![]() |
ルースター | 1999 牡 栗 | ||
母 | ナスケンチェリー | 母父 | アレミロード |
2005年9月20日付で登録抹消→乗馬に。 2004年10月に最低人気で3着と好走してから、ぱったり音沙汰がなくなってしまった。 やっぱり芝の長い距離よね♪と、やっと力を発揮できたのに、怪我でもしたんでしょうね。 2度の転厩に、スランプ、、、大変だったけど、やっとまともに走れそうだと思った。 振り返るとよく会いに行ったね〜。初勝利も見たし。 栗毛で派手な流星、かりかりしてて、色んな馬具をつけられてたこともあった。 障害を走ったこともあったね。 彼はもっとやれる・・・とず〜〜っと信じて待ってた。引退はとても残念です。 乗馬として元気に一生を全うできるよう心から祈っています。 |
01/12/08 土 | 5回中山・3日 | 6R 2歳新馬 芝・1600 16頭 | |
5着/436kg | 騎手・木幡 | Time 1:37.3 | |
初戦にしてはまずまずかな? けっこう小柄な栗毛くんですが、スタミナがありそうな感じがした。 リアルシャダイ産駒にありがちな“中山の最後の直線、坂上ったあとがすごい”というのに 彼もぴったりあてはまっている様子。あの追い込みは(私だけに!?)光って見えました。 とっても次走が楽しみです。距離伸ばしてみる? |
|||
01/12/22 土 | 5回中山・7日 | 5R 2歳新馬 芝・2000 18頭 | |
5着/436kg | 騎手・木幡 | Time 2:03.4 | |
ちゃんと見てはいないのですが、内に入って少し怯んだのかな? いい脚は持ってるはずなので精神面が成長すれば絶対勝つね! |
02/01/14 月 | 1回東京・6日 | 4R 3歳未勝利 ダ・1600 16頭 | |||||
9着/434kg | 騎手・木幡 | Time 1:42.3 | |||||
|
|||||||
02/04/06 土 | 2回中山・5日 | 6R 3歳未勝利 芝・1600 15頭 | |||||
2着/426kg | 騎手・ドイル | Time 1:36.5 | |||||
![]() 相変わらず体重からは小さく非力な感じを匂わせてたけど、 見る感じはとってもイイ体つき。 ちゃかちゃかとちょっとうるさい所もあるけれど 彼はいかにも走りそうだ!今日はジョッキーの好騎乗もあって2着に粘れました。 スタート後やや強引に前につけて、そのまま直線へ。 勝った馬はサクラバクシンオー産駒で、坂を上がった後がキレルっ! こっちはじりだから、かなわない所がある。 というか、こういう所でマイルでのペースの厳しさが出るっていう感じかな。 もう少し距離があればゆったりと脚をためられるからね。 でも、勝てるでしょ、次は。つぼにはまらないように次で勝ってほしいよ〜〜。 |
|||||||
02/04/20 土 | 3回東京・1日 | 6R 3歳未勝利 芝・1600 16頭 | |||||
4着/422kg | 騎手・後藤 | Time 1:36.6 | |||||
|
|||||||
02/05/12 日 | 3回東京・8日 | 6R 3歳未勝利 芝・1600 18頭 | |||||
1着/422kg | 騎手・後藤 | Time 1:36.0(3F/36.5) | |||||
![]() 彼はけっこうテンション高いほうだけど、レースでは掛かるような所がない感じで 今日も内で我慢できたのが良かったね!いつ勝ってもおかしくない能力のある お馬だったのでここで勝ってくれてホントに良かった! 後藤君も上手に乗ってくれて…こういう時の彼は頼りになる騎手だ! これからどうするのかな〜…秋には グラスポジション も戻ってきて、 2頭揃って走ってくれたらいいな〜。 夢が膨らむ奥の深い雰囲気のあるお馬なので、これからも楽しみです♪ とりあえず、今日はおめでとう!! ウィナーズ・サークルの写真はこちら |
|||||||
02/07/27 土 | 2回新潟・5日 | 9R 万代特別(3歳以上500万下)芝・2200 18頭→17頭(1頭取り消し) | |||||
10着424/kg | 騎手・村田 | Time 2:14.1 | |||||
スタートは良かったのに何故もっと前に行かなかったの? 結局道中最後方でしかも2頭の馬に挟まれてた。最後の直線で頑張って追い込んできているけど 最初にあれだけ後ろにいると無理でしょう。しかも勝ったお馬はレコード出してます。 初の昇級戦&休み明けという事で、おおめに見てあげようか…? |
|||||||
02/08/10 土 | 3回新潟・1日 | 12R 3歳以上500万下 芝・1400 16頭 | |||||
6着/424kg | 騎手・北村 | Time 1:22.3 | |||||
やっぱり1400は忙しいのか、いいスタートのわりに思ったほど前には行けなかった。 だけど、直線は頑張って伸びてきていたし、やっぱり彼は走れるわ〜〜♪と、改めて力を確認できた。 もうちょっと距離はほしいですね。前走は休み明けとか、位置取りとかでマイナス要素が多かったので ナシってことにして、やっぱり2000くらいはかるくこなしてほしい…というのが個人的希望です。(^^ゞ がんばれ!ル〜ちゃん!!! |
|||||||
02/11/02 土 | 3回福島・1日 | 5R 3歳以上500万下 芝・1700 14頭 | |||||
12着/426kg | 騎手・木幡 | Time 1:43.4 | |||||
大外はこの馬にとってはちょっとイヤな枠だったかも? スタートはいいけど、特に先行できるイイ脚があるとはいえないだろうし 後方から一気に追い込むという感じでもないでしょう…? こういにいないと生かせない脚質と見れば、今日は自分らしさが出せない展開だったと言えるのでは? でも、彼はこんなもんじゃないと思いますよ。もっといけるはずです!頑張れ!! |
|||||||
02/11/10 日 | 3回福島・4日 | 12R 浄土平特別(3歳以上500万下)芝・1800 14頭 | |||||
12着/424kg | 騎手・木幡 | Time 1:52.7 | |||||
妙にパドックでは落ちついていた。そして異常にイイスタートを切っていた。 おかげで良い位置を確保できた…にも関わらず、何故にあそこまで落ちたのか??? 彼はこんなもんなのか!?彼も成長力ゆっくりさんなのか!!?? |
|||||||
02/11/24 日 | 3回福島・8日 | 8R 3歳以上500万下 芝・1200 16頭 | |||||
14着/430kg | 騎手・大西 | Time 1:11.5 | |||||
ん〜…と考えてしまうね。1200はさすがにキツイか、それとも距離とかの問題じゃないのか? 彼のファームなんかを見てて、私は広い競馬場が好きなんじゃないか?とか思うんだけど まぁ今の所、そんなわがままも言えない立場(クラス)なわけで…。頑張るしかないのかな。 寒いのが嫌いなのかもよ。…ね、もういろいろ考えちゃうんだからぁ!!(^^ゞ |
03/04/06 日 | 1回福島・2日 | 10R 飯盛山特別(4歳以上500万下)芝・2000 16頭 | |
11着/426kg | 騎手・鹿戸 | Time 2:03.2 | |
転厩もしてたけど、障害練習もしてたみたいですね。 だから期待してたんですよね。 「障害練習後、大幅な体重増で平地に出走してきた馬は、力をつけてきている。」という説を信じて…。 しかし、あの小さいルースターは小さいままだった。しかも−4キロだった。 スタートから置いてかれるし…。やっぱり休み明けはダメなタイプかも。次走に期待します! |
|||
03/04/27 日 | 1回東京・2日 | 8R 4歳以上500万下 芝・2400 16頭 | |
9着/428kg | 騎手・左海(船橋) | Time 2:27.7 | |
輸送減りするらしいですね。小さいのに輸送減りしたら大変よね。 内枠だったので前につけれたのは良かったと思う。 結局最後はわ〜っと差された形になったけど、9着とはいえその前後はハナハナクビクビ みたいな感じで差はないんですよね。 今まで色んな距離を走らされてるんだけど、やっぱり長いほうがいいんじゃないかなと。 切れがあるほうではないので、好位で折り合って…という 先輩達を例にあげるならダイワオーシュウとか…そういうタイプかな? 何しろまだ休み明け2戦目ですから。叩きまくりで良くなるはず!頑張れ、ルーちゃん!! |
|||
03/08/02 土 | 2回函館・5日 | 10R 3歳以上500万下 芝・2000 12頭 | |
12着/442kg | 騎手・古川 | Time 2:09.5 | |
好位で追走できたけど、3角辺りですっとんと下がって行ってそのまま…。 まぁちょっと間があいたし、叩かれて上向くタイプだと思ってるんで今回はこんなもんで。 ってそれにしてもビリとはね…ショック。一応私は彼の適距離は2000よりも長い距離だと思ってます。 未勝利の時は1600でも行けたけど、たぶん今は長くないと力は発揮できないと睨んでます。 (市)レオワールド と一緒に今秋から来年、ブレイクして欲しいです。頑張って!! |
|||
03/09/06 土 | 1回札幌・6日 | 9R 富良野特別(3歳以上500万下)芝・2600 14頭 | |
10着/440kg | 騎手・横山典 | Time 2:44.3 | |
好位につけられるし、ペースが上がった所でもなんとかついて行けてたけど 直線ではジョッキーもてこずってる感じの反応の悪さ!(泣) 個人的な考えでは、ルーちゃんは平坦が不向き!! あのトビの大きさ。広くて坂のあるコースが合ってるはず!! あきらめちゃダメーーーーーーッ!絶対あきらめないで〜〜〜〜〜〜っ!! |
|||
03/10/04 土 | 5回中山・7日 | 12R 3歳以上500万下 芝・2200 18頭 | |
6着/426kg | 騎手・勝浦 | Time 2:15.3 | |
馬体重は−14と大幅に減ったものの、実はこれくらいが彼のベストなのか? パドックでのかりかりした所は相変わらずだが、今日は走りっぷりがいつもと違った。 変な力が入っていないというか、リラックスしてのびのび走っているように見えた。 4角で大外に出して・・・とわりとスムーズに行ったけど、もう一伸び足りなかった! 気性・体調・コース・距離・・・とだんだん整ってきた結果かな? もう一息です。なんとか“府中”で走らせてあげたい。 全身を使って走るあのフォーム、広いコースでのびのびと走ってほしいです。 |
|||
03/11/01 土 | 3回東京・7日 | 8R 3歳以上500万下 芝・2300 12頭 | |
11着/430kg | 騎手・勝浦 | Time 2:23.6 | |
ブリンカーをして登場のルーちゃん・・・ いつもに増してカリカリチャカチャカとして、汗びっしょり。 レースでも向う正面で掛り気味に行ってしまって、3角辺りでは先頭に。 あ〜もうだめ・・・と思ったが、気になる事があった。 直線でのあの不穏な動き。脚があがってふらついたのか、アクシデントか、内にもたれたのか?? 心配だったが、帰っていく時はユウシくんと並んで普通に歩いていたので、大丈夫だとは思うけど・・・。 ブリンカーが逆効果になってしまったのかもしれない。そうとしか思えない。 あれだけ折り合いを欠くとはショックです。 |
|||
03/11/15 土 | 3回福島・7日 | 10R 蔵王特別(3歳以上500万下)芝・2600 14頭 | |
7着/424kg | 騎手・五十嵐冬(北海道) | Time 2:42.4 | |
いや〜とにかくびっくりした〜〜! 何がって、パドックの画面が写って、ルーちゃんの所にきたらルーちゃんの顔が真っ白!? なにやら目隠しみたいなものをされていたもよう。すっぽりとね。 なんかすごいね、あれは。異様な雰囲気をかもし出していました。(^^; そんなに気性難なのか・・・。いや〜、最初の頃からカリカリした所はあったけど、あれで走れてたからね・・・。 でも、今日はブリンカーは無しでした!そうよね。普通あの前走を見たらブリンカーはやめるよね。 ちなみに、前走、直線で不穏な動きをしたのは、どうやら外へ逃げ気味に走っていたからのようです。 で、今日のレースっぷりは、スタート後やや追われて好位へ。 3角あたりからのペースが上がったへんで、ちょっと置かれ気味になって鞭が入ってました。 ちなみに勝ったお馬さんは、道中ルーちゃんと並んで走っていましたが 3〜4角です〜っとあがっていったんですね。終いもしっかりしていたし。 で、ルーちゃんは直線で追われたけど、福島・外の方が伸びるよね。それと前も結構残る。 ルーちゃんは伸びを欠いてしまった。前残りがない馬場なら スタートで無理に前の方につけなくても、折り合って脚をためて終い生かせれば もうちょっと着順はあがるはず。ん〜馬場状態っていうのも、厄介なもんですなぁ〜、とほほ。 ルーちゃん、もう一頑張りしよう!応援してるよ! |
04/04/10 土 | 1回福島・3日 | 8R 4歳以上500万下 芝・2000 16頭 | |
13着/448kg | 騎手・▲北村浩 | Time 2:00.7 | |
5ヶ月ぶりの出走。放牧からガレて帰ってきたそうで 体重を増やす努力をしていたもよう。期待通り(?)+24kgの大幅体重増!! 前に府中で見た時は、ブリンカーやらシャドーロールやら とにかく顔にやたらとたくさんの物をつけられていたけど(笑) 今回は何も無くさっぱりしていましたね。でも相変わらずパドックではうるさそう。 13着という結果でしたが、何しろ休み明けだし、次以降に良い結果が出せるように祈っています! |
|||
04/05/22 土 | 1回新潟・7日 | 9R 4歳以上500万下 芝・1000 16頭 | |
16着/444kg | 騎手・北村宏 | Time 0:57.2 | |
いや〜ねぇ、過去にも1200mを走ったことなんかもあるんだけど どうしたって短距離で新しい面が出ることはないような気がします。 精神的なものだとしたら、超スローな成長力を気長に待つか、促すしかない。 ゆったりいける距離で、折り合えるようになってほしい。 (ちなみに・・・いつの間に転厩したの??前走私が気づかなかっただけか??) |
|||
04/08/08 日 | 2回函館・8日 | 8R 3歳以上500万下 芝・2000 12頭 | |
8着/450kg | 騎手・武士沢 | Time 2:04.9 | |
二度目の転厩後、2走目(3走目かも?)。 前走、2ヶ月前は芝の直線なんかに出ちゃって、大変でした。 新聞のコメントからは『体型からは短距離向きかと思うが 血統からすればやはり長距離のほうがいいのか・・・』という感じで いまいちルーちゃんの実態(!?)をつかみきれていないかのよう。 しかし!私は知っている!?(爆) 短距離なんかだしちゃだめよ〜!(笑) ルーちゃんの最大の難点は気性。 折り合いと気持ち(やる気)がうまくからめば能力が開花する・・・と思っている。 今回の結果は悲観するようなものではない。 最低人気で、最後方から追い込んでの8着・・・ これをぜひ次につなげてあげてほしい。 がんばれルーちゃん!次を楽しみにしているよ! |
|||
04/08/22 日 | 1回札幌・4日 | 10R 3歳以上500万下 芝・2600 13頭 | |
6着/438kg | 騎手・武士沢 | Time 2:45.6 | |
やっと「条件について」分かってもらえたようで、長距離に出してもらえました。 やたら良いスタートを切って目立ってしまったので、テンション高めのルーちゃんですから心配しました。 何とか行ってしまわずにすんだ・・・と思ったらいつの間にか最後方になってまたまた心配。 でも直線、究極のジリ脚で(^^ ; 6着まで来ました。 もう一息、もうワン・パンチ、プラスされれば激走もアリだと思ってます。次はもっと上の着順目指して頑張ってね! |
|||
04/09/18 土 | 2回札幌・3日 | 9R 積丹特別(3歳以上500万下) 芝・2600 14頭 | |
6着/432kg | 騎手・武士沢 | Time 2:43.2 | |
04/10/03 日 | 4回中山・8日 | 6R 3歳以上500万下 芝・2500 13頭 | |
6着/428kg | 騎手・岡部 | Time 2:40.2 | |
ダバダバドボドボ、前夜から雨が降り続いていた。久々に中山を(でも不良馬場)走ったルーちゃん。 前2走と比べると、追走がややスムーズ。前から言ってるんだけど、広い馬場のほうが合うと思う。 小周りだとなんか置いてかれ気味になる。今回はひどく離されるということがなかった。 まぁ馬場も悪かったし、何とも言えないところもあるけど。 とにかく良かったのは、直線でいつもよりパワーを見せたところ。 坂上がってからが見せ場なんだけど、それこそ馬場が悪くてイマイチはじけなかった。 3走連続6着という、言わばイマイチっぷりだけど、前向きに考えるべきだと思ってます。 ルーちゃん、がんばって!きっとまた勝てる日が来るよ! |
|||
04/10/24 日 | 3回福島・2日 | 8R 3歳以上500万下 芝・2600 13頭 | |
3着/424kg | 騎手・武士沢 | Time 2:40.6 | |
ここんとこ6着続きでこれ以上はないと思われたのか、最低人気でした。 いつもとちょっと違っていたのは、パドックでカリカリしていなかった事。 普通に歩いていたのでちょっと驚き。・・でももしかしてたまたまそういうときの映像だったのかもとか あのあと、ジョッキーが乗ったり本場馬行ったりしてまたいつものようになったかもしれないけど・・・。 とにかくテレビで見たパドックではとてもおちついて歩いていました。 最近やたらスタートがいいので、今日もどきどきして見てたが、普通に出てました。 道中やや追っ付け気味も、好位から3角〜上がっていって4角ですでに先頭に。 でも外から手応えの良い1着馬、後ろから脚をためた2着馬に差されてしまった。 しかしながら、今回は良しとしたい!人気薄で積極的な競馬をして 6着続きに終止符を打ったのだからね。 こうなると次走が問題ですね。こういう走り方だと勝つのは難しい。 もっと脚をためる走りをしてほしい。勝つスタイルを手に入れてほしい。 ちょっと心配なのは、使うたびに体重が減ってること。 ただ、減って結果が出てきてるので微妙ですが・・・。とにかく次も頑張ってほしいですね。 |
馬トップ | 2005年抹消馬トップ | 登録抹消馬トップ |