく…でかいよぉ!
02/06/02 日 4回東京・6日 3R 3歳未勝利 ダ・1200 16頭
  11着/500kg 騎手・▲大庭 Time 1.15.6

▲TOP


キリシマの顔
トーヨーキリシマ 1998 牡 黒鹿
クレヴァーダンサー
母父
Mr.Prospector

2002年6月 登録抹消→死亡
もしかしたらサンライズフラッグの引退の時より衝撃が強かったかも。
彼にいったい何があったのか…。
とにかく、期待の1頭がこんなことになってしまって本当に残念です。
キリシマくんにはホントにたくさん楽しませてもらいました、ありがとう。

01/01/07 日 1回中山・3日 3R 3歳新馬 ダ・1800 13頭
  3着/492kg 騎手・後藤  

前との差は“大”でしたが、イイ末脚ですよ〜!

01/01/20 土 1回中山・7日 3R 3歳新馬 ダ・1800 13頭
  2着/496kg 騎手・後藤  
01/02/04 日 1回東京・4日 4R 3歳未勝利 ダ・1600 16頭
  4着/488kg 騎手・後藤  
シャドーロール今日は緑色! 勝てそうで勝てない・・・それって産駒らしいといえばそうだけど
未勝利には酷な特徴だっ!
トーヨーキリシマ君にはさっさと勝ってもらえると思ったのですが・・・
なかなかうまくいきませんね。 ちょっと後ろ過ぎたかな?
何度見てもやっぱり末はある!! 絶対次で勝ってほしい。
01/06/09 土 1回函館・1日 3R 3歳未勝利 ダ・1700 13頭
  2着/486kg 騎手・勝浦  
2番人気で2着…1/2馬身… まぁ休み明けでこれだけ走れれば、また次につながるでしょう。
彼もデビューの時からすぐに勝てる馬だと思っていたのでもうちょっとで勝てるでしょう。
01/06/24 日 1回函館・6日 1R 3歳未勝利 ダ・1700 8頭
  4着/490kg 騎手・勝浦  
きっついな〜…勝たなきゃいけないのにな…。
まぁ、位置取りなどはあまり良かったとはいえないけど。
ぜんぜん伸びてこなかった。見せ場なく…という感じで前日のヤマノエクスプレスを思い出した。
01/07/15 日 2回函館・4日 2R 3歳未勝利 ダ・1700 13頭
  1着/486kg 騎手・横山典 Time 1.48.0
01/07/29 日 2回函館・8日 8R 3歳以上500万下 芝・2000 16頭
  2着/480kg 騎手・横山典  Time 2.03.1
やっぱりこの馬は力のある馬です。
単勝では6番人気だったけど、直線での伸び脚は1番良かった。
位置取りやレース運びももちろん抜群だったが
これから先も(しばらくは)期待ができそうな馬である事は間違いなさそうです。
500万クラスはすぐに勝ちあがれるかな?
(そう言ってなかなか勝てないのが多いリアルシャダイ産駒です)
01/08/18 土 1回札幌・5日 9R 3歳以上500万下 芝・2600 14頭
  2着/490kg 騎手・横山典 Time 2.43.8
ぜあみさんから頂いた写真です。 今日は単勝1番人気だし、騎手も前走と同じだし、
無難にいけば絶対勝てると思っていたが…何故でしょう?
何故、あそこでもうひとふんばりがきかないんでしょうかね?
未勝利勝まで行くのも長かったが
彼も先が長いのかも…トンネルが短いといいけど…。




 

 

 

←写真提供:ぜあみさん

01/09/16 日 4回中山・4日 9R 佐倉特別(3歳以上500万下) 芝・2500 12頭
  1着/484kg 騎手・後藤 Time 2.37.0(3F/35.9)
マジで勝つよ〜ん やる気満々!! あ〜よかったね。 やっと勝てたね。おめでとう!
いつもよりパドックでイレ込んでいて
心配だったけど状態は万全だったみたい。
後藤騎手も旨く乗ってくれて逃げた馬に
いいタイミングでついていってくれました!
直線入った時はもう勝てると確信できたほど!
坂も問題なく行けると…ね!完勝でした。
文句なし!これからも一つずつ
確実に勝ち上がっていって欲しいですね。
↑この写真はクリックすると 大きいサイズが別ウィンド ウで見られます。(25kb)
ウィナーズサークルの写真は
こちら
02/01/26 土 2回東京・1日 10R 立川特別(1000万) 芝・2000 16頭
  10着/492kg 騎手・ファロン Time 2.02.2
お久しぶり… 久々がひびいたのかパドックでもいつも以上にカリカリ。
最後の1周はまるで芸をするお馬のように歩いていた!?
スタートはややかかり気味のご様子でした。 でもまぁまぁいい位置につけてた。
4角でも前が開いて“お〜これはいいぞぉ!”と思ったが…。
あんまりジョッキーの事言いたくないんですが、
ファロンさんはキリシマもトリ(タニノトリビュート)も合わないと思うぅっ!
自分のペースが崩れると力を発揮できなくなるんだと思う。 う〜残念です。
02/02/10 日 2回東京・6日 10R 立春賞(4歳以上1000万)芝・2400 13頭
  8着/486kg 騎手・柴田善 Time 2.30.0
調子が出ません…とほほ 今日は話にならない…かな?
直線で“さぁ!ここから!!”という時に不利を受けてしまったから。
まぁ、ちょっと手応えも怪しかったように見えたけど。
ん〜〜次は復調してくれてるといいんだけどな…。
もう少し絞れてもいい気がするな。がんばれキリシマ!!
02/06/01 土 4回東京・5日 12R 4歳以上1000万下 芝・1800 16頭→15頭(1頭取り消し)
  13着/494kg 騎手・蛯名 Time 1.48.9
久々がこたえたか…かなりのイレ込み、そして出遅れ。(爆泣)
どう考えても後方一気の追い込み馬ではないよね。好位・差しだよねぇ…
だからスタートした時点でレースが終わってしまった…とほほ。まだまだこれから!頑張っていこう!!
02/06/15 土 1回函館・1日 8R 3歳以上500万下 芝・2600 16頭
  8着/486kg 騎手・☆鈴来 Time 2.47.3

▲TOP


マックスの顔 マッドマックス 1995 牡 鹿
クリヤークイン 母父 ヤマニンスキー

2002年7月 登録抹消→地方競馬・佐賀。
いい頃の一瞬のキレ味を忘れられないんだよね〜。
地方へ行ったら多少歳をとっても頑張れる舞台があるはず。もう一花咲かせてね!!

01/11/04 日 5回京都・2日 10R 花園S (3歳以上1600万下)ダ・1800 16頭
  14着/484kg(+2) 騎手・河内 Time 1.56.6
やはり久々はきつかったかな?
前半は3番手くらいを追走してましたが、バテたか(?)直線でずるり〜んと落ちていきました。
でも、骨折していたそうなので復帰できて何より。
また次で頑張ってほしいです。
01/11/17 土 5回京都・5日 11R トパーズS(OP・ハンデ)ダ・1800 15頭
  9着/480kg 騎手・角田(53) Time 1.53.3
好位でスムーズに行ってたと思うけど
やはりまだ休み明け2戦目で、好調時のようにはいかないかな?
叩き良化ならこれからこれから!!次の次くらいか!?(その次か?)良くなるの待ってるよ!
02/04/20 土 3回東京・1日 11R丹沢S(4歳以上1600万下)ダ・2100 15頭
  13着/472kg 騎手・小野 Time 2.15.2
こんにちは…マッドマックスです。 久しぶりです。 お初にお目にかかってきました。
“マッドマックス”なんて名前のわりに
ずいぶんとかわいい感じのお馬さんでした。
レースのほうは…いきなりゲートを出たとこで
故障したお馬がいて、そっちにくぎ付けに
なっちゃってその間にマックス君を見失って
しまいましたが、とりあえず休み明けだし…
↑この写真はクリックすると
 大きいサイズが別ウィンド  ウで見られます。(25kb)
仕方なかったかな…。 これから上向いてくれると嬉しいんだけど…
あ、彼、転厩したもようです。ところで「深管放牧」って何なんでしょう??
02/05/03 金 3回京都・5日 10R 上賀茂S(1600万下・ハンデ) ダ・1800 11頭
  9着/476kg 騎手・本田(54) Time 1.53.6
彼も京都が苦手なんでしょうか??
今日は3角手前くらいから、既にジョッキーの手が動く動く!!
で、結局下り坂で置かれ気味になって、直線で脚が止まってしまった。
もうちょっと良くなってると思ったんだけど、まだまだなのかな〜?…ん!単勝11番人気!?
ビリ人気だったのか!でも9着じゃん。じゃちょっとは頑張れたね!(…ってそうか?いいのか!?)
02/05/25 土 2回中京・3日 10R 名古屋城S(4歳以上1600万下)ダ・1700 16頭
  16着/480kg 騎手・本田 Time 1.49.5
スタート良くイイ位置につけられたのに、3角過ぎからいきなりすごい速いペースになって
もうついていけませ〜〜〜んという状態。あんなレースされちゃぁお手上げでござる。
頑張れ、マッドマックス兄さん!
02/06/08 土 2回中京・7日 10R 白川郷S(4歳以上1600万・ハンデ)ダ・1700 12頭
  8着/478kg 騎手・中館(53) Time 1.46.7
02/06/23 日 3回阪神・4日 10R 安芸S(3歳以上1600万)ダ・1400 16頭
  14着/478kg 騎手・渡辺 Time 1.25.9
速い、速いよ1400は。完全にスピードについて行けてないじゃん!(爆泣)
諦めないで距離を伸ばして走って欲しいのよ!前走は着順はともかく、かなり手応えが良さそうに見えた。
つまり状態は戻っているのではないか?力強い走りをもう1回見たいよぉ!
それにしても単勝16番人気とはね…ショックだよ。

▲TOP


(市)グロースカイザー 1999 牡 青鹿
ドウカンチグサ
母父
ハヤテミグ

2002年7月 登録抹消→乗馬
なかなかデビューしなかったのに、1戦きりで引退とは…残念です。
良い余生をおくれるといいね。

02/06/23 日 1回福島・4日 7R 3歳未勝利 芝・2000 16頭
  14着/468kg 騎手・村田 Time 2.06.1
青鹿毛か…いいね、黒い、かなり黒い…真夏は大変そうね。(笑)
画面で見てもシャドーロールが目立っていたよ。
パドックでは入れ込む様子は無く、でも良いのか悪いのかつかみにくい様子でした。ははは。
で、スタートはいきなり外にぼよ〜んとよれてました。大外枠で良かった、ほっ。
先行馬がけっこうな逃げだったので、カイザー君も頑張って3角辺りから上がっていったけど
直線入ってすぐくらいにピタリと脚が止まりました。…初戦だしこんなもんでしょう。
次の変り身を期待して待ってますよ!
そういえば「グロースカイザー」ってどういう意味かと悩んでいたんだけど、どうやら「Gross Kaiser」らしい。
馬の名前ってけっこう難しいよね…ホントに。

▲TOP


シティーワン 1999 牡 鹿
ミートデザイヤー
母父
ミホシンザン

2002年7月 登録抹消 →乗馬
グロースカイザー同様、なかなかデビューしなかったのに、あっさり引退…。
とても小さいお馬だったので心配してたんだけど…いい余生が待ってる事を祈ります。

02/06/22 土 1回函館・3日 2R 3歳未勝利 ダ・1700 10頭
  9着/416kg 騎手・菊沢徳 Time 1.48.9
02/07/06 土 1回函館・7日 3R 3歳未勝利 芝・1200 16頭
  16着/416kg 騎手・菊沢徳 Time 1.13.9
これはどうしたらいいのか?
とにかくスピードについて行けてない。正直言ってイイとこなかったのだ…。(泣)
そして体が小さい…とっても小さいよぉ! 次はどういうレースに出るか…静観するしかない。
02/07/14 日 2回函館・2日 1R 3歳未勝利 ダ・1700 13頭
  9着/414kg 騎手・菊沢徳 Time 1.48.3

▲TOP


馬ページトップへ